転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | リードプロダクトデザイナー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
プロダクトマネージャー、UXデザイナー、経営企画、開発の間に⼊り、コンセプトの立案、ユーザー体験のストーリーをユーザビリティを考慮して具体化することが主な役割となります。 デジタルウォレットアプリにおける、アプリのデザイン全般を担当するポジションです。 ・ユーザーニーズ要件定義 ・機能要件定義 ・情報設計 ・画⾯設計 ・情緒設計 ・UIデザインの作成 ・アプリ内で使用するグラフィックの作成 ・インタラクションデザインの作成 ・プロトタイプの作成、ユーザビリティテスト サービスリリースから4年以上が経ちますが、事業を拡⼤させていくためには、まだやるべきことや課題が多く存在しています。 価値移動のインフラとなるべく決済/送⾦だけでなく、現在⾦融機関が担っている機能をモバイルによりもっと流動的、⽇常的に利⽤できるような機能開発を考えております。 そして現在は、1 > 10のデザインが⼀番重要な時期に携われる環境でもあります。 今までにない価値を提供していくサービスとして、世の中の賛同を得て、あるべき未来へ導くような施策⽴案から、今のユーザーの声やこれからの⾒込み顧客を調査・分析して、プロダクトの数字改善なども並⾏して⾏える環境です。 |
労働条件 |
【勤務時間】 9:30~18:30(休憩1時間/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間)8時間 【福利厚生など】 ・社会保険完備(健康保険、雇用保険、労働保険、厚生年金) ・書籍購入補助 ・資格取得支援制度 ・勉強会参加サポート ・近距離住宅手当 ・Free Coffee/Water ・関東IT健保加入 ・イベント ・クラブ活動 ・All Hands戦略発表会 【休日休暇】 ・完全週休2日(土・日) ・祝日 ・有給休暇(10日~20日) ・病気休暇(3日) ・夏季休暇(2日) ・冬季休暇(1日) ※病気/夏季/冬季休暇は有給休暇とは別に支給 ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) ※有給休暇は除いて年間休日120日以上! |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・5年以上のモバイルアプリのデザイン経験、あるいは同等の経験・ユーザー属性とユースケースに適した情報設計(IA)、画⾯設計(UI)経験 ・インタラクションデザインの作成経験 ・デザインシステムの作成、運用経験 ・プロトタイプ作成、ユーザビリティテストの実施経験 【歓迎(WANT)】 ・ユーザー調査設計・実施・分析経験・提供価値の定義、ユーザー体験設計経験 ・アプリ内で使用するグラフィック制作経験 ・HTML/CSS等の基本的なコーディングスキル ・FinTechサービスのデザイン経験 ・英語力 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/01/18 |
求人番号 | 2448241 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-