1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 自社SaaSプロダクトの新規事業領域に関わるフルスタックエンジニア募集/フルリモートOK

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

自社SaaSプロダクトの新規事業領域に関わるフルスタックエンジニア募集/フルリモートOK

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

部署・役職名 自社SaaSプロダクトの新規事業領域に関わるフルスタックエンジニア募集/フルリモートOK
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社概要】
チャット型プラットフォーム事業を中心に、SNS領域メインの広告事業やメディアなどを展開しています。
今回は、企業のマーケティングを支援するチャットボット型プラットフォームの開発に携わるエンジニアの募集です。

※<マーケティングを支援するチャットボット>とは 
企業の売上向上を目的として、会話型チャットフォームでコミュニケーションを行うSaaSプロダクトです。
マーケティング活動における「集客・認知→購入→継続・解約」の中で、それぞれの段階に合った自社プロダクトを用意することで、
サイトを訪れた消費者の途中離脱率を下げ、企業の売上を最大化します。
これまで、Q&A型のチャットボットを扱う企業は多数ありましたが、
消費者の新規獲得から解約防止までを一気通貫に支援することを目的としたプロダクトを提供しているのは弊社しかありません。

■業界の将来性と弊社の顧客が抱える課題
オンライン化が加速した事でWeb広告の勢いも増し、市場規模は10年で3倍、約2.5兆円となりました。今後もさらに伸び続ける予測です。
一方でWebにおける企業の集客単価は5~10倍上がったとも言われており、各企業は集客改善やユーザー獲得後のCRMに力を入れています。
しかし、webサイトを訪問した消費者を商品購入や会員登録へと繋げる事は難しく、企業は「消費者の動きが見えない」「売り上げが伸びない」といった課題を抱えています。

■弊社の想い
私たちは企業の売上向上に強く貢献したいと考えています。
これまでのマーケティング活動は、企業が消費者に対して広告を届けたり、消費者自身が企業のサイトに欲しい商品を探しにいったりと、両者ともに一方通行でした。
そこにチャットボットをインタフェースとして取り入れることで、マーケティング活動に双方向のコミュニケーション性を生み出します。
結果、企業がマーケティング活動をより最適化することができると信じています。

■弊社の強み
企業の抱える課題の原因は
①集客マーケティングとCRMの分断
②行動データのみでのマーケティング
の2点と捉え、それを解決するべくチャットボット型のプロダクト提供と今後の戦略設計を行っています。

私たちの強みはテクノロジーを支えるエンジニアと顧客に向き合うカスタマーサクセスが強く連携している事です。
そのおかげで機能UPDATEや新規プロダクトのフィードバックを企業から早期にかつ深く貰える体制を構築出来ており、結果として他競合サービスとのAB比較でも90%の確率で選ばれるサービスになりました。

【募集背景】
弊社プロダクトは、D2C業界を中心に累計600社以上の企業さまに導入いただいています。
ブランド体験の向上を更に多くのお客様に提供するため、現在エンジニア組織を拡大中です。
今回の募集では、ご経験によってはプリンシパルクラスのポジションもお任せしたいと考えております。
「規模の大きなプロダクトに挑戦したい」「新しい技術を取り入れたサービスを開発したい」という方は、是非ご応募ください。

【業務内容】
SNS誘導型チャットフォームに関わる下記業務をメインで担当していただきます。
・社内および企業が使用する管理画面の開発/運用/保守
・LINE Messaging API を利用したシナリオ配信、プッシュ配信システムの開発/運用/保守
・ユーザアクティビティからインサイトを発見するためのデータ分析基盤の開発/運用/保守

※SNS誘導型チャットフォームとは
サイトを離脱した消費者をLINEへ誘導し、チャットフォーム上で1対1の会話を通じて商品理解を深めてもらうサービスです。
ファン化へと導くことで、その後の商品購入に繋げます。

【キャリアステップ】
入社後半年~1年程度は開発現場にてひと通りの経験を積んでいただき、
その後、社内の他プロダクトと連携した機能開発などにも携わっていただきます。

【開発環境】
・利用言語/フレームワーク
 └バックエンド: Node.js, Express, TypeScript, Nest.js, PHP, Laravel
 └フロントエンド: HTML/CSS/JavaScript/TypeScript/React.js/Next.js
・クラウドインフラ:Azure
・Database:MongoDB, AtlasDB
・分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage
・CI:Github Action
・ソースコード管理:GitHub
・UI/UX:Figma
・業務ツール:Slack, Notion, Backlog, JIRA

弊社の特長として、エンジニア組織では新しい技術を積極的に取り入れ、常に技術的な挑戦をしている、という点があります。
新しい技術やライブラリの採用は、ユーザーへの提供価値を第一優先として、提案者主導で行う事ができます。
2021年には、AIによってチャットボットを自動生成できる世界初の新機能を、他社に先駆けてリリースしました。
直近では、弊社のチャット決済プロダクトとLINEを連携させることで、トーク画面内にて決済が完了できる機能を開発しました。
他にも、PoCのための新規プロダクトの開発と運用の実施や、既存の技術スタックに囚われない最適な技術・ツールの適応、
事業責任者兼PdMをPOとした開発チームと一体となったスクラム開発の推進、等を進めております。

【一緒に働くメンバー】
・元Microsoftエンジニア
・元Yahoo!エンジニア
・元スタートアップエンジニア

【ポジションの魅力】
・社内でも新規事業領域のチームに所属となるため、スタートアップのような空気感の中で働ける。
・外国籍のメンバーも増えており、グローバルな環境でコミュニケーションを取りながら業務を進めていただける。
・大規模プロダクトの開発に1から携われる楽しみがあり、新しい技術もどんどん取り入れることが可能。
・自分がアイデアを出し開発したものがどのように使われているのか、成果がよく見えるのでやりがいが感じられる。

※リモート勤務は日本国内のみ可
労働条件 ■就業時間:フレックスタイム制(コアタイム11:30~15:30)
■休日:土・日・祝日、年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇
■年収:年収:600〜1200万(基本給:361,000円~、固定残業代:139,000円~)
■福利厚生:
*有給消化推奨(記念日やGWなど)
*社会保険完備
*マッサージ(月1回 費用会社負担)
*ランチ補助
*家賃補助  3年以下勤務:2万円(3km圏内)
       3年以上勤務:3万円(距離指定なし)
*通信手当(月5,000円)
*慶弔費(お祝い金・お見舞い金)
*産休・育休(男性の育休取得実績1名)
*書籍やセミナー、資格取得の補助手当あり
*PC貸与あり マウス・チェアなども支給予定
応募資格

【必須(MUST)】

・担当機能において要件定義からリリースまでをリードした経験
・非機能要件を満たすことを求められるようなシステム開発経験
※日本語能力試験N1レベル相当の語学力がある方

【歓迎(WANT)】

・Web開発の実務経験3年以上、もしくはそれ相当の経験
・Four Keys などの効果指標を基に、システム品質や生産性向上に努めた経験
・ROIを考慮した技術的負債のコントロール経験
・ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験
・スクラムチームにおける開発経験
・Microservicesアーキテクチャでの開発・運用経験
・社外に情報発信できる方

アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2023/03/03
求人番号 2569374

採用企業情報

採用企業

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ