転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | コンテンツクリエイティブ本部/宣伝プロデューサー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▷事業概要 コンテンツクリエイティブ本部は、プラットフォームとコンテンツ事業を中心に8事業部で構成されています。 ▷募集背景 プロモ・マーケ機能強化による新設組織 ▷業務内容 アニメ作品の宣伝プロデュース ・各作品の宣伝プランニング(コンセプト設計、スケジュール、予算計画等) ・各種クリエイティブ(映像・画像・キャッチコピー等の制作) ・メディア露出のプランニング(オウンドメディア・外部メディア含め) ・各製作委員会における宣伝報告、各種調整・交渉 ・声優/タレント所属事務所との調整・交渉(取材・収録スケジュール等) ・各種施策の立案・実行 など アニメ事業のプロモーション・マーケティング業務 ・アニメ作品のトレンド分析 ・各作品の視聴施策の検討、実績モニタリング ・各作品の商品化/ビデオグラムの販促施策、実績モニタリング ・社内各部門との調整および業務フロー整備 ・その他、アニメ製作に関連する業務全般 【業務内容から見えてくる課題】 弊社におけるアニメのノウハウを利用すれば、アニメという事業において世界中の人を笑顔にできると考えております。 とはいえ、まだ当社はプラットフォームの運営を手がけてきた企業のため、コンテンツ制作となると未知の領域があるのも事実としてあります。 アニメ事業をはじめて、現在6年目の弊社。 少しずつ、ヒット作品に携われるようになってきました。 しかしながら、 「もっともっと話題になりたい。」 「承認欲求も、金銭的な充足も、全部吹き飛ぶようなヒット作品を生み出したい。」 そう考えています。 ここからの5年間をさらに力強く歩むために、 一番大事なのが「人」だと考えております。 それぞれの想像力と能力を持ち寄って、今以上にチャレンジを増やしていきたい。 そのための仲間を積極的に探しています。 ▷ポジションの魅力 「次は一体、何をやるんだ?」と、社員ですら予想がつかないほどダイナミックに事業が展開することこそ、弊社の最大の魅力です。 そうした社風だからこそ、社内外から次々と刺激的なアイデアが舞い込み、また新たな事業が生まれる。そんな好循環が存在します。 具体的には下記になります。 ・裁量権の広さ、意思決定の速さ ・複数のエンタメ領域事業に携わることが可能です ・既存事業の拡大と、新規事業開発の両面に同時に携わることが可能です 既存のアニメ製作にとらわれず、業界全般にインパクトを与えるような取り組み、展開案を歓迎します。 ▷チーム体制 マネジメント:1名(兼務) 宣伝プロデューサー:2名(兼務) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・アニメ作品の宣伝プロデュースにおける2年以上の実務経験・マーケティング、プロモーション部門での実務経験 【歓迎(WANT)】 ・マネジメント経験・優れたコミュニケーション能力、対人折衝能力 ・クリエイティブを理解できる ・マーケティングへの知見が強い ・プロフェッショナルとして自立している。誰かの指示を待つのではなく、自ら行動を起こし、結果をもたらすことができる方 ・スピードの重要性を理解している方 ・慣例に囚われず本質を捉え、時に前例のない取組にも果敢にチャレンジできる方 ・何においても高い水準を追求する方 ・優れたコミュニケーション能力、対人折衝能力を有する方 ・忍耐強く傾聴できる方 ・よりよいサービス、プロダクトの実現に強い熱意がある方 ・マクロ視点とミクロ視点の双方を持ち、必要に応じて使い分けることができる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/11/09 |
求人番号 | 2366105 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- その他