転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【アメリカ勤務】通訳・翻訳 ※ビザサポート有り※ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【事業概要】日本語と英語の通訳および翻訳サービス・開発関連業務など 自動車製造業界の最前線で、専門知識を習得しながら通訳及び翻訳技能を 高めることができます。 【職務内容】 ・翻訳文 ・同時通訳 ・逐次通訳 ・ウィスパー(ささやき)通訳 ・サイト・トランスレーション ・通訳の仕事には様々なレベルの会議があり、翻訳文の仕事には技術文書や 法律文書があります。 ・文書翻訳では、日本語から英語、英語から日本語の翻訳が多くなっています。 通訳の仕事は、基本的にヘッドセットを使って同時に行います。 ・パフォーマンス向上のため、リサーチ、会議資料作成、事前打ち合わせ、 用語集整理など担います。 |
労働条件 |
【就業時間】7:30-16:00 【雇用形態】正社員 【福利厚生】 〈保険〉 健康保険: Medical, Dental, Visionプラン。社員の自己負担は保険料の10%。家族加入の場合、配偶者の保険料は100%、子供は80%を社員が負担。(入社の翌月一日から加入可) 401(k)プラン: 基本給6%までの社員拠出に対して100%の会社マッチング拠出 (入社1ヶ月後から加入可) 〈諸手当〉 退職慰労手当: 契約満了により退職する社員に対し、在籍年数に応じて退職慰労手当を支給 赴任費用サポート: リロケーションサポート($1,550/課税対象。1名以上の18歳未満の子を赴任に帯同する場合は$3050)+赴任交通費実費(非課税) その他: 米国就労ビザサポートあり(E2ビザ) 【休日休暇】 有給休暇: 入社1年目6日、2年目10日、その後は在籍年数に応じて1日ずつ増加(上限15日)シャットダウン休暇(夏:5日、冬:8日前後) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・フルタイムでの通翻訳経験(主に製造業)が2-3年以上ある方・通訳のご経験が豊富の方(同時通訳経験のある方が望ましい) 日本語か英語が母国語レベルである方 ・国際免許証保有(自動車運転可能な方) ※応募時、英文レジュメのご提出をお願いいたします。 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/02/28 |
求人番号 | 2614021 |
採用企業情報

- 1989年設立 大手自動車製造メーカーのグローバルコミュニケーションカンパニー
- 会社規模31-100人
-
会社概要
大手自動車製造メーカーの北米のグローバルコミュニケーションカンパニーとしてお客様に高品質のサービスを提供いたします。
《事業内容》
大手自動車製造メーカーのコミュニケーションサポートが主な事業です。
◆日英通訳者派遣サービス(現地派遣およびリモート通訳)
<派遣実施例>
・公式会議
・エグゼクティブミーティング
・技術ミーティング
・表敬訪問、視察、観光
・各種イベントでのアシスタント的通訳
◆日英文書翻訳サービス
<主な翻訳実績>
当局提出関連書類、緊急時対応マニュアル、各種契約書、戸籍謄本、国際免許証など、
ビジネス、技術、法務、金融などあらゆる文書翻訳を承ります。
※翻訳証明も発行可能
◆米国現地支援サービス
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社 流通・小売
-