転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 九州におけるパブリッククラウド活用ビジネス推進エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事内容 当組織は当社のデジタルビジネスを推進する組織として、お客様の業容・業態を問わず、DX推進をサポートする組織となります。 今回募集するポストでは、主に九州のお客様を中心としたパブリッククラウド活用に関するビジネスに対して営業活動、開発、運用支援など幅広く担当いただくものとなります。 【主な業務内容】 ・当社各事業組織と連携したパブリッククラウド活用ビジネスの推進(企画・営業支援) ・デリバリ案件における開発業務・開発支援業務(AWS/Azure等) ■当社について 当社は、日本最大手のシステムインテグレーターグループの九州地域における事業拠点として2003年7月に設立されました。 当社グループならではの豊富な経験と実績、高い技術力をもとに、九州地域のお客様に密着し事業を展開しています。 お客様の真のビジネスパートナーとなるべく、国内外の当社グループが保有する最新のIT技術を活かし、最適な情報システムやサービスを提供しています。 さらに九州だけに留まらず、当社社員が生み出した独自ソリューションを、全国の大学や企業に展開しています。 ■募集背景 私たちはお客様の業容・業態を問わず、当社のデジタルビジネスを技術的にサポートする組織です。 九州エリアにおいても、パブリッククラウド・BI等の先進的な技術を活用したデジタルサクセス実現のニーズは今後益々拡大していくことが想定されており、これらの領域における当社ケイパビリティの拡大・向上を実現するリーダー候補となるエンジニアを募集します。 ■アピールポイント 以下のようなスキルを獲得・向上することができます。 ・AWSやAzureなどのパブリッククラウドオファリングに関するスキル ・アプリケーション処理要件を踏まえたクラウド上でのシステム設計スキル ・営業支援活動やデリバリ対応を通した企画、提案、プレゼンテーションスキル |
労働条件 |
【勤務地】 福岡県福岡市博多区 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 あり(4カ月) ※労働条件の変更なし ※記載の年収はあくまでも想定であり、諸手当の内容によっては上下する可能性がございます。 【就業時間】 9:00~17:30 休憩:60分 残業:あり(月平均19.7時間/2020年度実績) ※配属先により時差出勤、フレックスタイム制の導入有 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日)、祝日 有休休暇:20日 ※4/1入社時7日、10/1に13日、次年度以降10/1に20日(平均年間取得日数16日/2020年度実績) 夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12/29~1/3)、産前・産後休暇、介護休暇、特別休暇(結婚・忌引ほか)、ライフプラン休暇、看護休暇 など 【福利厚生】 <健康管理> 定期健康診断、健康相談、人間ドック など <社会保険> 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 <その他> 財形貯蓄、社員持株会、持家取得支援、住宅補助、 育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用、企業年金 など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト相当のパブリッククラウド技術に関する認定資格保有(または、上記に相当する実務経験) ・アプリケーション処理要件を踏まえたクラウド上でのシステムアーキテクトの実務経験(2年以上) 【歓迎(WANT)】 ・AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナルの資格保有・コンテナ技術を用いたシステム開発経験 ・クラウドを活用したCI/CDパイプラインの構築経験 【求める人物像】 ・5年程度の開発経験があることが望ましい ・グループリーダー、チームリーダーとしてのシステム開発経験があること ・継続した新しい知識、スキル習得に前向きであること |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/16 |
求人番号 | 2442381 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- 設備・電気
- その他
- その他