転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【研究開発部/部長(候補)】新種苗の創出を先端テクノロジーで主導する名古屋大学発ベンチャー企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、次世代の食農を創造する名古屋大学発アグリバイオスタートアップです。 先端テクノロジーを活用したスピーディーな種苗開発を通じて、 気候変動・人口増加・農の担い手不足・多様化する食へのニーズ等、 激変する食農分野の環境に対応する作物の実現を目指しています。 当社メンバーに共通するのは、「種苗から新たな価値を生み出し、農業と食を通じて社会へ提供したい」という思いです。この思いのもと、チームと共に成長しながら、大きな価値を生み出す意思のあるメンバーが働いております。 【募集背景】 今回は、大企業との共同研究のパイプラインの増加による研究開発部長候補の募集です。 【仕事内容】 ゲノム編集等による新作物品種創出に向けた研究開発プロジェクトの推進業務をお任せいたします。 【具体的には・・・】 ■研究企画、具体的な研究計画の立案、実施など ■プロジェクト推進のためのチームマネジメント 【配属先】 研究開発部 └研究は名古屋大学生物機能開発利用研究センターと連携して実施していただきます。 【求人の魅力】 ・先端技術を用いて、新たな作物の創出・農業分野の変革を担うことができます。 ・歴史を変える可能性のある事業に携われます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間4ヶ月) 【勤務地】 愛知県名古屋市千種区 ※名古屋大学内 【勤務時間】 <専門業務型裁量労働制> 1日9時間45分(所定7時間45分+2時間)とみなします。 (※8:30~17:15を基本としています。) 【給与】 月給 55万円〜(※経験に応じて決定) 【昇給】 あり 【休日 / 休暇制度】 ・完全週休2日制(土日祝日) ・夏季休暇(5日間) ・年末年始休暇(6日間) ・有給休暇:半年後に10日、その後1年ごとに法律に基づき付与 ※プロジェクトの進捗具合に応じて取得いただいてます。 【諸手当】 ・転居費用10万円以内の実費を支給 ・通勤交通費支給 【福利厚生】 ・健康診断の実施(年に1回実施) ・会社の経費で研究に関わる書籍等の購入可能 ・PC貸与&スマホ貸与可能 ・名古屋大学内の学食や生協利用可能 【保険】 ・健康保険 ・厚生年金 ・労災保険 ・雇用保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下3点に該当する方・博士号取得 ・農業分野の先端テクノロジーの社会実装に貢献する意欲がある ・プロジェクトリーダーまたはテーマリーダーの経験 【歓迎(WANT)】 ・ゲノム編集に関する研究経験・ゲノミクスデータ解析(情報解析を含む)に関するご経験 ・新種苗(新品種)の開発に意欲がある ・植物における分子生物学的手法に習熟している ・10人以上のチームのマネジメント経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/18 |
求人番号 | 2491853 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- バイオ
- 食品・飲料
- 農林・水産