1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 市場品質問題担当技術者(建設機械技術第二部)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

市場品質問題担当技術者(建設機械技術第二部)

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 市場品質問題担当技術者(建設機械技術第二部)
職種
業種
勤務地
仕事内容 建設機械技術第二部にて
建設機械(コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)開発における市場品質問題担当に従事いただきます。

【具体的には】
1. 設計・実験評価の標準化推進:設計標準、実験評価標準の整備及びそれに伴う検討・推進
2. 設計・実験評価標準システム整備:標準システムの構築支援、運用等
3. 市場品質問題解決迅速化:市場品質問題の調査・原因究明、処置対応推進、及びその進捗管理
4. 市場品質問題の未然・再発防止推進:未然・再発防止目的の標準化推進

【仕事の進め方】
・設計・実験評価エンジニアと協力・取りまとめして、設計・実験標準の整備のための検討・推進を行う。
・設計・実験評価標準システムの構築部門と連携して、構築及び、その運用を行う。
・個別テーマ毎に設定した担当者と一緒に調査・原因究明、処置対応を推進する。
 また標準化も同様に担当者と一緒に推進する。
・定期的な進捗確認会議の運営事務局を務め、上長への進捗報告、対応内容の承認を行う。

【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】
・設計・実験評価標準化のエキスパートとして、開発に必要な標準化及びその運用の企画・推進を行う。
・品質分野のエキスパートとして市場品質対応迅速化、再発防止のシステム化、仕組みの企画・推進を担う。
・チームを新設し、部下のマネジメントを担う
・海外開発拠点に同機能の組織体制の構築を企画・推進する。

【ポジションのやりがいや魅力】
・設計・実験評価標準化領域について幅広く業務を担うことができ、全体統括するポジンションから俯瞰的な視点で仕事ができます。
・品質領域について幅広く業務を担うことができ、全体統括するポジンションから俯瞰的な視点で仕事ができます。
・新しいポジションの為、業務設計から企画・推進できます。
・お客様の声、開発現場といった市場に近い位置で顧客満足度向上という事業貢献に結びつく仕事ができます。

【現状の課題】
・製品開発力強化、市場品質問題解決迅速化による顧客満足度向上
・部門運営管理レベル向上によるリスク低減

【組織について】
・建設機械技術第二部:北米市場を中心に販売しているコンパクトトラックローダー(CTL)、スキッドステアローダー(SSL)等の運搬系建設機械の製品・技術開発を行っています。
労働条件 勤務時間
8:00~16:30(休憩時間12:00~12:45)

休日休暇
【休暇】年間休日125日 土日祝休み(事業所カレンダーによる)
年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日による。)
【有給休暇】最大20日(入社時14日付与、半日・時間単位取得可)

【保険】 雇用・労災・健康・厚生年金保険

【賞与】業績、評価によって6月・12月支給
【昇給】年1回

【手当】通勤手当 支給 ※会社規程による

【寮・社宅】有 保有もしくは借上
      ※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による

【福利厚生】
退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、
ファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、
ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等
健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、
旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
応募資格

【必須(MUST)】

【学歴】大学、大学院卒(理系学部卒)

【経験・知識】
・開発・製造・品質保証・検査等の部門で標準化関連の業務に従事したご経験
・開発・製造・品質保証・検査等の部門で品質関連の業務(不具合対応等)に従事したご経験
・プロジェクトマネジメントや各種会議体の事務局対応のご経験

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/02/03
求人番号 2579953

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ