転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ケミカルリサイクルプロジェクト_アシスタントプロジェクトマネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 職務概要を記載。具体的には以下業務を担当いただきます。 ・廃プラ油化プラント起業の遂行 ・廃プラ油化プラント建設 ・ケミカルリサイクルプロセスの構築に向けた関係会社との検討 ※扱う製品や技術分野:プラスチックの超臨界水分解 【配属部署の紹介】 茨城事業所は鹿島臨海工業地帯に位置し、ナフサを主原料とした各種基礎化学品及び誘導品を製造して近隣各社へ供給する鹿島東部コンビナートの中枢としての役割を担っている一方、鹿島臨海工業地帯の循環型コンビナートの形成や、茨城臨海部を拠点としたカーボンニュートラル産業拠点の創出に向け様々な取り組み(例えば、日本最大規模のプラスチック油化商業プラントの建設、植物由来原料の事業化検討 等々)を行っております。 ケミカルリサイクルプラントは、まさにカーボンニュートラルの実現に向けた業務であり、やりがいにあふれた職場です。2021年4月に発足した新しい部署で溶け込みやすいと思います。 【魅力・やりがい】 世の中にない新しいプロセスを初めて運転できます。世の中の廃プラ問題の解決に貢献できます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】・学歴:高専卒・学士・修士・博士 ・専攻:化学系 ・経験業界(年数):化学品(5年以上) ・経験職種(年数)・経験内容:製造もしくは生産技術のR&Dを(5年以上) ・経験補足:製造部もしくは製造にかかわる検討を実施。 ・他資格:高圧ガス甲種または乙種(化学or機械)、危険物甲種または乙種第4 【歓迎要件】 ・学歴:修士 ・専攻:化学工学 ・経験業界(年数):5年以上 ・経験職種(年数)・経験内容:石化プラント製造経験 ・語学力:英語。ライセンサーがイギリス ・他資格:公害防止管理者(大気、水質)、エネルギー管理士、ボイラー技士(2級以上)、第一種衛生管理者 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2022/11/29 |
求人番号 | 2483743 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メディカル
-