転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【購買部】サプライヤ戦略立案・実践担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 当社は意欲的な成長戦略を掲げ、「R&Dアウトプット倍増」「バリューチェーン全体にわたる生産性の飛躍的な向上」等を打ち出しており、そのチャレンジを支える購買機能も飛躍的に強化すべく、大胆な改革を推進中です。サプライヤ戦略立案、実践を担う高いケイパビリティを持つ人財を募集します。 ■職務内容 ・サプライヤ戦略の立案:サプライヤ分析・分類、サプライヤ開発 ・サプライヤ管理:サプライヤリスク審査、リスクマネジメント、パフォーマンス管理、サプライヤリレーションシップマネジメント(SRM)の実践 ・サプライヤ管理システム導入プロジェクトへの参画 ・スイスのグローバル製薬企業・購買部門との連携推進 ■職種の魅力 当社は革新的な研究開発から生産、営業まで製薬会社としてフル機能を保有しており、多岐に渡る領域の調達を行っています。また、大規模な購買機能強化に着手しており、将来的に本機能をひっぱっていく次世代リーダーを求めています。また、スイスに本拠地を置くグローバル製薬企業が親会社であり、戦略的アライアンスのもと、自主独立経営を保ちながらも、協働の機会が豊富にあります。調達面でも先進的な親会社の手法・スキルを学び成長する機会があります。 |
労働条件 |
【待遇/Salary & Benefits】 当社規定により優遇いたします 【勤務地/Location】 本社(中央区)/ Head Office (Chuo Ward, Tokyo) 事業所内禁煙 就業時間内禁煙 (休憩時間及び就業時間外は除く) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <求める経験>企業での調達業務、サプライヤ戦略立案及び管理経験あるいはコンサルティング会社での調達関連プロジェクト経験5年以上。業種不問。(required) <求めるスキル・知識・能力> ・ユーザである社内部門およびサプライヤと信頼関係を構築し、利害関係が一致しない関係者間の調整・交渉ができるコミュニケーション能力とプロジェクト推進力 ・データや収集した情報に基づく戦略立案力、実行力 ・全社最適の視点で問題解決を推進できる俯瞰力 ・グローバルに通用する調達専門知識およびスキル <求める行動特性> ・主体的かつ戦略的に関係者(マネジメント層を含む)を巻き込み、説得し、動かしていける ・利害が対立し抵抗にあってもあきらめずに成果を追求する ・高い協調性とアサーティブネスさをもって物事を推進できる <求める資格> ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 730点以上) |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/12/15 |
求人番号 | 2503546 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金73,202百万円
- 会社規模非公開
- 化学・石油
- 医薬品メーカー
- 医療機器卸