転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【エネルギー業界向けマネジメントコンサルタント(Strategy Unit)】コンサル×事業会社×投資会社の側面を持つイノベーションファーム |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当ポジションでは成長領域であるエネルギーに特化し、幅広いテーマのプロジェクトを担当していただきます。 クライアントの事業改革を担うポジションとして、戦略策定、新業務プロセス設計~浸透施策、顧客接点改革など様々なテーマを取り扱います。 ■プロジェクト事例 大手電力 ・新規事業・新サービスを支える汎用計算エンジンの初期構想、構築支援 ・新サービス・メニューのBPR(業務改革)とデジタルプラットフォーム導入支援 ・既存事業のBX(事業・業務改革)戦略策定と新システム導入支援 大手都市ガス ・大手都市ガス企業のWeb会員サイト・コンテンツの強化戦略、構築支援 ・大手電気設備工事会社の働き方改革・BPR 石油小売・新電力・大手電工 ・新規事業の企画構想から事業推進支援 ※他業界へのプロジェクト参画も可能です。 【魅力ポイント】 ・主要クライアントは大手企業が中心となり、経営層・上位管理職と相対し組織変革を支援 ・他にも新規事業立上げ、事業戦略やグローバル展開支援など上流フェーズのコンサルティング経験を積むことが出来る ・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することも可能 ・若手のうちから高い裁量権で、リーダーシップを持ちプロジェクト推進が可能 ・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る ・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも6年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境 【 参考情報:年収例 】 ・コンサルタント:約700万円+賞与 ・シニアコンサルタント:約1000万円+賞与 ・マネージャー:約1300万円+賞与 ・シニアマネージャー:約1800万円+賞与 ※賞与は業績・成果により決定します。(年収の10%~50%程度※上限なし) 【社内のメンバーについて】 当社では、多様なスペシャリティを持った人材がコラボレーションすることで、イノベーティブなアイディアやサービスを生み出し、事業に繋げています。 大手コンサルティングファーム、広告代理店、研究機関、過去に起業した経験のあるメンバーや、セールスで優秀な成績を叩き出したメンバーも在籍しており、職種もコンサルタント、クリエイター、エンジニア、データサイエンティスト、研究者など多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが、相互に連携し協力し合うことで、皆が高いパフォーマンスを発揮できる環境があります。 |
労働条件 |
【勤務形態】 正社員(試用期間6か月※条件変更無) 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム無) 【勤務場所】 本社 東京都 渋谷区 ※転勤なし ※リモート勤務可能 【休暇】 有給休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 週休2日制 土日祝日休み 特別有給休暇(バースデイ休暇、結婚休暇など) など 【福利厚生】 交通費全額支給 社会保険完備 育児・出産補助制度 フレックスタイム制/リモートワーク制度 MBA/MOT取得支援制度 副業OK 社内研修会あり 資格取得支援制度 書籍購入制度 確定拠出年金制度 社内表彰制度 CXOチャレンジ制度 フリードリンク制度 など 【受動喫煙対策】 屋内禁煙 (屋外に喫煙場所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ※以下いずれかの経験をお持ちの方・コンサルティングファームでの経験 ・シンクタンクでのプロジェクト経験 ・経営企画 ・新規事業企画 ・営業企画・ソリューション営業実務 【歓迎(WANT)】 以下いずれかの経験/スキルを保有する場合、歓迎します。・コンサルタントとして顧客企業の新規事業企画、開発支援やオープンイノベーション戦略立案、実行支援の経験 ・ビジネスレベルの英語能力 ・コンサルティング業務以外の事業経験 ・事業開発に関連する資格等の保有 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/11/25 |
求人番号 | 2478032 |
採用企業情報

- イグニション・ポイント株式会社
-
- 会社規模101-500人
- ベンチャーキャピタル
- コンサルティング
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月日】2014年6月4日
【代表者】代表取締役 末宗 喬文
【従業員数】275名(2022年11月現在)
【本社所在地】東京都渋谷区東1丁目32-12
【事業内容】
・コンサルティング事業:新規事業やDXを中心としたコンサルティングを提供
・イノベーション事業:企業・アカデミア・行政と連携した新規事業創発
・インベストメント事業:スタートアップ投資と投資先の成長支援
【当社について】
イグニション・ポイントは、クライアントのイノベーションや変革を支援するとともに、
自ら事業創出/共創を行うイノベーションファームです。ゆたかさを生み出すあらゆる革新のプラットフォームとして、
新規事業創出やDX支援を強みに、コンサルティング/イノベーション/インベストメントの事業を展開しています。
■コンサルティング事業
自らが事業を生み出し続けてきたノウハウに加え、コンサルタント、デザイナー、エンジニア、データサイエンティスト等の専門人材のコラボレーション体制により、DX、イノベーション創出を加速させるパートナーとしてクライアントと共に結果を追求していきます。
■イノベーション事業
企業が有するリソースとネットワーク、アカデミアが有する技術など、新規事業を創発するために必要な多様なプレーヤーによるエコシステムの形成をコーディネートします。
また、自らもプレーヤーの一員としてエコシステムに参画し経営機能を担います。
■インベストメント事業
経営プロフェッショナル、クロスボーダー対応、ディールアドバイザリーといった様々な機能を活用しながら、ベンチャーキャピタル、コーポレート・ベンチャーキャピタルを運営し、スタートアップへの投資を行うことで、社会課題解決に向けたエコシステム・ネットワークの構築を行っていきます。
~ゆたかかな人生のきっかけを~
理念に「ゆたかな人生のきっかけを」を掲げ、社員ひとりひとりにとっての
ゆたかな人生の実現に近づける会社として制度・環境づくりに取り組んでおり、
Great Place to Work®️では6年連続で「働きがいのある会社」として選出されています。
組織の最大の強みは“人”という考えのもと、社員が役員として新規事業の立ち上げに携わることができる
「CXOチャレンジ制度」、社内の研修プログラム「IGP University」強化など独自の社内制度を推進してきました。
リモートワーク制度やコアタイムのないフルフレックス制度などを導入することで、
個人と組織のパフォーマンス及びバリュー発揮がもっとも高まる働き方を社員それぞれが選択できます。
(一部制限のある職種を除く)
新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、
連携しながら組織や事業の拡大に関わることができます。
■ 代表取締役社長 末宗 喬文 プロフィール
2007年 慶應義塾大学経済学部卒業
2007年 アクセンチュア株式会社入社
2012年 デロイトトーマツコンサルティング合同会社入社
2014年 当社設立、取締役副社長兼COO
2022年 当社代表取締役社長(現任)