転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 全社IT戦略推進 (購買・契約領域) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■概略 ・当社グループ全社における、IT戦略推進に特化した購買・契約業務全般を担っていただきます。 ■詳細 ・事業運営上当社で必要なシステムにおいて、事業や領域を横断して最適な購買活動を実行します。 ・具体的には、以下の要素を勘案しながら最適化を図ります。 L 製品の調達目的と必要性の有無 L システム開発に必要となる開発要員 L 納期 L 調達コスト L 導入上のリスク ・社内の各部署からニーズを収集し、ITベンダ(HW、SW、クラウド)、SIerなどの取引先からの製品選定/見積取得/価格査定・交渉/契約条件交渉・契約書締結/発注や、システム構築、保守運用業務の契約・発注の業務全般を実施していただく、裁量の大きな仕事です。 ・加えて、能動的にシステム戦略を考え実行します。システム開発に必要となるIT製品をもっとも最適な条件で調達することで、イノベーション促進に寄与します。 ・大規模IT調達案件(数億~数十億)のIT製品購入コンペを社長をはじめとした経営層、現場とともに協業して戦略立案し、実行します。 ・当社全体のIT戦略を理解し、戦略的な交渉活動やベンダマネジメントを実施します。 ポジションの魅力 ■事業運営上、必要不可欠なITシステム全体に携わることができる。 ・案件に応じ、調達先やそれに伴う企業の選定、選定プロセスの先導、決定をお任せします。そのため、大きな裁量を持ちながら当社のITシステムに携わることができます。 ・事業づくりと同等以上の経営インパクトを与えることができます。IT投資戦略と密接に関わる業務となり、執行役員、部長レイヤと日常的に対話することとなり、高い視座で当社の投資・事業を俯瞰することができます。 ・主要ITベンダの役員層との交渉/コミュニケーションを取ることが多く、IT業界の勢力のトレンドやその移り変わりを肌で感じることができ、成長に繋がります。 |
労働条件 |
・フレックスタイム制 ・標準労働時間帯9:00~18:00 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 ・休憩時間:60分 ・時間外労働:有 【休日】 ・年145日(会社休日 140 日+指定休 5日) ※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。 【休暇】 ・年末年始、夏季、ゴールデンウイーク、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇等 【社会保険】 ・健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等 【諸手当】 ・深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等 【その他諸制度】 ・社員持株制度、育児休職制度、介護休職制度、退職金制度等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■Must ・課題解決能力、課題推進能力 ・経営層や部長などの意思決定者との協業経験 ・ITに関する一般的な知識 ・相手を問わず本質的な対話ができるコミュニケーション力(合意形成能力/関係調整能力)、論理的志向性 【歓迎(WANT)】 ■Want ・IT系企業にて、購買・調達・契約・ITビジネス法務のいずれかの業務を経験されている方 ・常にIT業界の動向に関心を持ち、新しい知識を身につけている方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/02/06 |
求人番号 | 2584257 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
- IT/Web業界やX tech系企業様の代表者、経営層の方々と多くのリレーションを持っております。 主にハイレイヤー層や経営層クラスのポジションで実績を出しており、直近では日本を代表するエンジニアの方と急成長中のIT企業様とのご縁を繋がせて頂きました
- (2020/09/18)