転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【経営企画部/国際事業推進ユニット】売上1兆円企業グループの海外事業拡大に向けた戦略作成・全体設計 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容/期待する役割】 海外での事業拡大に向けて、戦略策定や全体設計を担っていただきます。 以下いずれかの業務を想定しております。 ・海外マーケットの調査、分析、M&A企画立案と推進、PMI遂行 ・海外事業戦略の策定や、既存の海外事業会社を含めた事業推進支援 ・海外拠点のロジスティクス(3PL事業)の立ち上げ、事業推進 【組織構成/部内の雰囲気】 経営企画部 国際事業推進ユニット ※ユニット内では以下3チームに分かれており、ご経験により所属チームを決定いたします。 ・企画管理チーム 9名(課長2名/係長4名/主任以下3名) ・アメリカチーム 5名(課長1名/係長1名/主任以下3名) ・中国チーム 5名(課長1名/係長1名/主任以下3名) 【キャリアパス】 ご入社後は、これまでのご経験に基づきユニット内の各チームへと配属になります。 新設されたユニットになるため、新たなアイデアや柔軟な発想をもって海外事業戦略に携わっていただきたいと考えております。 将来的には、海外も含めたグループの多様な事業会社を舞台に幅広いキャリアを描くことも可能です。 【募集背景】 長期的なグループ全体での海外事業戦略、成長戦略を描くため、新たに国際事業推進ユニットを新設。グループの持続的成長を目的として、国際事業を強化すべく募集を開始いたしました。 【企業コメント】 ~アジアを代表する総合物流企業グループへ~ グループ連結1兆超、従業員数9万人超。 当グループでは、1,457拠点からなる強固な国内基盤と、30か国に広がる海外法人をネットワーク化することで、更なるシナジー(相乗効果)を創出します。 from B領域を中心にビジネス展開をしている当グループ。 その競争優位性は、業種、業態、規模を問わない柔軟な物流設計・提案力と、実行力です。 多様な専門性をもつグループ会社が連携することで、クライアントのあらゆる課題に対して最適で多彩なソリューションをワンストップで提供します。 物流は社会インフラであるという使命感のもと、クライアントのビジネスとともに世界を舞台に挑戦し続けます。 |
労働条件 |
■勤務地 東京都江東区 【最寄り駅】 東西線南砂町駅 徒歩10分 または 東西線東陽町駅 徒歩13分 ※敷地内全面禁煙 ※全従業員共通事項として、将来的に部門強化や組織事情、事業戦略、その他理由により、グループ内での出向・転籍となる場合もあります。 ■雇用形態 正社員 試用期間:有 (3ヶ月) ※試用期間中の待遇は正社員と相違なし ■賃金 月収:440,000~800,000円 / 年収:5,980,000~10,240,000円 ※前職の経験・能力を考慮の上決定、時間外勤務手当は別途支給 給与改定:年1回(6月) 賞与:年2回(7月・12月) ■諸手当 【時間外勤務手当】 ・課長職以上:支給対象外(管理監督者) ・係長職以下:残業代全休支給 【通勤手当】 勤務形態(通勤型/バランス型/在宅勤務型)に応じて支給。 在宅勤務手当は在宅勤務時間数に応じて支給。 ■勤務時間 原則8:30~17:30 所定労働時間8時間00分 休憩60分 ■休日休暇 週休2日制(土日祝日) 年間休日:119日(2021年度実績)、119日(2022年度予定) (土日祝日及び年始) 年次有給休暇:入社約半年後(入社日に応じて付与日を決定)に10日付与、以降1年毎に付与、最大20日 産前産後休暇・育児休業(3才になる前日まで・実績有)、介護休業、看護休暇、慶弔休暇、赴任休暇等 ■福利厚生 確定拠出年金制度、国内外保養所(ハワイ・滋賀県・香川県・静岡県)、カフェテリアプラン「ベネフィットステーション」(宿泊施設・アミューズメント施設・スポーツジムなどの法人会員割引)、共済会制度(資格取得祝い金・自己啓発支援・慶弔見舞金等)、団体生命加入、グループ健康保険組合による各種一時金・手当金・健康サポート、特別治療休暇制度、テレワーク制度 ・子育て支援〔くるみん認定企業〕:企業主導型保育施設、産休・育休座談会、育児短時間勤務等 ・2020年「優良福利厚生法人(総合)」(愛称:ハタラクエール)を受賞 ■教育・研修制度 階層別研修、グループ選抜型研修、グループ海外研修、企業内大学 ■各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 ■退職金・定年 退職金:有(勤続3年以上) 定年:60歳※65歳まで嘱託雇用制度あり、役職定年なし |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかの経験がある方・事業会社にて経営戦略の一環としてM&Aに携わっていた方(国内外は問わない) ・ロジスティクスに関する業務経験(センター立ち上げや管理、物流企画や営業、物流コンサル等) 【歓迎(WANT)】 ・英語/中国語でのコミュニケーションスキル(日常会話レベル以上)・現地(米国・中国)でのビジネス経験 ・プロジェクトマネージャーの経験 【求める人物像】 ・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ) ・ゼロから作り上げる力、挑戦心をもって取り組む姿勢 ・自ら情報を収集、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力 ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考 【選考内容】 書類選考 → 一次面接(WEBor対面) → 二次面接(対面のみ) ※三次面接がある場合有り |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/02/06 |
求人番号 | 2447889 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金11,882百万円
- 会社規模101-500人
- その他