転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【東京本社】品質管理責任者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
両社の取り扱う商品の品質マネジメントから、品質管理基準のレベルアップ、MDと一体となった商品管理体制の構築、メンバーマネジメントまでをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・商品品質チェック体制の強化・再構築(新商品の品質チェック、クレーム品の品質チェック(原因調査、対策検討)) ・商品開発プロセスの改善、顧客の声集約の仕組み作り等、顧客満足を向上させる取り組み ・取引先管理(工場監査、製造工程チェック、検品体制チェック:定期評価 ➙ 改善検討) ・品質管理の専門家としてのメンバーの教育・育成 【この仕事のやりがい】 ・商品品質向上や安全性のチェック、広告審査を通じ、企業イメージやブランドを守る重要な役割を担うため、お客様からも社内からも頼りにされる存在です。 ・商品開発の初期段階から納品されるまでのプロセスを、豊富なご経験を活かして強化・再構築することができ、プロフェッショナルとしてこれまで培った知識や能力を存分に発揮できます。 ・業務プロセスを、ご自分なりのやり方で構築することができます。 ・顧客の要望やご意見を集約する仕組みを作り、それを商品開発やサービス開発に活かしていただけます。 |
労働条件 |
9:00~18:00(うち1時間休憩) ※配下の一般職は、フレックスタイム制(コアタイムなし)です。 休日:完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始 年次有給休暇:入社即日から入社月に応じて付与 特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、介護休暇、結婚休暇 など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・以下いずれかの業種における品質管理の実務経験5年以上-通販、製造メーカー -GMSの本部 -生協連合会 ・以下3業務を上長としてマネジメントした経験 -工程管理(品質のレベル設定を確実に担保する方法を立案し、基準をつくることができる) -品質検証(求められる品質が維持されていることを保証する) -品質改善(コストと工数を考慮しつつ、より高い品質に改善する) ・品質管理基準の立て直しあるいはレベルアップを行った経験 ・ライン管理職としてのマネジメント経験3年以上 ISO9000s(品質マネジメントシステム)、食品衛生法、食品表示法、計量法、不当景品類及び不当表示防止法、HACCP、薬機法、家庭用品品質表示法、消費生活用製品安全法 ※すべて必須ではありません。多岐にわたる幅広い知見のある方を優遇します。 【歓迎(WANT)】 ・品質管理検定(QC検定)1級(準1級)保持者 あるいはそれに準じる資格・経験・製造工場に勤務(常駐)し、品質管理実務に携わった経験 ・トラブル発生原因の分析・特定に必要な論理思考力(数字で語れること) ・有事発生の際に、大局的な観点からすみやかに段階的な対応策を立案できる判断力 ・経験・知識・スキルレベルの異なる個々の部下に合わせた啓発点を設計できる育成力 ・部門内外の巻き込み力、立場の異なるステークホルダーの調整力 ※上記いずれも必須スキルです。 |
アピールポイント | 管理職・マネージャー 完全土日休み |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/05/23 |
求人番号 | 2381093 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10百万円
- 会社規模非公開
- 新聞・出版