転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 半導体関連新事業のリサーチ・マーケティング/藤沢事業所/S3046 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 ●半導体製造装置・コンポーネントに関わる新事業リサーチ、マーケティング活動、新事業企画・執行 ●当社の成長を加速させるM&Aや外部提携検討、実行のためのリサーチ、マーケティング活動、企画・執行 【募集部門について】 精密・電子カンパニー 技術統括部 マーケティング部 【募集背景】 半導体関連事業を担う精密・電子カンパニーにおける新事業の立上げ、事業化を推進するにあたり、業界・技術知識があり、国際的な人材が不足しています。 半導体製造プロセス装置、コンポーネントの新事業企画を自ら推進出来る人材を補充するため、増員採用を行うものです。 【キャリアステップイメージ】 配属時点で基幹職レベルの自律的な業務執行を期待しています。新事業マーケティングとしての実務経験を積んでいく中で、必要に応じてマネージャーのポジションにキャリアアップして頂き、チームを率いる立場としてさらに業務を拡大、強化して頂きます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 新事業のリサーチ・マーケティング・企画・執行を担う部門となります。 伸長著しく、技術の進化が早い半導体製造装置業界にて、新事業マーケティングを行って頂きます。 |
労働条件 |
■想定年収 :510万円~910万円 ┗ 基本給と賞与を含む。※月20時間残業した場合の想定年収…570万円~910万円 ■想定基本給:27.7万円~44.5万円 ■残業手当 :有 ■各種手当 :家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 / 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 ※組合員のみ。基幹職は対象外 ■勤務地 :藤沢事業所 ■就業時間 :8:45~17:15(休憩45分) ■賃金形態 :月給制 ■雇用形態 :正社員 ■通勤手当 :会社規程に基づき別途支給 ■退職金 :有(確定拠出年金制度あり) ■年間休日 :123日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇4~9日、お盆休み5日、秋休み4日、ゴールデンウィーク8日、年末年始休暇7日(2023年予定) ■有給休暇 :入社月に応じた日数を試用期間終了後に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.97%(2022年実績) ■教育制度 :階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等 ■福利厚生 :持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス【リロクラブ】 ■寮・社宅 :独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 ※ただし年齢等入居条件あり ■保険 :社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ■働き方 :テレワーク・在宅勤務可(全社方針として、月70%程度在宅勤務を目標としています。フルリモートなし)/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【3点必須】●半導体製造装置または精密機械市場での技術営業、マーケティング経験 ●PowerPoint/Excel/Wordなどを活用したプレゼンテーション経験、情報分析能力 ●英語力がある方(TOEIC720点相当、メールや文書読解に支障がない方) 【歓迎(WANT)】 ●半導体製造装置または半導体市場での業務経験(5年以上)●海外顧客、関係者と対等に話せるレベルの英語能力(TOEIC720点以上) 【求める人物像】 ・新事業マーケティング、事業化推進の経験者。あるいは、半導体業界、製品知識が十分にある人物 ・グローバルに客先含めた外部からの情報収集、マーケティング活動を自律的に行える人材 ・新規事業検討やM&A検討スピードアップを促進いただける人材 □学歴 高専卒業以上 □語学 英語力のほかに、中国語力がある方を歓迎します |
アピールポイント | 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 社内ベンチャー制度あり Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/09 |
求人番号 | 2611043 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金79,800百万円
- 会社規模501-5000人
- 機械
- その他