転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 当社の花形部署【証券取引のコンプライアンス担当/幹部候補】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
『ポストGAFAが日本から誕生する世の中へ 実現のカギはコンプライアンス整備です。』 Q.日本にはなぜGAFAのような会社がないのか。 A.投資インフラがないから。 答えはシンプル。 だからこそ根深い社会問題です。 プロダクトが尖りまくったユニコーン企業を育てる 投資インフラや金融リテラシーが不足しているのが一番の要因。 投資型クラウドファンディングという ビジネスモデルで日本の投資を変える。 それが私たちの使命です。 ■証券取引のコンプライアンスは花形ポジション 金融庁や管轄財務局とやりとりをするコンプライアンスは、 大手証券会社ではベテランが担当することが当たり前。 しかし、日本のFinTech市場で 圧倒的なNo.1を目指す私たちは 伸びしろしかないあなたを仲間に迎えたい。 金融×IT事業の中核を担う コンプライアンス担当として 最速最短でチャンスを掴みませんか。 ■投資とテクノロジで未来を創る 私たちはクラウドファンディングや FinTechという言葉が根付く はるか以前の2013年に創業した FinTechベンチャーです。 投資型クラウドファンディングと、 (日本では当社だけが財務局よりライセンスを取得) SBI証券、東海東京証券、あかつき証券と 事業アライアンスを結ぶIFA事業が2本柱。 「未来は創れるもの」をビジョンに 「投資で世の中を良くする」と 本気で考えている会社です。 現在、私が経営の傍らコンプライアンス部門を指導中。 今後、5000名規模の組織を目指し 成長スピードをドライブしていく上で、 コンプライアンス部門の強化が目下の課題。 ■父からもらった1冊の本がきっかけ 私は中学2年で「投資で世の中を良くする」 ことを決意しました。 新卒で入社した大手証券会社では 同期中、3年連続営業トップ。 3年目には入社7年次以下を対象とした 社員の中でも営業成績トップを獲得。 そこからヘッドハントを経て大手外資系証券へ。 リーマンショックの最中 入社2年でヴァイスプレジデントに昇格。 これまでの証券人生の集大成が今です。 私自身、現在進行形で夢を叶えています。 だから、あなたにも夢を叶えてほしい。 また、当社の顧問弁護士2名、行政書士1名 第二種金融商品取引業協会にも、すぐに質問できる環境。 共に日本一のFinTech企業を創りませんか。 【募集要項】 投資型クラウドファンディングサービスと 証券をネットでも対面でも販売できるIFA業務、 いずれも財務局の許可が必要で 他社にはできない日本で唯一の事業を展開する当社。 2年後の2025年を第二創業期の始まりと位置づけ、 新たなる事業フェーズの確立に向けて走り出したところです。 具体的な一例は、これから10年かけてIFAのプロフェッショナル5000名体制を作る。 そして「未来は創れるもの」という理念ならびに「日本経済をよりよくしたい」 「人々の生活をよりよくしたい」という事業目的を実現したい。 今回はそのためのキーパーソンとなる コンプライアンスの経験者を採用することになりました。 【具体的には】 証券取引(IFA)のコンプライアンス担当(幹部候補)として活躍してください。 また今後のチーム構築・人材育成・マネジメントもお任せするつもりです。 ●法令などの改正・廃止に伴う業務プロセスの更新、 社内規程、マニュアルの作成、社内アナウンス ●IFAの業務実態調査、業務指導、売買審査、広告審査、 検証レポートや経営報告資料などの作成 ●コンプライアンス研修の計画立案と実施および研修レポートの作成 ●金融庁管轄財務局や関連する協会などに対する各種届出および報告 ●顧客情報管理、法人情報管理、トラブルや争議などへの対応 ※経験に合わせて業務をお任せしていきます。 代表がすべてに対応できるので何でも遠慮なく教わってください。 チーム体制が整った後はファンド業務に関する コンプライアンスも担当して頂きます。 ※顧問弁護士2名、行政書士1名がおり、金融庁管轄財務局や 第二種金融商品取引業協会とも密接にやり取りを行うため、 分からないことや疑問などは逐一の質問や確認をしながら業務を進められます。 自身がハイレベルなプロフェッショナルへ成長できる環境です。 <クラウドファンディング実例> ◆「おいしいプラスファンド」は三ツ星シェフが作る 低糖質・低カロリーのおいしいお弁当を提供する事業。 「おいしい」と「健康」をつなげて病気のない世界に挑戦し、 投資先として運営。伊勢丹の食品フロアに常設店舗があります。 ◆「モビリティファンド」は日本初。 運送事業者のトラックなど設備機器を買い上げ、 オペレーティングリースで貸出することでキャッシュフロー改善に貢献します。 昨年立ち上げたファンド1号、2号は大いに期待を集め、 30分以内で売り切れました。 |
労働条件 |
【勤務地】 渋谷区恵比寿・名古屋 ※大阪・福岡にも支店開設予定! 給与 年俸:500万円以上 ☆経験・能力を考慮 【昇給】 年1回 【年収例】 1500万円/入社2年(年俸1500万円) 1000万円/入社2年(年俸1000万円) 800万円/入社4年(年俸800万円) 勤務時間 変形労働時間制 1日の実働時間 8時間00分(勤務時間帯(目安) 10:00~22:00) 休日・休暇 完全週休2日制/土日 祝日 【年間休日】 120日 【有給休暇】 10日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 待遇・福利厚生 【試用期間】 3ヵ月 労働条件は本採用と同じです。 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 交通費全額支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆証券会社でホールセール・リテールなどコンプライアンス業務経験者【歓迎(WANT)】 ☆投資信託・ファンド領域でも経験があればなお可◆金融業界で世の中にインパクトを与えたい ◆組織の歯車やしがらみのある立場から脱したい ◆胸を張れる、正しい職務を遂行したい ◆事業を展開していく中心となりたい ◆裁量と責任を持って思考と行動ができる ◆ロジカルシンキング ◆自ら考えて動ける ◆ベンチャーマインドがある ◆仕事で熱中したい ◆勉強が好き、学びたい、成長したい |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/02/27 |
求人番号 | 2614857 |
採用企業情報

- 株式会社クラウドファンディング
-
- 資本金80百万円
- 会社規模非公開
- その他
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月日】2013年11月8日
【代表者】伊東 修
【資本金】8,000万円
【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿1丁目8-5
【事業内容】
・第二種金融商品取引業
・投資型クラウドファンディング
・その他専門サービス