転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【自動車営業技術部/西日本】自動車用ワイヤーハーネスの開発・設計の従事者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社の紹介 弊社は、1885年の創業以来、電線、ケーブルの研究、開発、製造で培ってきたつなぐテクノロジーを通じて、エネルギー、情報通信、エレクトロニクス、自動車電装の4つの事業分野で高い信頼の製品の開発を行なっております。 光ファイバーケーブルの接続で必要な「光ファイバ融着接続機」の領域においては世界トップクラスの実績を獲得しております。 【募集背景】 社内制度により欠員が発生したため募集を行っております。 ワイヤーハーネスは世界各国で製造しているため、グローバルでの視点を持つことができます。 ゲストにいると、開発・設計から製造・品質・コストまで幅広く関与するので、物事を大きな視点でとらえる事が養えます。 【ミッション】 ・大手自動車メーカー向け自動車用ワイヤハーネスの開発・設計提案 ・自動車関連製品に向けた製品企画および営業技術 【配属部署のビジョン】 自動車事業における顧客フロントとして、技術を通じて社内外をつなぎ、双方のニーズに沿ったものを提供する役割を担う 【担当する業務】 ◆ワイヤハーネスの開発・設計提案 ・大手自動車メーカーのワイヤーハーネスの設計・開発、プロジェクトマネージメント ・仕様検討に向けた大手自動車メーカー設計部門との打合せ・交渉 ◆自動車関連製品に対する営業技術 ・顧客ニーズの調査と社内発信 ・技術提案に向けた社内コーディネート 【期待値役割等】 ゲストエンジニアのとりまとめ 【業務の魅力】 ・量産前の車の開発・設計に関与でき、自動車の装備動向に詳しくなる点 ・自身の製品開発に携わったことを、市場に販売された車両を通して実感することができる 【職場】 ・部員数:約12名 【キャリアパスイメージ】 ゲストエンジニアとして3〜5年、当社製品技術の習得と社内外のネットワークを構築していただいたうえで、チームを組織して設計・営業技術をリードしていただく。 以降は本人との面談を通じて、適宜、本人希望を踏まえたキャリアアップを計画する。 |
労働条件 |
雇用形態:常勤正社員 就業時間:9:00〜17:45(休憩1時間) ■所定労働時間 7時間45分 休日:年間休日日数:121日 ∕ 完全週休二日(土日) 有給休暇(初年度20日)、特別休暇、保存休暇制度(最大100日) 手当:・通勤手当、家族手当、住居手当、財形貯蓄、従業員持株会(奨励金有)、借上社宅制度 ・慶弔見舞金、業務上災害特別補償、通勤途上災害特別補償 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 その他: ■福利厚生: ・保養施設、永年勤続表彰、カフェテリアプラン ・ 産休育児休暇:制度・実績あり 育児休業(満3歳になる前日まで) 短時間勤務(小学校3年生を修了するまで) ・「子育てサポート企業」として厚労省から認定(くるみん)取得、「イクボス企業同盟」加盟 ・「健康経営優良法人2018〜ホワイト500〜」に2年連続認定 ・「えるぼし(最高段階の3つ星)」認定 ■禁煙 23年度末までに構内全面禁煙化を実施(本社は22年10月1日から) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・MS Offece全般(特にExcel、PowerPoint)の操作が中級レベル以上・エクセル・ワード・パワーポイントが使用可能な事 【歓迎(WANT)】 ・ワイヤハーネス製造/設計に知見のあるかた・CATIA V5等の経験あり、自動車部品の知識豊富 【求める人物像】 ・調整能力が高く、社内外問わずコミュニケーション力のある方 ・自動車が好きな方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/01/26 |
求人番号 | 2566130 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金53,000百万円
- 会社規模5001人以上
- 電気・電子
- 半導体
- 機械
- 精密・計測機器
- 自動車・自動車部品