転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【CIO直下】ITの知識を活かしたスキルアップを志す方へ/スマホアプリ、ゲーム、Webサイトの企画・開発から運用までを行う「IT×福祉」企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 業績の好調に伴い、事業の拡大や、更なる社会貢献のために様々な取り組みを行っております。 課題として、現在のCIOを担っていただいている方が兼務として他業務も行っていただいている状況です。 そのため、IT部門を牽引いただける方の募集を行う運びとなりました。 【お任せしたいこと】 IT部門系の経営者(責任者)の右腕的サポートとして、IT系のプロジェクトに変わる幅広い範囲に関わっていただきたいと考えております。 様々なIT系のプロジェクトの中で、状況に応じて柔軟に必要な役割を変え、経営陣とともに様々な業務に関われる方を募集しております。 共にやっていただく部分は、経営陣とともに会社のIT組織戦略や、事業戦略の立案、またそれの浸透、実行を行う。 【職務詳細】 ・IT部門の組織戦略の立案 ・新規事業、既存事業の改善のための戦略の立案 ・開発も関わるIT系プロジェクトのマネジメント(Web、ゲーム、アプリなど) ・事業企画からディレクション ・経営陣の戦略検討サポートのための調査 ・KPI設定、分析 【会社紹介】 当社は、「福祉×IT」をテーマとし、2015年に設立したIT事業と福祉事業を展開する会社です。 沖縄県那覇市に本社を置き、国内は沖縄、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本にオフィスを展開し、ソウルやホーチミンなど海外も含め、3か国、21都市、計26カ所の拠点が連携し事業運営をしています。 IT事業では、インターネットサービス(ウェブやアプリやゲーム)の企画や運営、ベトナム(ホーチミン)のオフショア拠点と連携した開発や制作を行っております。 福祉事業では、主にデジタル領域にて障がい者の活躍を引き出すための独自の福祉施設運営を展開しており、IT系/事務系の職種に特化し、障がい者のための職業訓練や就労につなげるための支援を行っています。 そのほか、企業の法定義務でもある障がい者雇用の支援、障がいに不安のある児童のデジタル時代での自立のための療育の支援も行っています。 |
労働条件 |
【勤務時間】10:00 ~19:00(休憩60分) 【休日・休暇】完全週休二日制(土・日) ★年間休日125日 祝日、GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、 育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(3日/年) 【昇給】昇給 年1回 【福利厚生】 ・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 【その他補足】 ■赴任費 ・100,000~200,000円(会社規定に準ずる) 初期費用代・航空券代・船舶代・家財搬送代など使途自由 ■通勤手当 ・上限 10,000円(会社規定に準ずる) ■各種資格取得支援手当 ・サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者、社会福祉士等 ■その他福利厚生 ・社割制度あり(EC事業部にてタオルや雑貨等の販売あり購入時は社割可能) ・お歳暮あり(社員様の家族に向けて) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・プロジェクトマネジメント経験(立ち上げ、運営)・開発プロジェクトのディレクション経験 ・IT系プロジェクトの上流から下流までの幅広い経験及び管理経験 【歓迎(WANT)】 ・開発経験(Web,App,ゲームなど。phpでの開発経験歓迎)・会社に経営陣として関わった経験 ・ソフト面だけではなくインフラやネットワーク周りの知識 ・情報システム部門に関わった経験 ・マルチタスク経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 地域活性化事業 海外事業 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/02/08 |
求人番号 | 2581285 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金33百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- 福祉・介護