1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【半導体】資源再利用管理スペシャリスト

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【半導体】資源再利用管理スペシャリスト

年収:900万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【半導体】資源再利用管理スペシャリスト
職種
業種
勤務地
仕事内容 当社の廃棄物管理戦略に基づき、資源リサイクル、廃棄物発生源の削減に重点を置き、世界をリードする半導体製造企業として原材料の使用パラメータとプロセス改善のための技術的ソリューションを調整し、サプライヤーと協力してソースでの資源消費を継続的に最小限に抑え、地球環境を守る取り組みを徹底しております。

(具体的には)
・廃棄物事前協議や廃棄物処理計画実施状況報告書などの廃棄物指針に沿って廃棄物の申告を行い、規制にのっとった管理を行う
・廃棄物運搬車手配、蔵置場所の検査、契約、支払い、予算管理を含めた工場オペレーションに関連した廃棄物管理を行う
・廃棄物輸送と業者管理が当社の基準に沿った運用が行われているか、4半期及び年次監査対応を行う
・廃棄物管理とリサイクルを最適化するための、廃棄物管理計画を実行する
・政府と廃棄物業者の間の良好なコミュニケーションチャネルを構築する

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

(ポイント)
・世界トップクラスのファウンドリにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。
・先端研究開発への投資と技術革新が積極的に進められており、今後AI、IoT、自動運転などの分野においてさらなる成長が見込まれています。また、当社は、ソニーやデンソーといった日本の主要企業ともパートナーシップを結んでおり、特にセンサー技術や自動車用半導体分野において、相互補完的な技術協力を行っています。これにより、日本国内の半導体供給ネットワークの強化も期待されています。
・既に約1750名の従業員が在籍しており、様々な文化や考え方、価値観と触れ合い学びを得ることができます。入社後は充実した研修や、Eラーニング、言語文化学習、スキル育成プログラム、OJTなど、継続的なスキルアップが可能です。

※職務の変更の範囲
会社の定める業務
労働条件 雇用形態:正社員
就業時間:8:30~17:30
休日:週休2日制(土曜・日曜)、祝日 年間休日124日
休暇:年末年始・年次有給(入社6か月後10日付与)
社会保険:健康・厚生年金・雇用・労災
昇給:あり、賞与:あり年2回(2か月分ずつ)
※別途、年次賞与は会社業績と個人業績により翌年に支給されます。
※あくまで目安となります。経験や能力を考慮して決定致します。
各種制度:個人年金プラン、退職金、転居費用サポート(当社規定による)
各種手当:通勤手当(上限50,000円/月)、家賃手当(規定有り)

<モデル年収(参考)>
・経験年数3~8年程度:600万~1,000万/経験年数8年~10年程度:900万~1,200万
<教育制度・資格補助補足>
・Eラーニング ・言語・文化学習  ・スキル育成プログラム
応募資格

【必須(MUST)】

・学士またはそれ以上の学位をお持ちの方
・化学工学、機械工学等のエンジニアリングに関する学位、若しくは関連する業務経験
・英語で資料作成・説明が行える方
・マイクロソフトオフィスのスキル(特にパワーポイントとエクセル)をお持ちの方
・小規模でもプロジェクトをリードできる能力・又は経験

【歓迎(WANT)】

・廃棄物処理、リサイクル、環境対策のいずれかに関する知見や業務経験(半導体業界での経験があれば尚良し)
・特別管理産業廃棄物管理責任者の資格をお持ちの方
・毒物劇物取扱責任者の資格をお持ちの方


受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/06/13
求人番号 2487832

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)