転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【フルリモート/エンジニアマネージャー候補】「GoToEatキャンペーン」や「大阪の人/関西の人いらっしゃいキャンペーン」などのプロジェクトの推進/事業会社 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】-------- 弊社は、ギフト市場のEC化、Go To Eatキャンペーンなどの政府が主導する施策の運営、地方創生の仕組みづくりなど、マーケットの活性化を先導するさまざまなソリューションを提供しています。 ■法人向けギフトサービス セールスプロモーションやマーケティング、株主優待、福利厚生まで、法人様のさまざまな活動でご利用いただける、WEBで選べて受け取れるギフトサービス。ギフトを通して顧客や株主、従業員、さらに社会との新しい関係を生み出すきっかけをサポートしています。 ■クーポンプラットフォーム 地域の宿泊施設、飲食店、地域産品、医療関係者を支援できるクーポンツールとシステムを提供。大阪の「Go To Eatキャンペーン」や「大阪の人/関西の人いらっしゃいキャンペーン」など、地方自治体が主催するキャンペーンでキャッシュレス還元や地域クーポンシステムを通して、地域を応援。 ■ソーシャルギフトサービス SNSやメールで手軽にギフトを贈れるギフトサービス。「非接触」で渡せるソーシャルギフトは、昨今の社会情勢により今後更に活用の幅が広がると考えています。 【募集背景】-------- 弊社がサービス展開しているクーポンシステムとソーシャルギフトサービスはコロナ禍の影響もあり、急速にその需要は増え続け、今後ともそのニーズは増加していくと予測しております。特に、大阪の「大阪の人・関西の人いらっしゃいキャンペーン」や、大阪の「GoToEat」などを代表とする自治体案件の増加に伴い、今回新たに大阪オフィスのサービスデリバリーの要である、エンジニアマネージャーの採用を経営計画として決めました。 【仕事内容】-------- システム開発部門にて、エンジニアマネージャーをお任せします。マネージャーポジションのため、チームビルディング・メンバー育成・他部署との折衝など対応をお願いします。また顧客管理や、場合によってはプログラムを書くなど一部プレイヤー業務も想定しております。 ■新規案件の担当者差配・調整 ■メンバーマネジメント/勤怠管理 ■複数プロジェクトの推進 ■エンジニアの育成・研修企画、中途採用業務(面接対応) ■部門計画立案(取締役と二人三脚) など 案件規模は、数百万~数千万円で、顧客は大手企業や地域自治体などになります。開発手法はアジャイル式を採用。社内のエンジニアは1つのプロジェクトにつき、大体4~5名。プロジェクトによっては、他の部署のメンバーや協力会社のメンバーを含む10名程度のチームになる場合もあります。 【技術スタック】-------- 言語:PHP(Laravel, CodeIgniterなど), javascript, typescript, vue.js データベース:MySQL, PostgreSQL インフラ:AWS 環境構築:Terraform コミュニケーション:slack, google meet, zoom その他:Datadog, Circle CI, backlog, Docker 【配属先】-------- システム本部 システム開発グループ:19名 ‐東京12名(SE9名、セールスSE2名、社内SE1名) ‐大阪7名(SE5名、セールスSE1名、社内SE1名) ‐30代後半から40代のメンバーが多いです 【入社後のイメージ】-------- ご経験・スキルに応じて、数か月後にマネージャーのポジションをお任せします。入社後、プレイヤー業務をしつつ、マネージャー業務を徐々に担ってもらうようなイメージになります。フルリモートで働けますが、大阪オフィスを中心に動かしている自治体案件に参画してもらうため、必要に応じて大阪オフィスに出社できる前提となります。 【現メンバーが語るこの仕事の魅力】-------- ■社内外のメンバーとの打合せを重ね、顧客の要望や想いを形(ギフト)にし、世の中に出る瞬間は何よりもやりがいです。また需要が高いからこそ、新規案件や新規開発に携われる機会が多いことも魅力です。身近なサービスを展開している点、利用して喜んでいる声を耳にすることができるのも嬉しいポイント。 ■顧客に近い立場で、顧客の要望や想いを形(ギフト)にし、ご自身の携わったサービスが世の中に出る瞬間は何よりもやりがいです。先頭に立ってお客様の想いをどのように自社サービスで形にするか、お客様や社内外を巻き込んでチーム一丸で進められることは魅力です。事業会社なので、完成して終わりではなく、ユーザーファースト実現のために、作った後もPDCAをずっと回して、改善をしていく過程はやりがいを感じる。 ■サービス開発を支える部門の先頭に立ち、開発部門がより良い方向へ向かうようリードしていくポジションなので、自分のアイデアがダイレクトに組織体制やプロジェクト開発に反映される。また、部門計画の立案については取締役と二人三脚で進めていくので、より経営に近い視点で活躍することができる。待遇に関しても、会社業績拡大と共に、自分の給与に還元される。 ■大企業や自治体の案件も数多くあるので、社会的インパクトがある仕事ができ、目に見えやすい形として、自分の仕事の成果を感じられる。 ■フルリモートなので、自分がより集中できる環境や自身が好きなスタイルで働けるのがいい。社員同士フラットな関係性を築けており、リモート勤務でも、何か困った時はSlackで相談すれば、ヘルプしてくれる文化がある。 |
労働条件 |
【勤務地】 大阪府大阪市西区南堀江 ※フルリモート可(大阪オフィスに出社できることが前提となります) 【雇用形態】 正社員(期間の定め:無) 試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) 【給与】 月給制 年収イメージ:750万円~1,000万円 【就業時間】 9:00~18:00 所定労働時間 8時間00分 休憩60分 残業:有 残業手当:有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:45.0時間/月 【通勤手当】 会社規定に基づき支給 上限3万円/月まで 【休日・休暇】 年間123日 ■完全週休2日制(土・日・祝) ■年末年始休暇 ■GW休暇 ※暦通り祝日がお休みです。 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(入社6カ月後に10日間付与) ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 ■5日以上の連続休暇取得OK 【その他制度】 給与見直し:年1回 【福利厚生】 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚年) ■定期健康診断 ■社割制度 ■社内懇親会(不定期開催/自由参加) ■各種勉強会 ■フリードリンク(コーヒー/お茶など) ■オフィスカジュアル ■一人一台ノートPC(mac)とディスプレイ貸与 ■「first call」Web医療相談(無料で医師に相談可能) ■「Schoo(スクー)」オンライン研修 <独自の制度> ◎『OKURU(おくる)』→WEBギフトの会社ならでは! 出産や結婚などの自分のお祝いごとに、自由に選べるギフトカタログが贈呈されます。 ◎ストレッチタイム(勤務時間内でランチの後、参加できる人のみで実施) ◎Candow(カンドウ)・・・ラテン語で”新しい風”を意味し、社員にカンドウ=感動を届けたいという思いから名付けました。社員の実際の意見を反映させる福利厚生制度。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■高卒以上■オープン系言語での開発経験 ■リーダーまたはマネジメントの経験 【歓迎(WANT)】 ■自社プロダクトのPL or 上流工程 or 開発経験■クラウドの知見 【求める人物像】 ■社内外との連携やコミュニケーションが得意な方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 地域活性化事業 新規事業 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/12/26 |
求人番号 | 2404519 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- その他