転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【リーガルアドバイザー】スキマバイトアプリの未来を作るスポットワーク研究員を募集します! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
スポットワーク研究所は、新しい働き方であるスポットワーク(雇用型ギグワーク)の普及のために安心安全に働けるスポットワークの啓発と改善をミッションとしております。「新しい働き方・規制の在り方を研究、提言し、世間にポジティブに広めていく」のための部署です。 雇用だからこそ労働法に守られ、労災など安心安全で働けるスポットワークの有用性を広めるべく設立いたしました。 スキマバイトサービス事業の急激な成長拡大の後押しのため、税制に精通した方を募集いたします。 具体的には以下の業務をお任せします。 ・営業サポート 税の領域におけるユーザーの懸念を払拭するためサービス開発者のコーポレートサイドとして大手クライアント企業への説明 サービス導入前後のユーザーの、知見を踏まえた労務税務領域に関する問題解決サポート ・開発サポート 税の領域におけるサービスの改善及び新しい機能開発のサポート 専門家との会話を通じて開発の方向性に関する寄与 スポットワークを通じた税制及び社会保障の領域におけるDXの検討 ・行政対応 国税庁や財務省、デジタル庁と議論しながら、行政手続きのデジタル化に伴うサービスを通じた貢献を検討 スポットワークで取得可能な労働や所得、評価等のデータ活用検討 業界団体や政府との、ルールメイカーとしての必要に応じた折衝 【仕事の魅力】 ・超少子高齢化に伴う生産年齢人口減少という日本最大の課題に対して、潜在労働力喚起、 労働生産性向上、賃金向上など様々な観点で貢献できうるサービスに携わることができる ・新しい働き方を啓発していくことができる ・弊社のみならずスポットワーク業界全体を考えるフラットな立ち位置で、業界や 国全体への貢献ができる |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・税理士資格を有する方または税務署・国税局・財務省等での勤務経験がある方・ 【歓迎(WANT)】 ・税務署・国税局・財務省等での勤務経験・国の労働、税、社会保障等の、手続きや制度上の課題に関する知見 ・会計士、社労士、弁護士資格を有する方 【求める人物像】 ・弊社のミッション、ビジョン、バリューに共感できる方 ・働き方周辺のDXを通じて、国の課題解決に貢献したいと考えている方 ・課題解決に向け、自ら考え、手も動かすこともできる方 ・周囲と円滑なコミュニケーションを取り、大胆に巻き込みながら仕事を進められる方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 地域活性化事業 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/11/16 |
求人番号 | 2461210 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,610百万円
- 会社規模501-5000人
- ソフトウエア
- 人材紹介・人材派遣
- その他