転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【医療×データベンチャー / 医師・疫学者募集】データベース研究の経験を積み、医療に貢献できます |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▍事業内容 当社は2018年8月に設立された医療データ解析企業です。 私たちは「医学の知を創出する」というビジョンを掲げています。リアルワールドデータ(RWD)と呼ばれるレセプト・DPCデータ、レジストリデータ、電子カルテデータの活用を専門として、社内の臨床医、疫学者、データサイエンティストが連携し、最強のリアルワールドデータ専門集団としてデータベース研究事業を行っています。 当社の強みは、臨床現場の課題であるClinical Questionや検証可能な形に落とし込んだResearch Questionから迅速なエビデンス創出を行うことです。 ▍仕事内容 弊社のプログラムマネージャーとして、データベース(レセプト、DPC、電子カルテ、レジストリ)を用いた疫学研究について、データベース研究における研究計画策定、解析実務、論文執筆のディレクションなどをお任せします。 データベース研究案件が急激に増えているため、主に研究実務に加えて、各プロジェクトマネージャーのディレクションをご担当していただくことを想定しています。 ・データベース研究実務 Rsearch Questionの明確化、研究計画、統計解析、文献レビュー、論文化等 ※統計解析・論文化については弊社内の専門スタッフへの依頼、アウトプットのディレクション業務となります. ▼主な職務内容 ・プログラムマネージャーとして、各プロジェクトマネージャー(疫学委員)の進捗管理、プロジェクトへのアドバイスなどをしていただきます。 ・入社当初は、1プロジェクトマネジャーとして実際のデータベース研究実務にも携わっていただきます。 社内には優秀な医師/薬剤師/疫学者/データサイエンティストのメンバーが在籍し、お互いを尊重し、刺激を受けながら仕事をしています。 ◆◆当社のビジョン・ミッション◆◆ ビジョン:医学の知の創出を加速する ミッション:リアルワールドデータの価値を最大化する 私たちは「医学の知の創出を通じて、臨床の現場課題を解決する」事業を行っています。 代表が脳外科医として病院で働いていたとき、医師によって診断や治療が異なり、医療の質にばらつきがあることに気づきました。 臨床の現場にある以下のような課題・問題を解決することをミッションとして活動しています。 ・医薬品は承認されたが、高齢者・合併症患者等での有効性・安全性のエビデンスは不十分 ・エビデンスに対して、実診療が追いついていない(エビデンスプラクティスギャップ) ・治療法はあるが未治療の患者が多い(骨粗しょう症など) ・未診断の患者が多かったり、診断までに多くの年数がかかったりする ・その疾患で初めて有効な医薬品が開発されたが、そもそもその疾患の疫学が分からない(どれくらい患者がいるのか、その疾患にどのような分類があるのか、どんな患者がハイリスクで治療が必要なのか、等) ・患者のQOLや医療体験に課題が残っている 上記のような臨床現場の課題に関連するプレイヤーとして、臨床医、疫学者・統計家、アカデミア、製薬企業がいます。 私たちはそれらのプレイヤーを繋ぎ、win-win-win-winの仕組みをつくり、研究プロジェクトを実行しています。 私たちが研究において大切にしていることは、「その研究に臨床的意義はあるのか?」「その研究で想定する結果によって、日常診療は変わるのか?」という視点です。 |
労働条件 |
【勤務時間】 ・9:00-18:00(休憩1時間含む) 【休日・休暇】 ・年間休日:120日 ・完全週休2日制(土日)、祝日 ・年次有給休暇 ・夏季休暇なし ・年末年始休暇(12月28日 ~ 1月3日) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 【福利厚生】 ・交通費全額支給 ・健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【試用期間】 4ヶ月(条件等は変わりません) 【副業可否】 可 【リモート可否】 可 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・疫学研究の経験・疫学研究に関する研究のデザイン、プロトコル作成、解析の経験 ・生物統計学の知識(わからないことがわかり、専門家へ質問ができるレベル) ・英語論文経験有り 【歓迎(WANT)】 ・公衆衛生、社会医学系の修士または博士・アカデミアでの研究実務経験 ・データベース(特にレセプト・DPC)による研究経験 ・製薬企業またはCRO企業でのデータベース研究実務経験 ・医師、薬剤師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師、放射線技師等の医療資格及び臨床経験 <プログラミング・解析ソフトについて> ・R: 歓迎 ・SQL: 歓迎 ・SAS: 歓迎 ・Python: 歓迎 【求める人物像】 ・医学研究を通じて臨床現場に貢献したい人 ・疫学の議論が好きな人 ・エビデンスづくりが好きな人 ・自立したメンバーと共に裁量を持ちながら医療ITベンチャーに携わってみたい方 ・様々な製薬企業との研究案件を通じてベストプラクティスを学びたい方 |
アピールポイント | 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/06/09 |
求人番号 | 2395144 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- その他
- その他