1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > サービスエンジニア【新車開発用の実験機器】

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

サービスエンジニア【新車開発用の実験機器】

年収:応相談

採用企業案件

部署・役職名 サービスエンジニア【新車開発用の実験機器】
職種
業種
勤務地
仕事内容 当社は、自動車衝突実験用ダミー人形、計測器、ダミー試験装置の設計・開発・製造を手掛ける世界的リーダーの国内販売機能・技術サポートを担っている会社です。

当社が扱う自動車衝突実験用ダミー人形は、数万点のセンサーが内蔵されており、自動車の安全確認試験や自動運転技術に必要不可欠なものです。
アメリカ本社で研究・開発されているダミー人形や各種計測器、欧州支社にて研究・開発されている各種試験装置は世界で高く評価されており、日本でのシェアもトップクラスの状況です。
国内ではすべての完成車メーカーに使用されており、自動車業界における最先端の技術に触れることができるのも、当社で働く魅力となっています。

自動運転車両における新型実験機器の修理・メンテナンス業務を担当します。
国内の自動車関連メーカーに納入した後、オーストリアの開発側とやり取りをしながら故障箇所の診断、手順の確認を実施頂きます。
※開発側とのやり取りについては、英語(文章読解、メール対応が中心)を活用頂きます。

【具体的に】
東京本社もしくは金沢テクニカルセンター(石川県かほく市、多川製作所内)に在籍し、修理、メンテナンス、評価試験、出荷前検査などを行います。(希望によっては、茨城の城里試験場での基本勤務も可)
また、お客様のテストコース(北海道から山口県まで)への出張もあります。

【担当製品の紹介】
開発中の自動運転車両が試験場で試験走行する際の周囲の車両を模したものを担当していただきます。GPSを用い、プログラミングした通りにテストコースを走行します。開発段階の自動運転車両が、担当製品を検知できるか否かを試験することができます。すでに自動化運転が進む中、国内の多くの主要メーカーで受注が増えており今後さらに需要が高まっていく見込みです。

【会社の雰囲気】
落ち着きがあり、アットホームな雰囲気が特徴的です。東京と名古屋にメインの拠点があり、社員数は20名程度。一人ひとりの顔と名前が一致し、「困ったときには誰に頼っても大丈夫」という環境です。また、社長含め役職問わず、さん付けやあだ名で呼び合っています。
労働条件 <雇用形態>
・正社員
・試用期間3カ月(給与・待遇に変動はありません。)

<給与>
・賞与:年2回
・昇給:年1回(業績による)

<勤務地>
希望により、下記いずれかの拠点にて勤務いただきます。
・東京本社(東京都江東区/東陽町駅最寄り)
・金沢テクニカルセンター(石川県かほく市/横山駅最寄り)
・城里試験場(茨城県東茨城郡:一般社団法人日本自動車研究所/水戸から南に車で30分程度)
※原則、転勤はありません。
※お客様のテストコース(北海道から山口県まで)への出張が発生します。

<勤務時間>
労働時間区分:事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
※標準的な勤務時間帯:9:00~18:00
※残業は通常期で20時間、繁忙期では40~60時間程度を想定。 (36協定は遵守しています。)

<休日・休暇>
・年間休日120日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日休み
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇(10日~20日)

<社会保険>
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<制度・福利厚生>
・厚生年金基金
・交通費支給(全額)
・時間外手当
・退職金制度(定年65歳)
応募資格

【必須(MUST)】

・電気系エンジニアのご経験(職種は問いません)
・普通自動車免許(AT可)
・英語力(日常会話レベル、メールやマニュアル確認で使用します)

【歓迎(WANT)】

・計測装置、GPSに関する知見
・弱電気の知識

アピールポイント 自社サービス・製品あり 外資系企業 シェアトップクラス Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/03/01
求人番号 2435727

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ