転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【固定報酬1200万円可・インセンティブ最大50%】M&Aエージェント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【エージェントプラットフォーム事業の概要】 M&Aプロフェッショナルが集うプラットフォームを通して、真の事業承継問題解決を。 大手M&A仲介会社の営業利益率は50%を超えることもある超高利益体質です。 一方で顧客からはどんなに会社の規模が小さくても高額な最低手数料を設定している状況で、 この構造では、本来事業承継の問題を抱えている顧客の多くが高額な手数料を支払えずに事業承継を諦めてしまうという残念な状況に陥っています。 私たちはM&Aアドバイザーが顧客のために活動できる環境を提供する「プラットフォーマー」として真の事業承継課題解決に貢献します。 自分たちの利益を適切な範囲にコントロールし、M&Aアドバイザーへの還元率を高めることで、結果的に適切な手数料で顧客への案件サポートができる環境を整えております。 【業務内容】 我々はM&Aアドバイザーが自由に効率的に活動し、クライアントに集中して向き合うために必要な環境を提供するプラットフォームです。 売り案件のソーシング、買い手マッチング、必要なデータベース・オフィス提供、専門家相談等の仲介会社が提供する以上の環境を整えて、M&Aアドバイザーの方がより多くのM&A・事業承継案件を支援できるようなプラットフォームを提供しています。 【特徴】 ①インセンティブ率:固定報酬の控除は一切なく、ランクに応じてインセンティブ率が25-50%に変動する仕組みを採用しています。 ②独立したエージェントとしての時間的・場所的自由:M&Aエージェントの方には時間的縛りなし(週一回15分程度の案件相談MTGのみ)、場所的制約なし(全国どこでも可)、ノルマなしという条件でご自身が得意な地域や業種などにこだわって業務を遂行頂きたいと考えています。当然、社内での政治的な軋轢や担当の取り合い等といったことも起こりえません。 【当社について】 当社は、会社売却の経験があるメンバーが立ち上げた、スタートアップや中規模企業向けのM&Aマッチングプラットフォームを運営するスタートアップです。上場企業を中心に多くの買い手企業がM&A戦略を記事として公開しています。また、M&Aアドバイザリー部門であるMACAPも、エポックメイキングな成約を多数実現しています。 |
労働条件 |
▼雇用形態 業務委託契約 ※法人を設立もしくは個人事業主として、弊社と業務委託契約を締結して頂きます。法人設立を希望される方は、専門家紹介や会社設立サポートをお手伝いさせて頂きます。 ▼報酬 営業支援費(年間420〜1200万円程度)+成功報酬インセンティブ(両手成功報酬の25-50%) ※詳細は⾯談の際にお伝えします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・M&A仲介会社等でディール経験を1年程度以上有している方(原則、案件ソーシングとディールエグゼキューションの双方の経験を持ち、過去1件以上の成約実績ある方)・独力でディールをソーシングからクロージングまで実行できる方 【歓迎(WANT)】 ・過去複数件以上のM&A案件成約実績があること・特定の業種での専門性・ネットワークをお持ちの方 ・自身で確立した案件ソーシングの方法をお持ちの方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 20代管理職実績あり Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 成果報酬型 マネジメント業務なし 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/09/19 |
求人番号 | 2496016 |
採用企業情報

- 株式会社M&Aクラウド
-
- 資本金1,240百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2015年12月7日
【代表者】及川 厚博
【資本金】12億4千万円(資本準備金を含む)
【本社所在地】東京都新宿区新宿1-34-16
【事業内容】
・M&Aアドバイザリー事業
・M&Aプラットフォーム事業
・資金調達プラットフォーム事業
【代表プロフィール】
代表取締役CEO 及川厚博
1989年生まれ 札幌出身
2011年大学在学中にマクロパス株式会社を創業。東南アジアの開発拠点を中心としたオフショアでのアプリ開発事業を展開し、4年で年商数億円規模まで成長。別の事業に集中するため、2015年に同事業を数億円で事業譲渡。その際に、売却価格の算定と買い手探しのアナログな点に非常に苦労した。また、自分自身が事業承継問題の当事者であり、中小ベンチャーのM&Aに興味を持った。これらの課題をテクノロジーの力で解決したいという思いから、株式会社M&Aクラウドを設立。Forbes NEXT UNDER 30選出。