転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | EC企画・推進:: プロジェクトマネージャー(EC事業におけるIT企画・推進PMO)チームリーダー候補 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■部署、ポジション概要 全ブランドを横断し、EC事業におけるITサービス企画・システム構築プロジェクトを推進しているチームです。EC事業の中枢として、大きな投資額を持ちながら、事業側の責任者としてIT企画をリードし、EC事業をダイナミックに変化・成長を牽引しています。 ■業務内容 ・グローバルでのECサービス展開のプラットフォームとなるシステムの構築における企画・開発推進。 ・ヘッドクォーターのITプランニングチームとして、各Product ManagerやDevelopment Managerなどを取りまとめ、プロジェクトの推進。 ・日本のみでなく、グローバルに向けたEC事業の新サービス構想に併せたIT面でのプランニングやプロダクトをベースにしたエンハンスプロジェクトをビジネス側のオーナーとしてリード。 ■キャリアパス EC事業を展開していない新規展開国でのEC事業の立ち上げ推進を期待します。その後は、ご希望やご経験に応じ、チームのリーダー候補、海外でのEC責任者など活躍の機会はグローバルにあります。 |
労働条件 |
勤務時間:実働8時間 ※店舗はシフト制、本部はフレックス制度 待遇・福利厚生:◆昇格 年2回 (人事評価に応じて決定)、賞与 年2回(人事評価に応じて決定。加えて業績に応じて決算賞与あり) ◆時間外勤務手当、通勤手当(当社規定による) 等 ◆社会保険完備(健康・厚生年金・労災 雇用保険)、社員持株制度、社員割引制度、育児・介護休暇制度、社宅制度(当社規定による)、401K、永続勤務者報奨、特別報奨制度、ファミリーデー、福利厚生パッケージサービス(フィットネスクラブや娯楽施設などを会員割引料金で利用可能) ◆教育プログラム、社内公募制度 ◆パートナーシップ登録制度(同性パートナーが福利厚生の恩恵を受けられる) ◆地域正社員制度(転勤が難しい従業員や、働く時間に制約がある優秀な人材にも、活躍の場を提供できる制度。週休3日制、時短勤務制度、介護・看護休暇などの制度あり) ◆時短勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度(※本部従業員)、ベビーシッター補助制度 休日休暇:週休2日制、前期・後期休暇(各8日、年間16日)、年次有給休暇、特別・慶弔休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■必要な経験・スキル・人物像・SIerやEC、webサービス企業、コンサルティング企業、または事業会社においてITに関わる企画・プロジェクトマネジメント経験。 ・ビジネスレベルの英語力 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/01/20 |
求人番号 | 2390279 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- 私一人当たりの担当求職者様数が少ないため、スピード感があり丁寧なご支援が可能です。 手厚いご支援をご希望される方にマッチする支援スタイルを得意としております。
- (2022/11/24)