転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【日本最大級の会計系コンサルファーム】新規事業コンサルタント(リーダークラス) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【主な業務内容】 国・自治体における新産業創出に関するコンサルティング業務全般、民間企業の変革・成長に関する新規事業開発コンサルティング業務全般、クライアントのビジネス促進に向けたプロディース業務等の領域において、ビジネス創出・推進、プロジェクトマネジメントをお任せします。 チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー以上)の方を募集しています。 主には以下のようなテーマの業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。 1)国・自治体における新産業創出・オープンイノベーション施策立案・実行 2)市場調査(国内外) 3)事業戦略策定 4)データアナリティクス、シミュレーション 5)新組織設計、チェンジマネジメント、リストラクチャリング等の組織再編 6)M&A、ベンチャー投資 7)グローバル展開支援 8)その他ビジネスプロデュース全般 【プロジェクト例】 クライアント名:大手重工業メーカー プロジェクト規模:約5,000万円 プロジェクト期間:5か月間 要員数:5名 詳細:オープンイノベーションによる次世代の柱となる新規事業の構想策定。海外事例調査、市場規模算定、ビジネスモデル構築、等の事業計画策定から、スタートアップ企業との連携による事業立ち上げの伴走支援まで一気通貫で実施。 クライアント名:自治体(関西) プロジェクト規模:約1,500万円 プロジェクト期間:7か月間 要員数:4名 詳細:大学発スタートアップの創出に向けて、大学と産業界のマッチングプラットフォームを構築。大学で起業を目指す研究者に対してビジネスプランの策定支援を行うとともに、そのビジネスプランをもとにビジネスを立ち上げるCEO候補人材を産業界から発掘。両者のマッチングを行うことで、大学発スタートアップの創出を支援。 クライアント名:文部科学省 プロジェクト規模:約5,000万円 プロジェクト期間:8か月間 要員数:10名 詳細:全国の大学生等向けアントレプレナー教育プログラムの運営を行うとともに、国内・海外の大学等へのアントレプレナー教育の実態を調査。運営・調査の結果をもとに、将来的に大学生等がアントレプレナーシップを醸成するための構想・仕掛け等に関する政策提言を実施。 |
労働条件 |
【就業時間】 ・9:30〜17:30(実働7h・休憩1h) 専門業務型裁量労働制 ・時間外労働有無:有(月平均残業時間:24.4時間程度) ※PC稼働時間ベース 【給与】 (想定年収) 1,000万円~1,450万円 (賃金) 月給制 月給\600,000~ 昇給年1回 【賞与】 賞与実績:年3回 昨年の実数値(平均5.8ヶ月分) ※基本4ヶ月 【試用期間】 有:試⽤期間6ヶ月 ※期間中の給与・待遇は変わりません。 【休日】 土日祝日、年末年始、有給、慶弔、育児、介護休暇など 夏期休暇は平日5日連続(土日含め9日連続) 年間休日平均133.9日 ※有給休暇は100%消化する制度、毎月有給休暇消化のためのリマインドを配信 ※使用期間中(半年)も有給休暇取得可能(入社日に初年度15日付与) 【福利厚生】 ・退職金制度(確定給付) ・総合福祉団体定期保険 ・財形貯蓄制度 ・定期健康診断 ・自己啓発援助 ・資格補助制度(公認会計士(準会員を含む)、社会保険労務士、システムアナリスト、ITストラテジスト、公認システム監査人などの34の資格取得費及び維持費の補助) ・企業年金基金 ・定年退職制度有(60歳) ・継続雇用制度有(65歳まで) 【社会保険】 ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 【制度手当】 ・通勤手当全額支給、退職金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■コンサルティングファームでのご経験※携わっていた領域や企業規模などは一切問いません 新規事業・新産業創出に関心をお持ちの方歓迎 上記の「テーマ例」に関しての知見は現時点では問いません。コンサルティングファームで培った、課題解決能力やロジカルシンキング、アウトプットのスキルがあれば十分にキャッチアップが可能です。上記のテーマ例に関心があり、この領域での専門性を高めていきたいという志向をお持ちの方を歓迎します。 【歓迎(WANT)】 ・新規事業開発、オープンイノベーション等プロジェクトの経験・国・自治体案件における調査、検討業務案件の経験 ・関西における自治体、民間企業との人脈 ・データアナリティクスの実務経験 ・電力・ガスなどエネルギー業界の知見 【求める資格】(推奨) 以下資格をお持ちの方は歓迎。 ・MBA ・中小企業診断士 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 以下の能力を有する方 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション能力 ・問題解決・論理的思考力 ・ビジネス文書(Excel・Power Point等を用いたコンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力 ・困難な状況であっても、最後までやり抜くコミット力 ・学び続ける力(コンサルティング業界では、入社後も継続的に業界知見・各種スキル等を学習し続ける必要があります) |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/02/06 |
求人番号 | 2582007 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,138百万円
- 会社規模5001人以上
- 監査・税理士法人
- コンサルティング