転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【新規事業/DX人材育成サービス】フルリモート可/将来の事業責任者候補/コンサルティングセールス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【新規事業のサービスについて】 私たちは弊社グループがこれまでに培ったHR領域のケイパビリティを生かし、VUCAの時代に 「はたらく」と「学ぶ」を結合した新しい事業を生み出しました。 総合人材サービスを提供する弊社グループのノウハウを活かし、リスキリング※に強みを持つデジタル人材育成サービスです。需要の高まるデジタル人材育成において「何を学ぶか」「どう学ぶか」に課題を持つ企業に「各社のニーズに合わせた柔軟なカリキュラム設計」「コーチによる学習伴走」を通じてサービスを提供しています。 ※「リスキリング(Re-Skilling)」とは、個人においては「市場ニーズに適合するため、保有している専門性に新しい取り組みにも順応できるスキルを意図的に獲得し、自身の専門性を太く、変化に対応できるようにすること」、企業においては「従業員が社内で新たな業務に就けるようにするための再教育のこと」を言う。大学等に入り直す「リカレント教育」に対して仕事を続けながら継続して学び続けることを指す。 【本ポジションの仕事内容】 新規事業で法人向け研修サービスの営業をお任せします。同サービスは、需要の高まるデジタル人材育成において「何を学ぶか」「どう学ぶか」に課題を持つ企業に「各社のニーズに合わせた柔軟なカリキュラム設計」「コーチによる学習伴走」を通じてサービスを提供しており、研修プログラムは法人顧客から依頼された案件ベースで動いていきます。今回のポジションではリードの獲得~提案~クロージング~サービス提供(学習伴走)~リピートからの再度受注獲得まで幅広くご担当頂きます。 ※成長中の同事業部において、 将来的には事業責任者として組織をリードして頂きたい と考えております。 【具体的な業務】 ■リード獲得:弊社グループの各営業に対しての代理店営業、イベント/展示会、アウトバウンド、ウェビナーなどからリードの獲得を行います。 ■課題ヒアリング:DX人材育成の課題はもちろん、人材育成全般や組織/事業の課題まで深堀をしてヒアリングして頂きます。 ■提案:課題に対してどのような形で解決まで導くか、カリキュラムプランナーと連携しながらカリキュラムを設計し、顧客に提案を行います。 ■カリキュラム実施までの準備~伴走:カリキュラム実施にあたって必要な準備を行います。実施中は顧客に対して月1回の報告会を設定し、リピートでの受注を獲得するために、次の提案を考えて頂きます。 【やりがい】 ①法人顧客の組織変革に関わる事ができる DXの流れからデジタル人材育成は様々な会社の経営課題に挙がります。事業会社はデジタルを使いこなして競争力を高めることを望み、IT企業はDX推進を支援できるようになる事で求められるビジネスにしていくことを望みます。ただ課題感は持ちつつも、組織や個人のマインドがDXの変化に対応しきれていないと感じているお客様も多くいらっしゃいます。私たちは提案活動の中で、組織の役割や個人のペルソナを踏まえ、スキルは何をどのレベルで必要か、マインドをどう変えていきたいか、組織のどの層から取り組むのが効果的か等、組織課題の深い部分からアプローチしているため、上記のようなお客様から評価を得ています。このようなサービス提供を通じて、お客様の組織変革に伴走できる楽しさがあります。 ②個人(学習者)の変革を間近で見られる 弊社のサービスは学習者一人一人が考えていること、学びの取り組み姿勢、学びの深さや成果がかなりはっきりわかります。コーチからの報告を聞きながら、学習者個人の様子を観察し、お客様が課題としておられることをより深く理解できます。苦戦しておられた方や、学習に向き合えなかった方が、取り組み姿勢が変わり学習成果を得て、自信を持たれる様子には何度見ても感動します。この深い理解がお客様からの信頼につながり、次の提案につながっていきます。 【本ポジションの魅力】 1、注目度の高いリスキリングのマーケットを創る先駆者になれる 「5年で1兆円を投じる」と表明されたことで、世間でも非常に話題となっているリスキリングの分野。2030年には644万人の労働力が不足すると推計され、さらには人生100年時代といわれる中、個人のはたらく期間は長くなり、リスキリングの必要性がこれまで以上に高まっています。このように注目度高くかつブルーオーシャンであるマーケットを開拓していく事で、業界内でも注目されるキャリアを形成する事が可能です。 2、リスキリングに関する豊富なノウハウやリソースを保有 事業責任者は2022年10月「日経リスキリングサミット」に登壇しました。リスキリングの業界をリードする者が事業責任者を務めているため、ノウハウを吸収し実力をつけ、将来的に業界を牽引する存在になる事も可能です。さらに大手企業との業務提供を行っており事業のコンセプトに賛同頂きながら日本のリスキリングを推進するパートナーとして協力関係を築いているため、多角的な観点で知見を得ることが出来ます。 3、大手グループ会社に準ずる働きやすい環境 フルリモート勤務、コアタイムなしのフルフレックス制度を導入しており、プライベートと仕事を両立させながら自由度高くはたらいて頂く事が可能です。事業そのものはスタートアップ企業のようにスピード感と裁量を持って進めて頂きますが、それを取り巻く福利厚生や評価体制(昇給の公平性)、残業規制などの環境面はグループに準じたものとなっております。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■無形商材の法人営業経験■顧客へのヒアリング及び提案スキル ■提案書等の資料作成スキル(PPT等を使用) ■セルフマネジメント力 【歓迎(WANT)】 ■IT/Web業界での法人営業経験■スタートアップやベンチャー企業での業務経験 ■hubspotなどのSFA/CRMツール利用経験 ■人事コンサルでの業務経験 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 日系グローバル企業 20代管理職実績あり 上場企業 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 新規事業 完全土日休み フレックスタイム Uターン・Iターン歓迎 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/19 |
求人番号 | 2361759 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金55百万円
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- インターネットサービス