転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | パートナー・レーベルズ チーフ・プロデューサー/マネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◆部門について 当社のパートナー企業が運営するレーベルの音楽の企画制作、マーケティングを行う部門です。 ◆業務内容 プロダクトの企画・制作、マーケティング、プラン実行 • 社内の消費者データ等を分析、利用し、プロダクトのマーケティングを立案し、実行する。 • レパートリー・オーナーと円滑なコミュニケーションをとり、商品を制作し、プロモーションを行う。 • マーケットのデジタルの動きをキャッチし、デジタル・ヒットにむけた分析、デジタル分野におけるマーケティング・プロモーションを行う。 • チームの全体のデジタルにおけるプラン、また、プレイリスト、各プロダクト・各 DSP における戦略作り、戦略を実行する。 • 担当部署のプロダクト(デジタル・フィジカル)を企画し、制作する。 • プロダクトのセールス最大化にむけたマーケティング・プランを作成し、チームと共に実行する。 • 販売促進、宣伝と連携し、データに基づいた宣伝活動、販売促進活動を提案し、実行する。 ◆社内外の関係会社・部署 • 社内…宣伝、営業、販促、購買、編集、その他 • 社外…パートナー企業及びその関連会社、メディア、代理店、制作会社など |
労働条件 |
【勤務地】東京都渋谷区 ※リモートワークあり 【勤務時間】コアタイムなしフルフレックス(モデル時間:10時-18時30分 休憩60分) 【休日】所定休日125日/年、有給休暇 【待遇】交通費実費支給、社会保険完備、退職金制度あり 【雇用形態】正社員 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 • 自らがプロジェクトリーダーとして動きつつ、チームメンバー・部下をリード・育成するスキル• 特定プロダクトのマーケティング企画~実行の PDCA を回せる経験・スキル • デジタル配信等に関する知識 (顧客が利用しているであろうデジタルサービスに慣れ親しんでいる) • デジタル・マーケティング(デジタル広告の運用、インフルエンサー起用・施策等)の経験がある • 前例のない新規ビジネスの進め方を計画し、長期的な利益の達成に向けて業務遂行できる • 問題解決に向けて能動的に動ける • 自発的に新たなスキルの習得、情報収集、協力者との関係性構築を行える • 多数の関係者との利害関係を調整しながら目標達成に向けて業務遂行するマインド・姿勢 • 英語と日本語でのビジネスコミュニケーション (TOEIC 700 点以上目安。日常的なメールでのやり取り、海外との Zoom ミーティング) 【求める人物像】 •音楽業界の発展や活性化を通じて、豊かな社会づくりに貢献したい方 |
アピールポイント | 外資系企業 女性管理職実績あり 海外事業 管理職・マネージャー フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/12/21 |
求人番号 | 2506538 |
採用企業情報

- ユニバーサル ミュージック合同会社
-
- 資本金29,520百万円
- 会社規模501-5000人
- テレビ・放送・映像・音響
- 音楽
-
会社概要
【本社所在地】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング
【代表者】社長兼最高経営責任者(CEO) 藤倉 尚
【創立】1990年 4月20日 ※ポリグラム株式会社として創立
【資本金】295億 200万円
【決算日】12月31日
【従業員数】約550名
【事業内容】音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売
日本と世界を、音楽でつなぐ。
私たちは、世界最大の音楽企業グループ「ユニバーサル ミュージック」の日本法人です。音楽シーンをリードするとともに、日本と世界を音楽の感動でつなぎます。
音楽企業であることを根幹におきつつ、私たちは音楽に関係するあらゆるエンターテインメント事業に携わっています。音楽ユーザー/クライアント企業/アーティストの求めるさまざまな要素をワンストップでサポートできることが、私たちの強みです。
■音楽ユーザー向け事業
-音楽レーベル事業
-ライブ・イベント制作
-Eコマース事業
-映画・映像事業
■企業向け事業
-マーチャンダイジング事業
-ブランドパートナーシップ
■アーティスト向け事業
-マネージメント事業
-ファンクラブ事業
-チケット事業