1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【TVCM放映中の有名大手グループでPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)をお任せします!】急成長事業のプロダクト企画立案・機能開発を推進していただける方募集!

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【TVCM放映中の有名大手グループでPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)をお任せします!】急成長事業のプロダクト企画立案・機能開発を推進していただける方募集!

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

部署・役職名 【TVCM放映中の有名大手グループでPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)をお任せします!】急成長事業のプロダクト企画立案・機能開発を推進していただける方募集!
職種
業種
勤務地
仕事内容 【PMM/プロダクト企画責任者候補】
PMM/プロダクト企画責任者として、チャットボット事業における自社プロダクトの企画~プロダクトマーケティングを担っていただける方を募集します。

当社の柱であるAIチャットボット事業のプロダクト企画及びPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として以下業務を行っていただきます。
ステークホルダーと連携しながら、選ばれ続けるサービスを創り、売れる仕組みをつくることがミッションになります。

弊社のPMMは、売れるプロダクトをつくる従来の役割に加え、売れる仕組みをつくる新しい役割を付加していくフェーズです。組織や各種仕組みづくりに関わっていただけるやりがいのあるポジションです。

【具体的な仕事内容】
プロダクトマネージャー(PdM)や営業、カスタマーサクセスと連携し、プロダクトの新しい価値浸透を図ります。
マーケットの反応やさまざまなデータをもとに開発と連携し、プロダクトの新機能の企画も期待します。

- 開発チームと連携し、プロダクトロードマップの企画立案、運営業務全般
- ビジネスサイドからのプロダクトの要望を収集・分析し、プロダクトの開発優先度を開発チームと議論
- 開発案件や制作案件のタスク進行管理および推進
- 開発された機能をCSチームで正確に使えるようにするためのプロジェクト推進

【組織】
リクルート、サイバーエージェント、博報堂グループなどの事業会社や、国内外のコンサルティグファーム・テックスタートアップなど、マーケティング、ITソリューション企業を中心に各界で活躍していた専門性が高く、優秀な人材が揃っています。また、会社全体として各メンバーに期待して任せる、難しい状況に直面した際には全力でサポートするという文化が強く、その中で各個人が成長、結果としてチームも成長するというサイクルが生み出されています。

◎時短勤務、週3日休み制度あり
・プライベートや本業以外の時間を大切にいただきたいことから、土日+平日の好きな1日をお休みにしていただくことも可能です(*給与は通常提示金額の8-8.3割程度になる想定)
・男女や年齢関係なく時短制度を導入いただくことも可能です


【活躍している社員紹介】
①Nさん・30代前半
新卒で大手化学メーカーにてサプライチェーン領域におけるオペレーションと関連システムの最適化業務に従事。
その後外資系コンサルティング会社にて、製造業大手企業に対し戦略〜IT領域まで幅広いプロジェクトを経験。
2021年より当社に参画し、カスタマーサクセス部門統括、マネージャー。

②Nさん・20代後半
新卒でソフトバンクに入社。通信回線からSaaSやRPAなどのコンサルティング営業を経験。
その後サイバーエージェントに転職し、アプリのダイナミックリターゲティングの新規事業を立ち上げ、営業戦略の策定/運用/プロダクトマネジメントを経験。
飲食系メディア会社へ転職し、広告グループのマネージャー、事業責任者を経験。
2022年7月に当社に参画、BizDevや事業開発を担当。
労働条件 ■契約期間:期間の定めなし
■試用期間:あり(6カ月)
■就業時間:フルフレックス ※コアタイムなし/フルリモート
■休日  :土日、祝日
■有給  :7ヶ月目から10日付与
■残業  :あり(月40~45時間を超える残業代は追加で支給)
■社会保険:完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
■受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
■年収備考:年収には月45時間相当の固定残業代を含む ※現職年収を考慮します
■その他待遇・福利厚生
・副業・兼業可
・私服勤務可
・書籍購入制度
・備品/書籍貸出制度
・慶弔金(弔慰金,結婚祝金,出産祝金,出産手当金)
・Welcomeランチ・ディナー支援制度
・リファラルご飯制度
・各種表彰制度
・各種勉強会・合宿実施
・研修制度(オンボディング,研修,1on1,メンター制度)
・全社ハッピーアワー(隔月で全社交流会を開催)
・All Hands MTG(月1で全社MTGを開催)
・クラブ活動(サウナ部,ネコ部,飯いく部,ゴルフ部,ボドゲ部,料理部,散歩部,ダーツ部,ゲーム部,ハロプロ部) 等

■休日・休暇
・年間休日日数:124日
・完全週休2日制(土日祝)
・有給休暇(入社初日3日・入社半年後10日付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
・結婚休暇
・出産休暇
・産前産後休暇
・育児休業(男性社員の取得実績あり)
・介護休暇 等
応募資格

【必須(MUST)】

- インターネット広告領域での業務経験3年
- プロダクトマネジャーあるいは プロダクトプランナー(プロダクト企画)、PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)としての実務経験

【歓迎(WANT)】

- WEBやIT関連の新サービスを立ち上げた、もしくは1→10段階のグロースの実績がある方
- WEBやIT関連のソフトウェア・アプリケーションにおける企画実務経験
- 機能改善/UIUX向上/新サービス展開など

【こんな方が活躍できます】
・人当たりがよく、物事の整理が上手な方
※未経験者でも、入社後2-3ヶ月はメンターが伴走いたします。
アピールポイント 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 新規事業 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/04/25
求人番号 2589738

採用企業情報

採用企業

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ