転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 工場物流戦略 担当者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■職務の概要 当社での半導体製造装置の製造における工場物流戦略部門として、工場内外への部品・製品の物流戦略の立案・効率的な物流システム構築、マテハン等自動設備の立案・導入、物流拠点の運営管理を担っています。 ■組織のミッション 顧客要求を満足できる装置供給責任の完遂を最大のミッションとし、生産計画に基づく生産現場への最適な部品供給の実現、省力化や高生産性を目指した自動化導入やシステム構築、製品出荷物流のプロセス改善を行う。 ■業務内容の詳細 ・生産部品・製品物流の倉庫運営、工場内物流作業の管理・生産性改善 ・物流システム(WMS)、マテハン設備の導入、保守・保全、稼働率向上活動 ・関連企業への部品支給の管理・改善 ・製品出荷業務の管理・改善 ■求人の背景 今後のさらなる事業成長を見据えた生産ラインの構築(生産能力向上)に合わせて、部品や製品の物流業務の生産性向上をミッションとして、組織力向上のための増員を実施します。 ■職場の雰囲気 20代~50代まで幅広いメンバーで構成されています。当社の部品や製品の物流業務における各拠点構築や技術指導、システム構築や運営などが主な業務です。特に生産性向上に力を入れており各種改善活動が活発です。また関連部署との連携が深く、社内外を問わず関係者と協力しながら、チームで仕事を進めていくというスタイルです。 ■当求人のアピールポイント ・成長産業での経験(半導体産業)。当社グループの半導体製造装置事業では2022年度は過去最大の売上と利益を見込んでおり、将来性のある事業会社での経験ができる。 ・事業会社においてじっくり落ち着いて勤務できる環境。 ・在宅勤務制度あり。 ・柔軟な働き方を推奨しており、多様なワークスタイルが受け入れられ、有休取得率も非常に高い。 |
労働条件 |
・エリア:関西 ・勤務地: 彦根事業所(彦根市高宮町) ※近江鉄道「スクリーン」駅下車すぐ ※新幹線通勤可(諸条件あり) ・就業時間 8:30-17:00 休憩1時間(11:30-13:30の間で月次交代制) ※グループ平均残業時間20.8時間 フレックス有(コアタイム10:30~14:30) ※管理職はコアタイム無 ・労働契約 正社員(期間の定めなし) ・試用期間 有り 3ヶ月 ・その他 ■転勤 有(国内事業所:京都府、滋賀県、東京都など/海外:アメリカ、ヨーロッパ、アジア) ■出向 有(国内外事業所、グループ会社へ出向の可能性あり) ■教育制度 ・OJTによる教育 ・eラーニング ・その他各種技術研修やビジネス研修が受講可能な制度 ・選抜形式での社外ビジネススクールへの派遣など ■資格制度 ・資格取得報奨金制度 ・業務関連特定資格に対する手当て支給制度など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■経験下記いずれか5年以上の経験がある方 (1)工場物流システム(WMS)構築、物流倉庫構築・マテハン管理運営 (2)工場物流の自動化の企画・導入 (3)工場物流の現場改善・QC活動・生産性向上活動 ■その他 ・資格 第一種運転免許普通自動車 必須 ・言語 昇格においてはTOEICの社内規定があります ・学歴 高専卒以上 ■スキル・能力・人物像 ・現場との協業体制を構築しチームを牽引することができる方 ・可動率、稼働率等などの定量データから仮説に基づいて物事を捉え、効率的な業務改革に取り組める方 ・QCDSの向上活動を実施できる方 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/14 |
求人番号 | 2421208 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金310百万円
- 会社規模非公開
- 半導体
- その他