転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 事業共創事業開発(外部共創) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
デジタルイノベーション部に在籍し、外資大手IT企業、及び国内大手デジタルプラットフォーマー、並びスマートシティ領域における外部パートナーとの共創を通じて、新しいサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担っていただきます。 デジタルイノベーション部は、デザイン思考にもとづいてお客様のニーズ/シーズを捉えてソリューション開発を迅速に行いマーケットと対話/改善しております。プロダクト・サービスデザインを描いた上で、外部パートナー、及び社内関係部門等、社内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進していただきます。 なお、入社後は当部の業務だけでなく、ご経験に応じてグループ会社や関連コーポレート部、ホールディングスの協業先とのJVや出資先とのアライアンス事業の企画・開発にも参画いただく場合があります。 具体的な業務 ※ご経験に応じて異なります 外部パートナーとの共創を通じた新しいプロダクト・サービスの企画・開発 (取組事例) ・音声AIを活用した新しい保険購買プロセスの開発 ・スマートウォッチから取得できるデータを活用した新しいヘルスケアサービスの開発 ・スマートシティに実装する住民向けの保険付きヘルスケアサービスの開発 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 必要スキル・経験●新しいプロダクト・サービスの企画・開発業務(3年以上)、或いはプロジェクトマネージャー経験 ●都市開発やモビリティネットワーク構築等のプロジェプロジェクトマネージャー経験があれば尚可 ●英語でのビジネスコミュニケーション能力があれば尚可 (スコア目安:VERSANT B1以上、或いはTOEIC L&R 780以上) 求める行動特性/コンピテンシー ●失敗することを恐れず、発言できる・挑戦できる方 ●指示されたものを着実にこなすのではなく、自ら課題意識、使命感を持ち、成果をあげてきた方 ●物事を論理的に組み立て、全体のシナリオを設計して対話・企画できる方 ●自身に加えて、チームメンバーを巻き込んでアウトプットできる方 ●経営視点と実務視点の視座の切り替えを柔軟に行い、合意形成しながら仕事を進められる方 ●組織に対して自身のアイデアや企画を提案し、推し進めて形にすることができる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/02/07 |
求人番号 | 2581621 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット
-
- 前職株式会社リクルートでは人材紹介の法人営業を3年、RPO(採用人事代行)として企業の採用人事関連業務を経験。その後弊社へ事業推進担当として参画しています。現在は大手事業会社のDX推進・企画部門およびコンサルティングファームの戦略・DX関連ポジションに強みを持ち支援しています。
- (2023/04/24)