転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【愛知・岐阜】PLC・電気設計エンジニア[プライム市場上場] |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
1974年創業で、エンジニアアウトソーシング分野のパイオニアです。日本最大規模かつハイレベルなエンジニアが多く在籍し、大手メーカーを中心に上流の設計業務を担い、顧客製品設計開発の支援をしています。約50年の歴史を誇り、日本経済を牽引しているリーディングカンパニーとして長年に渡り日本のものづくり産業を下支えしています。 当社の東海エリアでは工場自動化や生産設備の案件増加に伴い、PLC設計経験者・設備設計エンジニアを募集しております。 是非お力を貸していただけませんでしょうか? 【業務内容】 評価~設計開発リーダーの中で経験年数に応じた業務内容、業務フェーズの案件をお任せします。 ■プロジェクト例① 《製品分野》 名古屋/プラント設計・開発における電気制御設計 《フェーズ》 発電所や原子力プラントにおける電気制御設計に対応いただきます。 ①CADによる電気設計の修正や工事図の作成 ②設備の現場調査、技術打ち合わせへの参加、 ③設備の仕様書の作成、図面チェックの補助(電気制御部分)、 ④試運転立上げ、設備不具合対応(PLC・タッチパネル・ロボット・計装コントローラーなどの ソフトウェア修正、および機械調整と動作確認) ■プロジェクト例② 《製品分野》 岐阜県/自動車用プレス部品の製造装置をIoT化(PLCの活用) 《フェーズ》 自動車用プレス部品の製造装置をIoT化することを目的に、 各装置のPLC信号をITプラットフォームに載せ、効率化、視える化、省人力化につなげることが目標。 スマートファクトリ化の構想~実装まで対応頂きます。 《ポイント》 PLC経験と設備設計経験を融合させ、IoT化の経験できます。 また、既存技術との融合(レトロフィット)であるため、PLC経験者であれば参画しやすいです。 プロジェクト例③ 《製品分野》 愛知県/工場自動化に向けた自社製品(自動搬送装置、AGV等)構想設計 《フェーズ》 工場自動化に向けた自社製品(自動搬送装置、AGV等)の提案活動、 構想設計及びカスタマイズ開発・設計 ≪ポイント≫ 省人化、自動化に関わる設計開発を行うことで、今後のDX化に向けたトレンドにおける 製品開発を構想設計からご担当頂くことができる為、セグメントに関わらず、 製造業の企業様での活躍が見込めます。 <主要取引先トップ10(2021年3月期)> ●三菱重⼯業株式会社 ●株式会社デンソー ●ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 ●トヨタ⾃動⾞株式会社 ●パナソニック株式会社 ●株式会社ニコン ●株式会社デンソーテン ●株式会社⽇⽴ハイテク ●株式会社SUBARU ●⽇本製鉄株式会社 (敬省略) その他、モビリティー / ロボット / 航空・宇宙 / 半導体・LSI / 産業用機械 / 電気・電子機器 / 素材 / エネルギー・プラント / システム / 医療 / 次世代技術など 大手メーカーを筆頭に製造業各社の開発部門から高い評価をいただいており、参加できるプロジェクトは、多業種、多分野にわたります。 ■豊富な研修制度 ・社内技術研修の数は558講座 ・技術研修回数は、433回(2020年度実績) ※エンジニア主催の技術勉強会は、年間491回、参加者4,844名 ※例:機械製図新JIS研修、幾何公差勉強会、材料力学、航空機設計 ・研修センターは、計13カ所(大型研修センター2カ所、その他の研修施設11カ所) 【当社のポイント】 設計開発のみを生涯やりたいと思っているエンジニアのための会社です。 定年到達者:461名(2021年9月末時点) L 定年後も年収を維持したままあるいはUPし、最前線でエンジニアとして活躍しているメンバーも増えてきています。生涯賃金もUP! 【配属先】 愛知県、岐阜県を想定 ※他全国に多数勤務地あり ※ご希望の勤務地を最大限考慮配慮いたします。 【年収】 560万 ~ 800万 円 経験や能力に応じてご相談させていただきます。 ■賞与 年2回(6、12月) 合計1,382,349円 (2020年実績・管理職を除く社員平均) ■年収例 能力・経験・年齢等を考慮の上、当社規程による ・35歳…658万円 (月収:43万2531円)※子2名を扶養の場合 ・40歳…715万円 (月収:47万4355円)※子2名を扶養の場合 ※こちらは各年齢における平均的な年収となります。 ※残業手当20Hを想定したケース。 ※上記は住宅手当が入っている為変動する場合があります。 |
労働条件 |
【労働条件】 ■勤務時間 9:00〜18:00(休憩時間 12:00〜13:00) 実働8時間 ※フレックスタイム制度有り ■休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日 夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク 有給休暇(半休制度あり) ※エンジニアの平均有給取得日数12.85日/年 積立休暇、慶弔休暇 育児・介護休業 リフレッシュ休暇 ※年間休日124日 ■残業 月20時間程度(超過勤務手当全額支給) 【福利厚生】 ■住宅 社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅※費用は月2万500円〜3万5000円+光熱費を 個人負担) 住宅利子補給制度 ■加入保険 社会保険完備(健康保険組合、厚⽣年⾦保険、雇⽤保険、労災保険) ■労働組合 有り(ユニオンショップ制) ■各種手当 通勤手当 超過勤務手当(全額支給)※サービス残業なし 地域⼿当(扶養者の有無や地域により⽉1万3300円〜4万2900円) 子供手当(子供1名につき月1万3300円) 単身赴任手当(有配偶者月8万円、無配偶者月4万円) 帰省⼿当(単⾝赴任先から⾃宅まで⽉2回分の往復交通費) 転勤⼀時⾦ ■健康保険組合 各種付加給付(医療費自己負担2万円まで等・人間ドック受診補助等 独自サービスあり) ■財形形成関連 社員持株制度(奨励金5%付加)、財形貯蓄奨励金制度(奨励金1〜5%付加)、財形住宅融資 ■教育・自己啓発関連 研修親睦補助制度、資格取得奨励金、通信研修補助金、研修交通費・昼食補助 ■その他 赴任先家族訪問旅費支給、労災保険の付加給付(休業補償・障害見舞金・遺族弔慰金)、慶弔見舞金、遺族補償制度(一時金及び育英年金)、福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」、他 住宅利子補給制度、社員貸付金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 電気・電子系の設計開発、生産技術に関連する経験を3年以上有する方★学歴不問 【歓迎(WANT)】 ・電気・電子系履修者または、同等の知見をお持ちの方 生涯プロエンジニア(R)として「自動車」「航空機」「家電製品」「ADAS」「ロボティクス」等、あらゆるモノづくりの現場で中核を担い、なくてはならない要として働きたい方 ! |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/04/07 |
求人番号 | 2594902 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金5,000百万円
- 会社規模5001人以上
- 電気・電子