転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | HSEマネージャー_四日市 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・ 1.安全・品質システムの確立/維持/管理 ・ 2.トラブル発生時の安全/品質面での対応 ・ 3.パトロールと指導 ・ 4.顧客要求事項(監査や安全、品質マネジメントシステム)への対応 ・ 5.社内ドキュメントの更新管理(マネジメントシステム) ・ 6.設備管理上の品質維持 ・ 7.コンプライアンス含む安全品質活動全般 ・ 8. 総勢30名を超えるメンバーが勤務しています。複数のチームで隣接する顧客(半導体製造工場)へのガス供給を職務としており、環境、衛生、安全の指導を行っていただきます。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 試⽤期間:あり(3カ⽉) 就業時間:9:00〜17:30(フレックスタイム制度、※コアタイム無し) 休⽇:土日、祝祭日、年始年末(7日間)、夏季休暇(3日間) 有給休暇:入社日に規定日数を付与(入社2か月後より取得可能) 年収:600万円〜1200万円 賞与例:6.0ヶ月 支給月数 /年 4.0ヶ月 季節/年 2.0ヶ月 業績/年(翌4月支給) 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険、企業年金(DC) 定年:60歳(※規定に従い再雇用有り) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・大学または大学院修士卒、または、同等以上の学位・日本語(母国語レベル、あるいは、上級レベル) ・英語(ベーシックレベル以上) ・安全知識:HSE業務に関する知識と経験 ・トラブルシューティングの根本原因分析をリードして解決した経験 ・グループの目標を達成するために適切なタイミングで運用するための最良のソリューションのいくつかを提案する能力。 ・プロセスや職場環境について、HSE的側面から問題を提起し解決をリードした経験 ・製造業における実務経験 【歓迎(WANT)】 ・高圧ガス製造責任者免状 乙種以上・顧客構内での工事監督経験。 ・工事現場等での監督業務 ・メンテナンス及び工事の工程管理スキル ・エレクトロニクス業界(半導体・液晶)などの製造設備関係の知識 ・基本的なPCスキル(エクセル、ワード等)、Google appsの経験があれば尚可 ビックデータ、スマートフォン、AIなどに向けた半導体の市場は年平均成長率6%以上の成長が期待されています。半導体製造工場への特殊ガス販売・ガス配管工事・特殊ガス供給設備ハンドリング及びメンテナンス・窒素オンサイトプラント運転管理を行っており、複合的な業務が揃っております。本サイトで業務経験を積むことで、エレクトロニクス事業本部で求められている数多くの知識とスキルを身に付ける事が出来ます。本職務はその中でも特に重要な成長戦略を支えるポジションです。先端材料に関する知識の蓄積とグローバルビジネススキル(海外関係会社交渉、共同作業を通して)を向上することが可能です。 海外のグループ会社とのつながりも深く、その中でのエクスポージャーもあるため、将来的には、グローバルなポジションへの展開も期待できます。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内公用語が英語 Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー フレックスタイム |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/02/21 |
求人番号 | 2551997 |
採用企業情報

- 日本エア・リキード合同会社
-
- 資本金21,797百万円
- 会社規模501-5000人
- プラント・エンジニアリング
- その他
-
会社概要
【代表者】ヴィルジニー・キャヴァリ
【資本金】217億9,750万円
【売上高】1,036億3,100万円(2018年単体)
【従業員数】約2,000名(グループ会社含む)
【本社所在地】東京都港区芝浦3-4-1
【事業内容】
<営業品目>
■ガ ス
酸素、窒素、アルゴン、水素、ヘリウム、炭酸ガス、特殊ガス(モノシラン、三フッ化窒素、臭化水素など半導体製造関連ガス)、高純度ガス、超高純度ガス、精密混合ガス、ネオン、クリプトン、キセノン、標準ガス、各種溶接ガス、レーザー発振用ガス、石油系ガス、可燃性ガス(アセチレン、LPガスほか)、医療用ガス、潜水用混合ガス、各種一般混合ガス、その他各種ガス
■機器・装置
特殊ガス用除害装置、特殊精密配管工事、エレクトロニクス産業用ガス供給設備、PFC回収リサイクリング装置、食品冷凍・冷却用フリーザー、パルプ酸素漂白システム、排水処理システム、バリ取り装置、遠隔モニターシステム、オンサイト薬液製造供給システム、高圧ガス供給装置、充てん装置、乾燥装置、ガス分析計、その他ガス応用機器・装置
■サービス
液化ガス貯槽などの検査、ガス関連設備検査・保守点検業務、ガス関連設備のデータサービス、各種ガスのハンドリング業務、各種分析サービス、その他関連サービス
■プラントエンジニアリング
空気分離装置(酸素、窒素、アルゴン、レアガス)及び同関連設備、高純度窒素発生装置、酸素発生装置、水素・COプラント、コジェネレーションプラント、LNG寒冷利用装置、水素発生装置、水素液化装置、ヘリウム液化・冷凍装置、膜分離装置、その他低温液化ガス供給分配等関連機器、水素エネルギー関連機器、各種アフターサービス業務、各種エンジニアリングサポート業務