1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 太陽光発電所の運営管理 企画業務(営業支援・案件組成・新規事業の開発)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

太陽光発電所の運営管理 企画業務(営業支援・案件組成・新規事業の開発)

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
リニューアブル・ジャパン株式会社

リニューアブル・ジャパン株式会社

  • 東京都

    • 資本金4,624百万円
    • 会社規模101-500人
  • プライベートエクイティ・ファンド
  • プラント・エンジニアリング
  • エネルギー
部署・役職名 太陽光発電所の運営管理 企画業務(営業支援・案件組成・新規事業の開発)
職種
業種
勤務地
仕事内容 O&M(発電所の運営管理)事業をどのようにしたら拡大できるかを考え、実行いただくポジションです。

■業務内容: O&M事業に関する企画(営業支援・案件組成・新規事業の開発)をお任せします。
※O&M会社のM&A対応の機会、海外の事業者からのお問合せも増えているため英語を使う機会も増えております。
※太陽光発電だけでなく、水力発電や風力発電などO&Mの範囲を広げています。

【営業支援】
・マーケティングし、事業者の分析、提案同行、営業戦略の策定

【案件組成】
・運営管理体制の構築
・収益性の検証
・ドキュメンテーション(契約書の折衝および作成・その他関係書類(運営管理計画・保安管理書類など)の作成)
・クロージング(現地メンバーへの落し込みなど)

【新規事業の開発】
・風力発電/ソーラーシェアリング/Non-FIT(PPAおよび自家消費含む)/スポット(ドローンによる点検、年次点検、使用前自己確認検査 etc.)/O&M事業のM&A

【その他】
・再エネファンド組成事業の対応

■組織構成: 配属先には7名の社員が在籍しています(30代~40代中心)。
  ※様々なバックグラウンド(新卒、施設管理、インフラ、再エネなど)の社員が多いです。未経験でも安心して働くことができます。
■入社後の流れ: 先輩社員よりOJTにて業務を教育いたします。
■魅力:
① やりがい:
- 日本全国で、現在約1.3GW以上の発電所運営管理を行っており、2025年末迄に2GWを目指しています。
- 発電所運営管理事業は当社のストックビジネスの主要事業であり、事業の拡大とともに、会社の成長を実感できます。

② 成長:
- 発電所運営管理事業の案件組成や運営管理を通じて、幅広い知識の習得や経験(法務、財務、会計、電気、コミュニケーション、外国語)および専門性を習得することができます。
労働条件 【雇用形態】
正社員

【給与】
年収:800万 ~ 1,200万円
年収備考:年収には⽉30時間分の固定残業代⽉11.2万円(年収800万円の場合)~を含む
賞与年2回(6月・12月、業績および本人評価による)
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。

【勤務時間】
9:00~17:45(実働:7時間45分) 
フレックス制度あり(コアタイム:11:00~16:00)

【待遇・福利厚生】
・確定拠出年金制度(会社拠出金あり)
・従業員持株会(奨励金あり)
・資格取得支援制度
・再雇用制度あり
・その他、団体生命保険、各種社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)、産休育休制度、育児、介護の時短制度、、通勤交通費支給制度、受動喫煙防⽌措置:屋内禁煙 など

【休日・休暇】
完全週休2日制(土日)、祝日、
年末年始、有給休暇[入社3か月後より15日付与]、慶弔休暇
応募資格

【必須(MUST)】

・セルフスターター
・太陽光発電所運営管理業務を拡大させる気持ち
・自身の強みを生かし、専門部署(社内/社外)と連携相談のうえ、上記業務をやり遂げる力

【歓迎(WANT)】

・太陽光発電所運営管理業務の経験/開発の経験/事業企画・経営企画の経験/M&Aの経験/不動産ファンド等でのAM経験
・ビジネスレベルの英語力
・電気、土木、通信に関する知識・経験
・経営管理(法務、財務、会計、労務など)に関する知識・経験

【選考プロセス】
書類選考
面接2~3回を予定しております。
アピールポイント 上場企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 地域活性化事業 新規事業 完全土日休み フレックスタイム
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/02/01
求人番号 2575982

採用企業情報

リニューアブル・ジャパン株式会社
  • リニューアブル・ジャパン株式会社
  • 東京都

    • 資本金4,624百万円
    • 会社規模101-500人
  • プライベートエクイティ・ファンド
  • プラント・エンジニアリング
  • エネルギー
  • 会社概要

    【設立年月日】2012年1月25日
    【代表者】代表取締役社長 眞邉 勝仁
    【資本金】連結46億2,490万円(2022年9月末現在)
    【従業員数】連結275名(2022年9月末現在)
    【本社所在地】東京都港区虎ノ門1-2-8

    【事業内容】
    再生可能エネルギー発電所の開発・発電・運営管理
    具体的には以下の事業内容です。
    ・太陽光発電事業
    ・風力発電事業
    ・水力発電事業
    ・O&M事業
    ・太陽光発電所の建設事業

    【当社について】
    リニューアブル・ジャパンは「持続可能なエネルギーを届け、生き生きと暮らせる未来を実現します」というビジョンを掲げ、太陽光発電、風力発電、水力発電等、再生可能エネルギー発電所の開発、発電、運営・管理(アセットマネジメント / O&M)など様々な再生可能エネルギー事業を展開しています。また、2021年12月には日本初のグリーンIPOを成功させ、現在は東京証券取引所グロース市場に上場しています。今後は、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、国内外において再生可能エネルギーの開発を積極的に展開していきます。

    【3つの強み】
    1.技術:ゼネコンと同様の「特定建設業」の免許を所有し、自社で電気工事も施工している他、全国29箇所の拠点を活かして自ら発電所メンテナンスを行っています。
    2.金融:グリーンボンドを含むプロジェクトボンドの発行シェアが国内最大でいる他、本邦初のグリーンIPOを行うなど、新しい金融スキームの創出、拡大を進めています。
    3.地域:全国各地に29箇所の地域拠点を設け、8つの市区町村と立地協定を締結しており、それらのネットワークを用いて、全国で再生可能エネルギーの開発、運営を展開しています。
    (*地域拠点数および立地協定締結済の市区町村数:2023年1月現在)

    【大事にしているValueと行動規範】
    当社は、事業を進めていくうえで、「Teamwork(全社での連携) / Respect(ビジネスパートナーや地域社会など関わる全ての人に敬意を持つ) / Loyalty(熱意を高く自発的に考える)」を大事にしており、脱炭素に向けた目標達成のために「Speed(推進力への意識) / Innovation(既存の考えに捉われず挑戦する姿) / Ownership(当事者意識)」を行動規範に掲げています。

    【代表プロフィール】
    東日本大震災で、自ら被災地に太陽光付浄水装置を届けたのをきっかけに、2012年1月リニューアブル・ジャパンを設立。現在は、3メガバンク等も加入する再エネの業界団体(一般社団法人 再生可能エネルギー長期安定電源推進協会:REASP)の理事として政府への提言なども行う。

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ