転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 電力事業本部 電源開発部(陸上風力グループ_福井採用)_担当クラス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【所属部署のミッション】 再生可能エネルギー(太陽光、洋上・陸上風力、地熱、水力など)による発電事業のために行う権益取得、及びプロジェクトマネジメント、デューデリジェンスの実施 【配属予定先のグループのミッション】 陸上風力電源の開発 【主な業務】 ・以下①②③の業務に従事いただきます ①福井国見岳において開発中の陸上風力発電事業に係る開発業務 ※参照:下記「開発業務について」 ②北陸地方を中心とした各種再エネ電源に係る新規案件ソーシング ③その他付随する関連業務 ※開発業務について:用地交渉、各種許認可申請、環境影響評価、利害関係者(自治会、漁協関係者、観光関係者、有識者等)からの同意取り付けや地域協議会の対応等 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【給与関連情報】昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月) 【勤務地】福井県福井市 ※当面は福井県での勤務ですが、2024~2025年以降は東京本社での勤務となる可能性がある為、 将来的に関東近郊への転居も可能な方を募集しております。 【所定就業時間】9:30~18:15(休憩1時間)※スーパーフレックス制度(コアタイムなし) 【休日・休暇】 ・年間休日数:124日(2023年度) ・土、日、祝日、年末年始 ・4/30~5/2のうち会社の指定する日1日 ・年次有給休暇:初年度入社月による、次年度以降16日~ ・特別有給休暇:リフレッシュ休暇・慶弔休暇・配偶者出産休暇など ・特別無給休暇:キッズ休暇・介護休暇・産前産後休暇など 【社会保険】厚生年金保険、健康保険、介護保険(満 40 歳以上)、雇用保険、労災保険 【福利厚生】確定拠出年金制度(401k)・財形貯蓄制度・慶弔見舞金など 【研修制度】e-Learning、集合研修、資格取得支援制度など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下①②のいずれかのご経験①事業開発のご経験 (各種再生可能エネルギーの開発に関するご経験者歓迎) ②事業開発に関連するコンサルティング業務のご経験 ※当面は福井県での勤務ですが、2024~2025年以降は東京本社での勤務となる可能性がある為、 将来的に関東近郊への転居も可能な方を募集しております。 【歓迎(WANT)】 ・用地交渉や立地対策、その他地元同意取り付けのご経験・法規制、自然環境、系統制約を踏まえた発電所開発地点選定のご経験 ・国・地方公共団体等、行政機関との協議や申請、届出等のご経験 ・財務諸表の基礎知識・宅建資格・PMPがあれば尚可 【求める人物像】 ・社内外のステークホルダーと良好な信頼関係を築ける方 ・フットワーク軽くスピード感をもって業務推進できる方 ・ポジティブ思考で粘り強く課題に取り組むことができる方 ・ロジカルシンキング 【その他スキル】 ・基本的なPCスキル(特にPowerPoint、Excel、Word) ※現時点で英語力は問いませんが、お持ちであればお任せできる業務が広がります。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 女性管理職実績あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/09/12 |
求人番号 | 2375462 |
採用企業情報

- テラスエナジー株式会社
-
- 資本金4,770百万円
- 会社規模101-500人
- その他
- 電力・ガス・水道
- エネルギー
-
会社概要
【設立年月】2011年10月6日
【代表者】稲角 秀幸
【資本金】47億7,000万円
【従業員数】178名(2023年4月1日時点)
【本社所在地】東京都港区海岸1丁目7番1号
【事業内容】
1. 自然エネルギー等による発電、電気及び熱の供給並びに販売
2 .自然エネルギー等による発電に係る設備の設置、売買、運用及び保守管理業務等
3 .自然エネルギー等に関する各種イベントの企画・制作・運営業務等
4. 自然エネルギー等に関する調査研究及び情報提供等
5. 電力の需給調整に関する業務
6. 有価証券の投資、取得、保有及び運用
7. 不動産の売買、賃貸、仲介、管理その他不動産に関する業務
8. 古物の売買及びその仲介に関する業務
9. 金銭の貸付け、金銭の貸借の媒介、債務の保証、金融商品取引業その他金融業
10. 前各号に係る各種サービスの提供、研修及びコンサルティング業務
11. その他前各号に付帯関連する業務