転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【日本最大級の会計系コンサルファーム】リスクマネジメントコンサルタント(未経験者枠あり) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 ・リスクマネジメントコンサルティング ・オペレーションリスクコンサルティング ・業務変革コンサルティング ・内部統制/内部監査コンサルティング ※リスクマネジメントコンサルタントは企業のリスク調査から対策の立案、実行管理、リスクガバナンス体制の構築までを行うリスク管理のプロフェッショナルです。 企業に対してリスクマネジメント領域に関する助言を行うこともあればプロジェクト組織の立ち上げ・推進を支援することもあります。 リスクマネジメント領域を中心に活躍いただきながら、プロジェクトベースで幅広く経験を積み、コンサルタントとしての基本スキル・経営感覚を身につけ、成長いただくことを期待しています。 【主な業務内容】 <テーマ例> ・リスクマネジメントコンサルティング: ⇒リスクマネジメント体制構築、リスク評価、対応策の立案、実行、モニタリング等のコンサルティング業務(品質、環境、情報セキュリティ、コンプライアンス等) ・オペレーションリスクコンサルティング: ⇒オペレーションリスク/クライシスマネジメント体制構築(BCP/BCM策定含む)、リスク評価、対応策の立案、実行、モニタリング等のコンサルティング業務 ・業務変革コンサルティング: ⇒BPR、サプライチェーン、組織/制度設計、管理会計、要員最適化、最適業務設計、導入教育等のコンサルティング業務 ・内部統制/内部監査コンサルティング: ⇒ガバナンス体制構築支援、内部監査体制構築支援、海外子会社内部監査支援、子会社管理体制強化支援等のコンサルティング業務 ※リスクマネジメント領域だけでなく、その他周辺領域の様々なプロジェクトでも活躍いただくことが可能です。 【プロジェクト例①】 クライアント名: 官公庁 プロジェクト規模:数億円 プロジェクト期間:約8ヵ月 プロジェクト体制:パートナー1名、マネジャー2名、スタッフ10数名(以上は関西の体制、プロジェクト自体は全国規模) テーマ:BCP策定支援 詳細:中小企業支援の一環で、資格要件を満たした中小企業に対して集合研修形式及び個別指導形式によるBCP策定を支援。 【プロジェクト例②】 クライアント名: A社(製造業) プロジェクト規模:約6千万円 プロジェクト期間:約4ヵ月 プロジクト体制:パートナー2名、マネジャー2名、スタッフ3名(以上は日本側の体制、プロジェクト自体はUSと共同) テーマ:検査データ偽装に対するコンプライアンスプログラム策定支援 詳細:US子会社において製品検査データの偽装が発生、原因プロセスは日本親会社にあったため、当グループ法人USが受注した不正再発防止のためのコンプライアンスプログラム策定を支援。 【当業務を通して実現できること】 1.大規模案件への参画を通じた業務経験を積むことができます 当法人は関西でのアドバイザリー部門の組織規模が大きく、他法人では東京勤務でないと担当できないような、大規模案件やグローバル案件なども関西にいながら担当することが出来ます。 2.最先端の情報に接することができます 監査部門だけでなく、他部門や他のグループ会社と連携する機会も多く、最先端かつ幅広い領域・分野に関わる情報に接するチャンスがあります。 |
労働条件 |
【就業時間】 ・9:30〜17:30(実働7h・休憩1h) 専門業務型裁量労働制 ・時間外労働有無:有(月平均残業時間:24.4時間程度) ※PC稼働時間ベース 【給与】 (想定年収) 600万円~1,400万円 (賃金) 月給制 月給\400,000~ 昇給年1回 【賞与】 賞与実績:年3回 昨年の実数値(平均5.8ヶ月分) ※基本4ヶ月 【試用期間】 有:試⽤期間6ヶ月 ※期間中の給与・待遇は変わりません。 【休日】 土日祝日、年末年始、有給、慶弔、育児、介護休暇など 夏期休暇は平日5日連続(土日含め9日連続) 年間休日平均133.9日 ※有給休暇は100%消化する制度、毎月有給休暇消化のためのリマインドを配信 ※使用期間中(半年)も有給休暇取得可能(入社日に初年度15日付与) 【福利厚生】 ・退職金制度(確定給付) ・総合福祉団体定期保険 ・財形貯蓄制度 ・定期健康診断 ・自己啓発援助 ・資格補助制度(公認会計士(準会員を含む)、社会保険労務士、システムアナリスト、ITストラテジスト、公認システム監査人などの34の資格取得費及び維持費の補助) ・企業年金基金 ・定年退職制度有(60歳) ・継続雇用制度有(65歳まで) 【社会保険】 ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 【制度手当】 ・通勤手当全額支給、退職金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・特になし※これまでの経験を生かしつつ、幅を広げ新たなキャリアを構築したい方を歓迎いたします 【歓迎(WANT)】 ・コンサルティングファームでの実務経験(特にリスクマネジメント領域)・事業会社等での経営企画・事業企画・マーケティング等、経営全般に関わる業務の実務経験 ・プロジェクトベースでの実務経験(例:特命プロジェクトへの参画、部門横断のタスクフォースへの参画、研究開発プロジェクトへの参画等) 【求める資格】 ・大学卒業以上(MBAホルダーの方も歓迎いたします) 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 ・リスクマネジメント領域に興味・関心を持ち、その周辺領域にも積極的に取り組む意欲がある ・これまでの経験や既成概念だけに固執せず、新たな領域・業務に対峙するチャレンジ精神に溢れている ・論理的に物事を考え企画/提言を行える ・様々な専門性を持つメンバーと協働し、自ら積極的に関与するコミュニケーション能力とリーダーシップに溢れている ・自己成長意欲に溢れている ・明るく協調性があり、チームプレーを重視し行動できる ・クライアントやメンバー、また自分の仕事に対して強い責任感を持っている ・人間としての成熟さ/社会人としての基本が身についている |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/05/19 |
求人番号 | 2438113 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,138百万円
- 会社規模5001人以上
- 監査・税理士法人
- コンサルティング