転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【東京/押上】土木構造物設計技術者<技術士必須> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 設計本部にて鉄道構造設計技術者としての業務をお任せ致します。 鉄道関連業務は、鉄道事業者からの受注案件が多いので、鉄道会社担当者とミーティングを重ねながら 連続立体交差化事業や設計業務を進めて頂きます。 ◆具体的には... ・本設構造物:高架橋・橋梁上下部工等 ・仮設構造物(仮土留工、軌道仮受工等) ・照査 【過去プロジェクト事例】 元親会社である鉄道事業者沿線の連続立体交差化事業や河川鉄道橋の設計業務などに多くの実績があります。 ・〇〇〇駅付近連続立体交差化事業 ・都内ターミナル駅周辺地区まちづくりにおける将来鉄道施設及び施工計画検討業務 ・〇〇〇駅付近高架化工事のうち詳細設計業務 他 【企業特徴】 ■2010年に総合人材サービス会社傘下となり、高い自己資本比率70%台で安定した経営基盤のもと事業展開しております。売上は25~35億で安定しており、堅調に推移を続けています。(当グループは測量業界初の上場企業です。) ■東京23区、さいたま市、川越市、新座市などの市町村発注案件が多く、地域活性化に向けたインフラ整備に携わることが可能です。 【経営安定性に関して】 ■市町村発注が売上の50%強、東武鉄道発注が30%弱となっています。 ■まちづくり、設計、空間情報(本部)の3つの部門でバランスのとれた売上を上げています。 【働き方】 ■全社平均残業時間30時間程度です。水曜日はNo残業デーで、残業の事前申請制度があり、社風として残業を減らす取り組みをしています。 【社風】 当社は、「人と大地の調和を追い求め暮らしを支える総合コンサルタントとして、大きく社会への貢献を図っていこう」という思いがこめられています。職員一人一人が、経営ビジョンである「社会への貢献」「顧客への貢献」「従業員の満足」を目指して、真面目に、誠意を持って地道に取り組む姿勢があります。 |
労働条件 |
勤務地:東京都墨田区※墨田区業平にある事務所勤務です。 転勤:無し 【雇用形態】正社員 ※試用期間中の労働条件:本採用時と同様の予定 【給与体系】月給制 試用期間:有・3ヶ月 【昇給・賞与】 昇給:1回 賞与:2回 【就業制度】定型労働時間制 期間の定め:無 就業時間:09:30-1800 休憩:70分 所定外労働時間:有 【休日・休暇】年間125日 完全週休2日制(土日祝) 年末年始 有給休暇 慶事休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 創立記念日 【福利厚生】 社会保険:健康、雇用、労災、厚生年金 退職金 資格取得支援 年休積立 健康管理支援 クラブ活動助成 〈諸手当〉 通勤手当 住宅手当 家族手当 資格手当 時間外手当 〈教育・研修〉OJT制度、階層別研修等の各種研修プログラム利用可能 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・鉄道に関わる設計業務や連続立体交差化計画の検討等に関わった経験のある方・技術士(建設部門)鋼構造及びコンクリート 【歓迎(WANT)】 ・シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)鋼構造及びコンクリート建設コンサルタント会社または設計会社で長く業務に携わり、管理責任者としてプロジェクト全体の進捗管理からリーダーとして部下のとりまとめ・指導、客先との折衝など、豊富な経験をお持ちの方。 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/12/28 |
求人番号 | 2498325 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金200百万円
- 会社規模101-500人
- 建設・建築・土木