転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 監査アドバイザリー事業部 非財務情報開示・サステナビリティ体制推進 プロジェクトマネジメントオフィス(PMO) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・非財務情報開示・サステナビリティ領域における新規事業開発に係る企画・全体管理 ・インオーガニック・人材・情報収集・新規開発業務等、並びに全体統括のプロジェクトマネジメント業務 監査法人におけるESG/サステナビリティの総合戦略チームの運営を行う業務です。 ESG関連のコンサルティング提案・非財務情報保証・ステイクホルダ―連携・情報収集・ESG教育や人材採用といった各チームのプロジェクトマネジメントを行います。 プロジェクトマネジメントを通じて、広範なESGの知識やプロフェッショナルファームのESG/サステナビリティビジネスに対する理解を深めることができるため、PMO経験後はアドバイザリーとしてご活躍いただくことを想定しています。 ※PMO業務を通じて獲得したESG/サステナビリティ知見を活かして、本領域の開示や保証のアドバイザリー業務に従事します。対象となるアドバイザリー業務は、TCFDやTFNDなどの気候変動や自然資本関連の業務に加えて、注目が高まってきている人権や人的資本に関する業務を含みます。 |
応募資格 |
【必須要件】 下記①~②いずれかに該当する方でPPT、Excelスキルを標準以上にお持ちの方 ①コンサルティングファームまたは事業会社企画部門での勤務経験2年以上 ②プロジェクトマネージャーまたはPMOとしての勤務経験2年以上 【以下のご経験・スキルがあれば尚可】 ・非財務情報開示やサステナビリティ領域での業務経験 【求める人物像】 ・基礎的なコンサルティングスキル(プロジェクトマネジメントスキル、リサーチスキル、資料作成スキル、プレゼンテーションスキル)を有していること ・パブリックマインドを有し、社会課題をビジネスにより解決する意識を持っていること ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること ・向上心、知的好奇心があり、業務に真摯に向き合える姿勢があること |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/12/22 |
求人番号 | 2522878 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング 士業 IT・インターネット
-
- 主に監査法人、コンサルティングファーム、FASにおけるビジネス(組織)立ち上げ案件を多く扱っております。
- (2022/12/22)