1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【法務】グローバル安全保障貿易管理 リーダークラス

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【法務】グローバル安全保障貿易管理 リーダークラス

年収:応相談

採用企業案件

部署・役職名 【法務】グローバル安全保障貿易管理 リーダークラス
職種
業種
勤務地
仕事内容 【仕事の内容、および期待する仕事の範囲】
グループ(国内・海外)の安全保障貿易管理業務全般
・該非判定(主に日本法ですがEAR等の海外法に基づく判定もあります)
・取引確認(取引先のスクリーニング等)
・米・欧・中国・アジアパシフィックの各地域統括会社と連携して、海外法人の安全保障貿易管理を推進(規定の整備、社員への教育指導、管理推進策の実施、管理状況の監査など)
・基幹システムに安全保障貿易管理の機能の実装
業務上使用するツール
Word, Powerpoint, Excel、MS365


【この仕事のおもしろさ・魅力度】
グループ統一のルールによる安全保障貿易管理実務の運用をグローバルの拠点に拡大している途上です。
またその過程で、既成概念にとらわれないアイデアを出し合い、これまでの安全保障貿易管理実務を大胆に作りかえようとしています。
このような中で、安全保障貿易管理の専門知識・スキルだけでなく、グローバル・コミュニケーション力、交渉力、問題解決力等を発揮して、今までにない新たな安全保障貿易管理の仕組みの開発や、業界のベンチマークになり得る先進的な取組みに主役として携わることができます。

【配属部門/事業所の紹介】
安全保障貿易管理機能は、本社(京都市)のグローバルリスクマネジメント・法務本部の安全保障貿易管理課が管轄しています。
グローバルリスクマネジメント・法務本部では、他にリスクマネジメント全般、情報セキュリティ管理、企業法務、コンプライアンス推進等の業務を主管しており、グローバルなリスクマネジメントに関わる機会も持てます。
安全保障貿易管理に携わる社員は各分社会社、米・欧・中国・アジアパシフィック拠点にもおり、また、安全保障貿易管理の実務を遂行する中で、開発、生産、営業等の様々な部署との交流があります。
労働条件 ◆勤務時間
標準労働時間帯 9:00~17:30(休憩45分)
※ 事業所や部門によって異なります。
※ フレックス・タイム制度あり
※ 在宅勤務制度あり

◆雇用形態
正社員
※ 試用期間あり(6カ月間、条件は同じ)

◆給与・手当
経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。
超過勤務手当(会社規定による)※1
通勤手当(会社規定による)
住宅手当(会社規定による。寮・社宅利用時は適応外)※1
別居手当(単身赴任の場合 会社規定による)

◆昇給・賞与
昇給年1回
賞与年2回(6月、12月)

◆休日・休暇
年間休日125日(2022年度)
週休2日制(土日祝)
長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)
特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)
節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間5~30日間 会社規定による)
産前産後休暇
配偶者出産サポート休暇
 ※休暇取得状況についてはこちら

◆保険
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

◆各種制度
寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による)
従業員持株会制度
休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)
退職年金制度(確定拠出年金制度)
ネクストチャレンジ制度
再雇用制度
共済会
育英支援金(月額12,000円/お子様お一人につき)※1
育英支援一時金(200,000~300,000円/お子様お一人につき各イベント1回限り)※1
介助・介護支援金(月額8,000円/対象家族一人につき)※1
敷地内全面禁煙(健康経営に関する取り組みはこちら)

社内研修制度
 └階層別研修、アセスメント研修、キャリア開発研修など
自己啓発支援制度
 └高額外部学習講座受講支援金、社内勉強会支援、社内TOEIC受験など
  さらに詳しい内容はこちら
※キャリア入社の方には、OJTを中心とした支援に加え、キャリア入社者を対象とした研修を実施します。
 その後は6カ月間の「活躍支援期間」を設けています。
「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外となります。
応募資格

【必須(MUST)】

・安全保障貿易管理知識、業務経験
・技術系の専門知識(想定:大学工学部、理学部等卒業)
・英語でのコミュニケーション能力 (E-mailでの海外とのコミュニケーションは必須。TOEIC 700点以上を想定)

【歓迎(WANT)】

【あれば望ましい知識・スキル・資格・業務経験】
・STCアドバンスト、STCエキスパートまたはSTCリーガルエキスパート合格
・英語  リモート会議で話せる会話力
・海外駐在、 海外企業との交渉などの国際ビジネス経験

アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 上場企業 従業員数1000人以上 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/05/11
対象年齢 ~ 60歳
年齢制限理由 定年年齢を上限とするため / 省令1号
求人番号 2496636

採用企業情報

採用企業

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ