転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【舶用プラント設計】国内トップクラスシェアのタグボートをはじめとする舶用プロジェクトの担当者を募集!! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務詳細】 当社にて以下業務を担当頂きます。 ・タグボート搭載用主機関及び推進装置のアプリケーション設計を主とし、他にも官公庁船,実習船,フェリー,漁船,内航船,発電機関等の案件にも携われます。 【業務内容】 ・引合から引渡しまでを担当できます。陸上運転や海上運転乗船では、性能評価等のお客様の声やニーズが生で聞こえる環境です。これにより製品へのフィードバックが可能となり、自身で手掛けた設計が評価されれば何ものにも代え難い達成感が得られます。 ・主機関,プロペラ,操縦装置,一気通貫で納入出来るのは国内では当社のみ。トータルシステムの提案や幅広い設計業務に携わる事で,システム設計としてのやりがいや楽しさを存分に味わえます。 ・海外向けにおいてもアジアを中心とし各国に納入しており、海外に興味がある方は、海外案件担当としても活躍できます。 【入社後】 ・入社後は案件の補助的な業務でスキルと経験を身に付けて頂き、一定期間後には主担当のプロジェクトマネージャとして活躍されることを期待します。 【職場の雰囲気】 ・同じフロアにはデジタルグリーン推進部と推進システム開発部があり、また同じ建物内には技術開発部、RE製品開発部があるので、気軽に行き来をして情報交換をすることが可能です。生産センター等の他部署との関わりも多く,社内での人脈が広がります。 ・また、隣接する工場ではご自身が設計されたエンジンや推進装置を製造過程から運転、出荷までをじっくり見て確認することができます。 ・グループミーティングや定期的な1on1面談により意見が発信し易い環境があり,声が通り易い環境です。 ・子育てや介護等、個々の事情を理解し合える働き方改革実践職場でもあり,フレックス制度や在宅勤務なども有効に使いながら勤務可能な環境も整っています。 【求人理由】 ・増員 【事業内容】 ・ディーゼルエンジン、ガスエンジン、ガスタービン、Zペラ(特殊推進装置)、発電装置、ガイスリンガー継手、ダンパー、燃料噴射関連機器、潤滑油清浄機、鋳造品の開発・製造・販売及びメンテナンス 【主力製品】 ・タグボート、作業船用Zペラ推進装置 ・原子力発電用非常用発電機関(非常用ディーゼル発電機) ・コージェネレーション用ガスエンジン ・内航船用低速ディーゼルエンジン ・漁船用ディーゼルエンジン ・鉄道車両用ディーゼルエンジン ・常用、非常発電用ガスタービン ・船用高速ディーゼルエンジン ・船舶用デュアルフューエルエンジン 手掛ける製品の多くが国内・国外で圧倒的な市場シェアを誇り、 世界の至る所で、ブランドが浸透しております。 【当社のアピールポイント】 ・海上を航行する船舶や非電化区間を走る鉄道車両用のディーゼルエンジン、 自家発電を行う工場や離島発電所用のディーゼルエンジンやガスエンジン、 停電時にバックアップ用の電源が求められる病院や空港の発電用のガスタービンなど、 当社の内燃機関は、国内外でトップクラスシェアを誇っています。 ・当社は環境に配慮した最先端の技術を常に研究・追求し、 2005年に世界最高効率のガスエンジン(5,800kw級)を、2010年には世界最高効率の船舶用中速ディーゼルエンジン、2012年には日本初のハイブリッドタグボートシステムの開発に成功。実は、隠れたところで大きな貢献をしています。 【当社製品シェア】 ・タグボート用ZP推進装置(国内:90%、海外:30%) ・漁船用ディーゼル機関(国内50%) ・鉄道車両用ディーゼル機関(国内:30%) ・原子力発電用非常用発電機関(国内:100%)etc ※以上のように同社製品の国内、海外でのシェアは高くそれぞれの市場で売上シェア国内ベスト3以内に入っています。2019/7/1からは統合により、航空機エンジン転用型ガスタービンがラインナップに入り、これら含めた総合原動機関連事業を展開しています。 【社風】 ・手掛けるのはディーゼルエンジン、ガスエンジン、ガスタービン、デュアルフューエルエンジン、推進装置で、その用途は船舶用、発電用、鉄道車両用など多岐に渡ります。それゆえ、「製品を通じて命を守る仕事をしている」という使命感・責任感の強い方が多いです。 ・国内外幅広く製品を納めており、世界のお客様と常にコミュニケーションしています。 |
労働条件 |
【給与】 ※経験・スキルを加味して別途調整 【勤務地】 ・群馬県太田市 ・アクセス:東武伊勢崎線「太田駅」から車で15分程度 ・転勤あり(国内) 【就業時間】 ・8:30~17:30 ・休憩60分 ・残業20~30H程度 【休日・休暇】 ・年休125日 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・機械工学系の基礎知識【歓迎(WANT)】 ・造船設計、舶用プラント設計、プロジェクトマネージャのご経験・舶用機器の設計、造船技術設計におけるご経験 【求める人物像】 何事にも興味を持ち、チャレンジと最後まであきらめない精神をお持ちの方 |
アピールポイント | 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/21 |
求人番号 | 2559382 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,000百万円
- 会社規模非公開
- 機械