転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【リモートOK/プライム市場上場】お客様の新規サービス創出からグロースまで担う、サービスディレクター/コンサルタントを募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社が提唱する「DAAE」の概念に基づき、大手クライアントが持つ課題を最先端のIT技術を用いて解決するプロジェクトのリードをお任せいたします。 ■具体的な業務内容 お客様やステークホルダー、エンジニア、デザイナー、他部門とのコミュニケーションの中心となり、プロジェクトをリードいただきます ・ビジネスサイドと共同した課題の発見、解決策の立案、ゴール・アウトプット、計画の設定 ・サービス設計、企画を含めた要件定義~リリースまでの工程における開発ディレクション・マネジメント ・スクラム開発チームにおけるパフォーマンスの最大化 ■募集背景 昨今「エンドユーザーのサービス早期離脱を防止したい」「他類似サービスと一線を隔したい」など、お客様にとって正解が見えにくい課題を解決してほしいという要望を多くいただいております。 そこで私たちはお客様の売れるサービス開発の実現に向けて、他を圧倒する品質ナレッジをベースとした総合的なデジタルコンサルティングを行う部署を2020年に立ち上げました。 お客様の課題を解決するとともに、ユーザー目線で誰もが使いやすいWebサービスを迅速に世の中にリリースするためには、全体を俯瞰しリードできる人材が必要不可欠であるため、本ポジションを募集いたします。 ■やりがい ・大手クライアントの0→1のサービス開発に携わることが可能です ・新しいコンセプトの立ち上げ期の部署で重要な役割を担うことができます ・早いスピードの環境で自己の成長が促せます ■具体的な案件事例 ・飲食業向けのコンシューマサービスのビジネス企画~アプリ開発 ・IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発 ・UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善 【自社プロダクト】 ・福利厚生を目的とし、従業員の一時的なもち出しの負担を軽減できるふるさと納税サービス(地域活性化にも貢献) ・患者単位で寄付ができたり、使い道・その後の経過まで見守ることできる寄付アプリ など ■配属部署 サービス&テクノロジー本部 デジタルサービス統括部 DAAE部 DAAE部は、お客様の”コトづくり”に企画段階から参画し、ユーザーに支持されるサービス開発を追求する組織として2020年9月に立ち上げ、第二フェーズを迎え、よりお客様のサービス開発に最上流工程からコミットできるチーム体制へと組織編成を行いました。 本ポジションは、先ゆくマーケットの動向を捉え、世の中に本当に価値のあるサービス・プロダクトの創出からグロースまでをリードすることができるポジションです。 ■DAAEとは 弊社の代表が提唱するサービス設計の基本概念です。 Design(デザイン)Agility(迅速性)Assembly(組み合わせ)Economic Quality(経済品質) の頭⽂字をとった造語で、CXを考えながらスピーディーにサービスを⽣み出し進化させていくことが必要な現代の開発を表現しています。 「売れるサービスづくり」の支援モデルとして、市場の変化に柔軟に対応でき、リリースの頻度やローンチまでのリードタイムをいかに短くするか、領域が分かれがちなマーケティングの試作をシームレスに行い、スモールにスタートし勝ち方を見極めたうえで量産開発していくという考えを”コトづくり”における新しい価値基準として提唱しています。 ■弊社がソフトウェアの開発として目指す未来 ―QCDからDAAE(ダーエ)へ― これまでのレガシーな開発では重厚長大なプロジェクトが多く、スピードに欠けていました。 事業を成功させるには、スモールスタートかつ迅速にサービスやシステムの試作モデルを開発し、市場やユーザーの声を分析・反映しながらそれを進化させていくことが必要となっています。事業を成功させるプロダクトを生み出す新たなスタイルを、弊社では「DAAE(ダーエ)」と名づけ、サービスを展開しています。 ■特徴 【クライアントのビジネス企画、サービス企画から携われます】 クライアントのデジタルサービス開発にビジネス企画、サービス企画から携わることが可能です。 自身でビジネスから考えたものを機能に落とし込んでいただき、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することができます。 【先端技術を実務で使うチャンスが多い】 携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、最先端トレンドを盛り込んだ提案を行います。 1案件あたりの開発期間が短く、大小含めさまざまな開発に関わるため、必然的に興味がある先端技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も深めやすい環境です。 【自社プロダクトとお客様のサービス開発の両方が経験できます】 自社プロダクトでは、9,000名を超えるグループの従業員でまずは試してみることにより、ユーザのフィードバックを受けることができます。そしてその勝ちメソッドをお客様のサービス開発にも応用することで、最短で売れるサービスづくりを実現することが可能です。 |
労働条件 |
■勤務地 東京本社の他、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡に拠点有り。リモート勤務を前提とした拠点採用も可能となっております。 【東京本社最寄り駅】 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口より徒歩5分 都営大江戸線「赤羽橋駅」中之橋口より徒歩7分 ・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従業員の業務を原則在宅勤務に切り替えておりますが 一部配属プロジェクトによっては、本社やお客様先で就業いただく場合もございます。 詳細な就業場所については、入社後に決定いたしますので予めご了承ください。 ■試用期間 有(3ヶ月) ■就業時間 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間 ■所定時間外労働 有(月平均5.48時間程度 ※2022年8月期実績) ■休日 【年間休日120日以上】 ・完全週休2日(土・日) ・祝祭日 ■休暇 ・病気看護休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) ■「受動喫煙防止」のための取組み 屋内禁煙(屋内喫煙室あり) ※新型コロナウィルス感染拡大対策として現在閉鎖中 ※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります。 ■「withコロナ」への取組み ・勤務地 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従業員の業務を原則在宅勤務に切り替えておりますが、一部配属プロジェクトによっては、本社やお客様先で就業いただく場合もございます。 詳細な就業場所については、入社後に決定いたします。 ・選考方法 現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております。 ■給与例 月給58.3333万円 〜 100万円 想定年収700万円~1,200万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします 【給与例】 月給583,333円~1,000,000円 <給与内訳> 1.基本給(本給)417,534~755,100円 2.固定残業手当 110,800~189,900円 3.確定拠出選択金 55,000円 【時間外手当について】 ■月給50万円(固定残業代を含む)以上の場合 ※月給50万円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給しています ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月9万5,000円〜23万7,400円支給 上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 サービス設計、企画を含めた要件定義~リリースまでの工程における開発ディレクション・マネジメントの経験※受託開発のご経験がメインの方は、下記ご経験も必須です 1次請けもしくは1.5次請けの立場で、お客様と直接折衝したご経験 【歓迎(WANT)】 ・スクラムマスターとしてのご経験・Webディレクターのご経験 ・Webデザイナーのご経験 ・当社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 ベンチャー企業 女性管理職実績あり Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/11/09 |
求人番号 | 2443619 |
採用企業情報

- 株式会社SHIFT
-
- 資本金77百万円
- 会社規模5001人以上
- コンサルティング
- ソフトウエア
-
会社概要
【事業内容】
ソフトウェアの品質保証、テスト事業
※取得特許
特許第5787404号
コンピュータプログラムのテスト仕様を生成するための装置およびプログラム
【当社について】
ソフトウェアの開発に不可欠な品質保証・テストの専門企業です。安心安全な製品をお届けするため、開発の上流工程におけるコンサルティングからリリース直前のテスト業務などまで、独自のビジネスモデルにより、横断的に品質保証サービスを提供しています。
金融・流通といったエンタープライズ領域、Web・ゲームといったエンターテインメント領域などのユーザー企業と直接取り引きを行い、一次請けとして案件に参画。競合他社のいないブルーオーシャン市場で、毎年高い売上高成長率を継続し、従業員にも「やりがいのある仕事」と、成果に対して「報酬」でしっかり応える好循環を生み出しています。
【設立年月】2005年9月
【代表者】代表取締役社長 丹下 大
【資本金】77百万円(2022年8月末時点)
【売上高】64,873百万円(2022年8月末時点)
【株式公開】東京証券取引所 プライム市場(証券コード:3697)
※2019年10月 マザーズ市場より東証一部へ変更、2022年4月にプライム市場へ移行
【従業員数】 連結従業員数:9361人(2022年8月末時点)
【本社所在地】東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル
【その他事業所】
東京第1オフィス :東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル
東京第2オフィス :東京都港区芝公園4-1-4 メソニック38MTビル
札幌第1オフィス :北海道札幌市中央区北1条西3-3 敷島プラザビル
札幌第2オフィス :北海道札幌市中央区南4条西8-2-1 サンプラーザ札幌
仙台オフィス :宮城県仙台市青葉区本町2-15-1 ルナール仙台
新潟オフィス :新潟県新潟市中央区東大通2-4-10 日本生命新潟ビル
名古屋第1オフィス :愛知県名古屋市中区錦1-8-18 錦ハーモニービル
大阪第1オフィス :大阪府大阪市北区堂山町3-3 日本生命梅田ビル
大阪第2オフィス :大阪府大阪市北区太融寺町3-24 日本生命梅田第二ビル
広島オフィス :広島県広島市中区鉄砲町10-12 広島鉄砲町ビルディング
福岡第1オフィス :福岡県福岡市中央区天神5-7-3 福岡天神北ビル
福岡第2オフィス :福岡県福岡市博多区博多駅南2-1-5 博多サンシティビル
【グループ会社】
株式会社SHIFT SECURITY
株式会社メソドロジック
ALH株式会社
Airitech株式会社
株式会社さうなし
株式会社SHIFT PLUS
株式会社システムアイ
株式会社分析屋
株式会社ナディア
株式会社xbs
株式会社エスエヌシー
株式会社CLUTCH
株式会社ホープス
VISH株式会社
株式会社A-STAR
株式会社マスラボ
SHIFT ASIA CO., LTD.
株式会社クラフ
株式会社サーベイジシステム ほか
計33社 (2023年1月時点)