転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | プロダクトマネジメント(住まい領域) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【概要】 住まい関連事業にて、課題抽出・論点設定を行い、中期的な事業計画の策定、策定された計画の進捗のモニタリングをしながら計画修正を行います。 設定された、課題・論点のひとつ、もしくは複数を担当し、解決策の立案と、推進を、社内社外、現場役員と協働しながら担当します。 住宅領域の各プロダクトのプロデューサー(責任者)としてお仕事をお任せすることもあります。 事業領域の組織運営として、組織風土創りの一環としてのイベント運営や、事業運営ルール策定、事業系システムの導入などを担当します。 【詳細】 具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。 ・サービスにおける課題設定、定量定性分析、仮説に基づいた企画方向性検討、およびその推進と振り返り ・プロダクト戦略、ロードマップの策定、ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ・内部業務システム自動化による、コスト改善のプランニング ・データソリューション部署連携のもと、BigData/機械学習を活用した企画立案 ・ビジネス(売上/利益)、集客(webマーケティング/ブランドプロモーション)、ユーザーアクションKPI、IT投資などを横断した全体戦略設計 ・他のサービスと連携した3年後/5年後/10年後を見据えた中長期シナリオ検討 |
労働条件 |
【労働時間】 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・標準労働時間帯9:00~18:00 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 ・休憩時間:60分 ・時間外労働:有 【リモートワーク】 ・一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入しています。 【休日】 ・年145日(会社休日 140 日+指定休 5日) ※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。 ※年間平均では週休2.8日(約3日)となります。 【休暇】 ・年末年始、夏季、ゴールデンウイーク、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇等 【社会保険】 ・健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等 【諸手当】 ・深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等 【その他諸制度】 ・社員持株制度、育児休職制度、介護休職制度、退職金制度等 受動喫煙対策 ・施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けている |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記のすべてのご経験・スキルをお持ちの方。 ・プロダクトマネジメント、サービス戦略策定の実務経験 ・サービスデザイン、プロダクトデザインの実務経験 ・プロジェクトマネジメント、プロジェクトディレクションの業務経験 ・経営企画、事業企画の実務経験 ・定量データ分析の業務経験 ・サービス価値向上、およびビジネス拡大にコミットしていただける方 ・新しいことにチャレンジし、非連続な進化をリードするという強い決意をお持ちの方 ・社内外のサービスについて、「このサービスのビジネスモデルは?」であったり、 「このサービスの売上・利益はどう分解できる?」というように、ビジネス視点で定量的に想像するクセのある方 ・現状に対して適切な批判思考を持ちながら、ユーザー視点を盛り込み、新たな顧客満足の形を追及できる方 ・目的達成に向け、様々なステークホルダーを巻き込み、役割範囲を超えたアクションができる方 【歓迎(WANT)】 下記のすべてのご経験・スキルをお持ちの方。 ・地道な仕事や泥臭い仕事も実施できる馬力のある方 ・新規領域でも迅速にキャッチアップができる方 ・物腰が柔らかく、円滑なプロジェクト推進ができる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/02/09 |
求人番号 | 2589691 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
- IT/Web業界やX tech系企業様の代表者、経営層の方々と多くのリレーションを持っております。 主にハイレイヤー層や経営層クラスのポジションで実績を出しており、直近では日本を代表するエンジニアの方と急成長中のIT企業様とのご縁を繋がせて頂きました
- (2020/09/18)