1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 前年比+47.9%で成長!UXリサーチャーとして日本の働き方を変える!国内最大級のビジネスチャットツール〈フレックス/フルリモートOK〉

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

前年比+47.9%で成長!UXリサーチャーとして日本の働き方を変える!国内最大級のビジネスチャットツール〈フレックス/フルリモートOK〉

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
Chatwork株式会社

Chatwork株式会社

  • 東京都

    • 資本金2,596百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
部署・役職名 前年比+47.9%で成長!UXリサーチャーとして日本の働き方を変える!国内最大級のビジネスチャットツール〈フレックス/フルリモートOK〉
職種
業種
勤務地
仕事内容 ◆会社紹介
現在、導入社数は37万社を超え(2022年9月末日時点)、"社会インフラ"として認知・利用されるプロダクトに成長しています。
中長期的には、クラウドストレージなどの「情報」や、採用・人事評価などの「HR(ヒト)」、請求管理や決済といった「ファイナンス(カネ)」など、様々なサービスと連携し、あらゆるビジネスの起点となるプラットフォーム、「ビジネス版スーパーアプリ」を目指しており、新規事業開発や周辺サービスとの提携やM&Aなども積極的に行っています。

◆デザイン部のミッション
プロダクトデザイン部は、当社のビジョンである「すべての人に、一歩先の働き方を」の達成に向け、コーポレートビジョンを実現すべく、能動的なユーザー理解とデザイン提案に取り組んでいます。

また、2024年の中期方針「中小企業No.1 ビジネスチャット」に向けたProduct-Led Growth戦略にデザインの力で貢献すべく、そしてデザイナーたちが自らのスキルを向上させることでプロダクトのデザインを競争力にするべく、以下のような試みを実施しています。

■ 職能別チーム化による専門性と価値創造力の向上
プロダクトデザイン部には新たに4つの専門チームができました。

- UX戦略チーム
- UXリサーチチーム
- デザイン基盤チーム
- UIデザインチーム

メンバーは自身の得意領域や伸ばしたいスキルをによって所属チームを選択し、専門性を発揮するため学習と実践を繰り返しながら、プロダクトUXの磨き込みに邁進しています。

■ HCDプロセスによるデザイン妥当性とデリバリースピードの向上
わたしたちは日々のデザインワークに、HCDプロセスを導入しています。顧客の利用シーンを十分に考慮したプロダクト設計を行うとともに、デザイナー一人ひとりのUX/UIデザインスキルの向上も目的として始めた試みです。
現在のプロダクトデザイン部は立ち上げから3年程度で、メンバーもまだ9名という発展途上の組織です。ビジネスチャットがコモディティ化していく中でプロダクトの優位性を高め、ノンテック企業でもシンプルでわかりやすく、他社と繋がりやすいデザインを実現することが必要です。わたしたちは、深い顧客理解をもとにしたアジャイルなプロダクトデザインを実現する仲間を求めています。

◆業務内容
■UXリサーチチームとは
プロダクトのターゲットユーザー像の課題理解を全社的・恒常的に深め、ユーザーの成功に向けて各部門がそれぞれの役割を果たせる文化を醸成するため、2022年に新しく立ち上がったチームです。

■チームの魅力
プロジェクトチームやプロダクト戦略チームから依頼を受け、UXリサーチの要件定義から実施まで一貫して担当できるため、UXリサーチに関する一通りの経験を積むことが可能です。またUXリサーチャー同士の横連携を密に取っているため、相談やタスクの分担などもしやすい環境です。

■チームの課題
全社的にUXリサーチの文化が完全に浸透しきっているわけでないため、UXリサーチの価値啓発を含めた小さな一歩から歩んでいる状況です。また調査手法やオペレーションなど未開拓の部分が多いため、関係者との調整タスクが多く発生します。だたしこれらの環境は言い換えれば、組織文化の発展やUXリサーチが価値を発揮するホワイトスペースが多く、中長期のプロダクト戦略にリサーチャーとして貢献できるチャンスでもあります。またルーティン業務が少なく自身の裁量で動けるため、圧倒的な成長が見込める希少なポジションとなります。

■お任せしたいこと
- 検証リサーチの計画と実施
- 調査依頼をPM・PJチームにヒアリングし、調査計画に落とし込む
 - 調査の設計・実査・分析・レポーティング
 - 外部リサーチ会社の進行管理
- UXリサーチオペレーション実践・運用改善
- 調査結果をもとにしたアイディエーション
 - プロダクトマネージャー・デザイナーとの施策アイデア検討
労働条件 <一歩先の働き方を実現する環境>
当社は「すべての人に、一歩先の働き方を」をいうビジョンを掲げており、すべての人が自分自身の働き方を常に「一歩先」へと進めていけるプラットフォームの提供を目指しています。
そのため、社内でも「働く」を支援する制度や環境の整備に力を入れております。

■就業環境
・フレックスタイム制(コアタイム10:00〜16:00)
・リモート、オフィス出社、全国のWeWorkを自由に選択可能
社員一人ひとりが目的に応じて働く場所を選択できるように、自宅・オフィス・全国のWeWorkを使い分けた新しい働き方を実現。

■「働く」を支援する制度
「働く環境支援制度」
在宅環境をよくするための費用を一部会社が負担。
「飲み会制度」
スタッフ間の交流を深める制度で食事代を一部会社が負担。
「食券制度」
スタッフ間のランチ交流に使える制度で食事代を一部会社が負担。
「ランチトーク制度」
仕事上での悩みや相談を幹部やマネージャーに相談する際、ランチ代を支給する制度。
「その他」
・表彰制度
・セミナー受講制度
・ピアボーナス制度
・おむすび(採用紹介制度)
・非常時特別手当

■休日休暇
・土曜・日曜・祝日
・その他会社が指定する日
・有給休暇
・産前産後休業
・育児介護休業
・特別休暇(夏季休暇・年末年始休暇など)
応募資格

【必須(MUST)】

- 商品/サービスにおけるUXリサーチ(調査計画・実施・分析)の専任経験2年以上、またはそれに準ずる経験(業種・職種は問わない)
- 商品/サービスにおけるPMもしくはUX/UIデザイナー経験3年以上
- 定量・定性調査における
 - 複数の手法での要件定義・設計・実査経験
 - 複数の手法での分析、評価、モデリング経験
 - ステークホルダへのレポート経験
- ユーザビリティに関する基礎知識
- 人間中心設計/デザイン思考に関する知識

【歓迎(WANT)】

- UXデザインまたはそれに準ずる経験
- 行動ログデータの分析経験
- 人間工学/認知心理学/社会心理学/アクセシビリティ/統計学に関する知識
- HIG/MD/JIS等のデザインに関するレギュレーションに関する知識

◆求める人物像
- ユーザーや社会の課題を自分ごとにできる
- ミクロとマクロと行き来し多角的かつ大局的にものごとを考えられる
- 簡単に答えを出そうとせず、自身の判断や感情を疑いながら丁寧に事象や感情を深掘りできる
- 常に学び、実践知を積み上げながら理解を深められる
- みずから課題を見つけ、主体性を持って行動できる
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/01/24
求人番号 2561073

採用企業情報

Chatwork株式会社
  • Chatwork株式会社
  • 東京都

    • 資本金2,596百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • 会社概要

    【設立年月日】2004年11月11日(創業:2000年7月15日)
    【代表者】代表取締役CEO 山本 正喜
    【資本金】2,596,929,333円円 (2022年9月末日時点)
    【従業員数】304名(2022年9月末日時点)
    【東京オフィス】
    〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1−1 WeWork 日比谷FORT TOWER
    【大阪オフィス】
    〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-6-20-5F

    【事業内容】
    ■Chatwork事業(Chatwork)
    ■ソフトウェア販売事業(ESETセキュリティソフト)

    Chatwork株式会社ではChatworkというクラウド型ビジネスチャットツールを主力事業として展開しています。
    「働くをもっと楽しく、 創造的に」というミッションのもと、中小企業をはじめ大企業、教育機関などに採用され、各組織の生産性向上やコミュニケーション活性化に貢献しています。
    IT業界において、Chatworkは国産初の世界的ビジネスプラットフォームを目指してチャレンジします。

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ