転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 不動産部門を牽引するDX推進リーダー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<募集背景> ・2022年に本格化する「電子契約」に合わせ、不動産業界では、社内におけるDX推進・IT技術による業務効率化を推進しています。 ・最新のAI技術やITを使って、業務のデジタル化を推進していこうという取り組みを用い、 営業活動をオンラインで行えるようにしたり、物件情報の管理を自動化したり、不動産においては非常に多くのデジタル化の余地を残しているからこそ、当社として新たにDX推進部を設立しました。 <職種 / 募集ポジション> ・DX推進部:グループ内外の対取引顧客との報告業務や社内オペレーションの変革を推進 <具体的には> ・各サービス保全業務に関するサービス運営企画業務 ・各サービスの連動による業務連携 ・コスト最適化に向けたオペレーション戦略の策定と実行 ・DX推進によるオペレーションの簡素化・付加価値化 ・外部パートナーと連携し、施策の実行、検証、改善による最適化 <その他(不動産DX事業・課題等について)> ・不動産業界においても、DXの必要性やDXの余地は大きく残されているといえます。具体的な課題については、DX実現の指標として、身の回りの業務がどれくらいデジタル化できているか、という点が挙げられます。 営業活動全般はもちろん、契約手続きや重説など、多くの業務をデジタル化する仕組みに、一緒に取り組みましょう。 ・不動産業界のDX化を阻む課題(根強いアナログ文化) 不動産業界は、かねてより手作業の多いアナログ方式の業務を好んで採用する事業者の多い業界です。 FAXを使った書類のやり取りや紙を使った顧客情報管理、対面のみの営業等、特に地域密着型の不動産屋などでは、この方式を根強く採用しているケース が多く見られます。 こういった手法を部分的に活用する分には問題はありませんが、アナログ業務を全面的に採用している場合、将来的に業務が立ち行かなくなる可能性があるため、パフォーマンスが個人のスキルに依存するだけでなく、スキルの習得に時間がかかるため、高齢化による離職や新卒人材の減少で働き手が今よりも減少する可能性もあります。 DXによってデジタル技術を導入すれば、業務の自動化や効率化によって、今よりも少ない人数で、かつ高いパフォーマンスを誰でも発揮できると当社は考えています。 |
労働条件 |
<雇用形態> ・正社員、契約社員 <給与> 経験により相談 <勤務地> ・千葉県 <勤務時間> ・09:00~18:00 ・残業有 <休日・休暇> ・完全週休2日制 |
応募資格 |
【歓迎(WANT)】 ・NW機器(サーバー、ルータ)等の知識を有し、その知識を活かしたNW系サービスやクラウド系サービスの保守運用業務の実務経験、社外ベンダからの調達業務(価格交渉等含む)や契約業務の経験を持つ方・データ活用、データマネジメントスキルを有する方 ・RPAの知見を有する方 ・コーディネータ、コンサル業務の経験を持つ方 ・ITパスポート ・ITコーディネータ ・情報セキュリティマネージメント <求める人物像> ・自ら課題を洗い出して問題点の整理を行い、解決するまで能動的に自社組織に対して貢献できる方 ・社内外問わず多くの方とのコミュニケーションが発生するためコミュニケーション、交渉力がある方 ・相手を理解し、思いやりの心で行動に移せる方 ・組織文化、風土の醸成に興味がある方 |
アピールポイント | 創立5年以内 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 成果報酬型 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/05/24 |
求人番号 | 2534472 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- 不動産仲介
- その他