転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【事業企画】採用に特化したSaaSを自社開発し提供するベンチャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■業務内容 各企業が一度接点を持った求職者を再度活用する「採用領域に特化したSaaS」として、採用CRMサービスを提供しています。 今回、この自社開発の採用SaaSサービスのプロダクト企画を担っていただきます。 事業企画や事業開発のメンバー、エンジニアなどとともに、プロダクト開発を引っ張っていただける方を探しています。 採用SaaSのためtoB向けではありますが、導入企業だけでなく導入企業の求職者も使用するサービスとなっていますので、BtoBtoCの側面も持ち合わせています。 最適なプロダクトを追求し企画したい方、ロードマップの策定を得意とされる方、ユーザーのニーズを読み取り企画・課題解決していきたい方に、プロダクト企画を牽引していただければと思います。 ■具体的な仕事内容 ・サービスのターゲット業界(人材派遣、飲食、小売、建設など)に関するリサーチ ・ロードマップの策定 ・プロダクトの仕様策定、要件定義 ・さらなるPMFや事業価値向上を目的とした戦略、企画、実行 ■環境やチームについて 開発、営業、CS等との距離も近く、さまざまな意見を聞きながらプロダクトを考えていくことができます。 プロダクト企画の重要性の対して理解や期待が高い環境ですので、主体的に動いていただけます。 ■当社ならではの開発のおもしろさ 自分が考えたプロダクト機能によって、お客さまである導入会社の業務効率や売上が直接的に変わっていくのをダイレクトに体感できます。 また、お客さまを深く理解している営業やCSからともコミュニケーションが取れる社内環境にあるため、プロダクトと社内全体で作っていけるという経験をしていただけます。 ■事業内容 当社は、採用領域に特化したSaaS事業と企業へのマーケティング支援事業の2つを展開しています。 SaaS事業は、各企業が一度接点を持った求職者を再度活用する「採用領域に特化したSaaS」として、採用CRMサービスを提供しています。 企業には採用において、 ●タイミングが合わずに入社に至らなかった人 ●候補者が持つ得意分野と、企業が任せたいと考えている分野がマッチしなかった人 ●内定辞退になった人 ●退職した人 等の求職者が大小問わずいます。 上記のような一度接点を持った求職者を企業が活用できるようにすること。それが私たちが取り組んでいることです。私たちは、今の採用市場に新たな採用インフラを提供しています。 当社の採用CRMサービスは、企業の売上・利益の向上と採用の業務効率化を実現する機能を多数揃え、導入企業も大きく伸びているサービスとなっています。 19年11月のサービス提供から2023年1月現在までユーザー数は130万人を突破しています。 また、創業2期目は、前年比売上350%成長を達成。3期目も前年比300%以上を達成し、急成長しています。 現在は、人材の新規採用において業界全体で大きな課題を持つ派遣業界に向けてサービスを展開していますが、人材採用において課題を抱えている業界は派遣業界だけではありません。 人材紹介、飲食、小売、建設等、多くの人材を必要とする業界はまだまだたくさんあります。このすべてが私たちのマーケットです。すでに、次なるチャレンジとして飲食業界や警備業界への提供も開始しています。 私たちは、あらゆる社会課題に目を向け、私たちの企画力・技術力・提案力で解決していきます。 そして、マーケットをアップデートし、革新的な未来を創り続けます。 |
労働条件 |
■待遇 【賞与】無 ※今後支給制度ができる可能性あり 【昇給】年2回 【通勤手当】有(現在、在宅勤務期間中のため、実費精算) 【退職金制度】無 【定年退職制度】有(65歳)再雇用制度あり ■福利厚生 【健康保険】有 【厚生年金】有 【労災保険】有 【雇用保険】有 【健康診断】有 ■そのほか 【勤務】リモート可能(部門により、週2日。開発部門のみフルリモート可) 【年間休日】125日(2022年予定) 【副業】不可 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ■当社ならではの取り組み ●在宅手当 ●特別休暇3日付与(入社日から入社6ヶ月までの有給発生までの期間) ●テレワーク導入(部門により、週2日。開発部門のみフルリモート可) ●年に2回評価制度を実施(上期・下期に分け、MBO方式の目標管理を実施) ●フリードリンク ●オフィスに開発部門専用エリア有り ●書籍購入制度有り ●CS/FS/IS/マーケティング部門ともに、充実した研修制度有り |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかに当てはまる方・商品企画・サービス企画・新規事業開発経験2年以上 ・SaaSプロダクトでのプロダクトマネージャー経験1年以上 ・IT業界でのプロダクトマネージャー経験2年以上 ・Webエンジニアとしてプロジェクトやチームの管理をされた経験2年以上 ・デザイナーとしてUI/UX等の知見・業務経験2年以上 【歓迎(WANT)】 ・IT業界での経験・Sler業界での経験 ・エンジニアと仕様や設計についてコミュニケーションが取れる程度のITリテラシー ・仕様書、要件定義書等の作成経験 ・人材業界での経験 ・データ抽出、KPI管理等の分析経験 ■開発環境 ・GCP ・Go ・Vue.js ・Nuxt.js ・TypeScript ・Python ・MySQL ・Redis ・Docker ・GitHub ・AWS ・Slack ・Kibela |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/01/24 |
求人番号 | 2482025 |
採用企業情報

- 株式会社CastingONE
-
- 資本金80百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月日】2019年11月7日
【代表者】野澤 怜司
【資本金】8,000万
【従業員数】60名
【本社所在地】千代田区平河町2丁目8-9
【事業内容】
・採用SaaS「CastingONE」の開発・提供
・マーケティング支援事業