転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 機材部 クレーンオペレーター |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院をはじめとする暮らしに寄り添う建物はもちろん、国の重要文化財やインフラなど、様々な施工に携わってきました。 中でも当社が得意とする医療・福祉施設では、有する知見と実績を糧に、高度な安全性や機能性はもちろん、経営面での安定性や、スムーズなサービス運用の導線など、いわば「全体最適されたプラン」を大切に施工しています。少子高齢化が注目される近年、「これからの医療・福祉の姿」をかたちにするやりがいがあります。 確かな品質のものづくりを通じて安心・安全、快適な社会づくりに貢献しています。今後も強みである建設事業を中心に、投資開発や海外事業の推進、国内グループ会社の連携強化により、事業領域の拡大と建設とのシナジーを得ながら新領域へと事業を拡大していきます。 【仕事内容】 機材部とは建設作業所をバックアップする部門です。 建設作業所で主にタワークレーン運転とその他クレーン作業全般に関わります。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 ・機材部の特定職としての採用となります。 ※機材部特定職とは当社の1部門である機材部の業務を行う正社員の形態を言います。 (主に首都圏での就労、本人の意思なく他部門への異動、転勤はありません。) ・将来的に希望すれば全国型・エリア型総合職にコース変更試験制度があります。 (他部署に異動、転勤を伴う正社員の形態を総合職といいます。) ■勤務地 首都圏(地方作業所に派遣される場合あり) ■就業時間 8:30〜17:30(12:00〜13:00は休憩時間)※フレックスタイム制有 ■休日・休暇 完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(10~20日、最高40日まで保有可) ・慶弔など特別休暇 ■福利厚生 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・退職金制度 ・財形住宅貯蓄・融資 ・生命共済 ・社内預金 ・自社株投資会 ・独身寮(個室、冷暖房完備) ・社宅等 ・全国に保養施設、宿泊施設など有り ・共済会 ・各種教育研修(教育研修・階層別研修・職種別研修・社内留学制度・資格取得支援制度など) ■給与:年齢・経験などを考慮し当方にて決めさせていただきます。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■諸手当:住宅手当、家族手当、通勤手当、時間外手当、作業所長手当ほか |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・高卒以上【歓迎(WANT)】 ・クレーン運転士免許 |
アピールポイント | 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/11/09 |
求人番号 | 2416665 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金23,000百万円
- 会社規模501-5000人
- 建設・建築・土木
- コンサルティング