転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【総務ICT業務全般の管理業務を主に担当】プロ野球球団の運営管理/プロスポーツビジネス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社概要 プロ野球チームの運営管理を行っています。 球団職員が自分たちは将来どうあるべきか、球団の普遍的な価値とはなにかという議論を重ね、それぞれの想いを込め策定した『球団理念』に基づいた活動を行っています。 当社は以下の理念を掲げ、プロ野球球団を保有している企業です。 ・球団が勝つための3か条:1.勝利への挑戦 2.勝利への熱狂 3.勝利への結束 ・球団の使命:勝利と頂点を目指す集団であり、関わる全ての人々の誇りであり続ける。 ・球団の行動指針:・常にプロフェッショナル ・常に挑戦者 ・常に楽しむ ・常にリスペクト ・Vision2025:新たな常勝軍団に~自他ともに認める令和の常勝軍団になる。 ■事業内容: プロ野球興行の主催及び飲食、グッズ、ファンクラブ、ダンス・野球教室運営等の事業 ■採用背景:今回、球団内の管理部体制の強化に伴い、総務・ICT管理業務全般をご担当頂ける方を新たに採用します。 当社では新たな事業成長のために、社員スタッフ数を増加しており、人事制度や社員の働く環境、福利厚生制度企画などの改善を積極的に行っております。 また同時に社内の管理体制強化やコンプライアンス遵守についても推奨していく必要性があり、今回社内のシステム管理やネットワークシステム関連の構築等の幅広い総務管理業務について業務をお任せする予定です。 ■職務概要 ・総務全般業務(オフィス環境関連業務、事務的業務、企画関連業務、庶務的業務 など) ・ITC関連業務(社内システム導入企画、基幹システム運用・保守、社内インフラ運用・保守、社員へのサポートなど) ■キャリアパス: まずは球団内の総務全般業務および今後予定されている社内システム導入を先輩社員と一緒に担っていただきますが、将来的には人事、総務も含めた管理部業務全般をマネジメントする課長、部長職として昇格頂ける可能性もございます。 また、ご本人の希望や適性に応じて、営業部門や球場管理を行う部門などへのキャリアパスも柔軟にございます。 ■働き方: 残業は、月平均20~30h程度です。リモートワークも積極的に導入しており、またフルフレックス制度も活用しつつ、自身で業務をコントロールしながら働いている方が多いです。 |
労働条件 |
【勤務地】 本社:千葉県千葉市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 【勤務時間】 <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:00 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20~30時間 【雇用形態】 正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 【給与】 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※評価面談により実施 ■賞与:年2回(7、12月)※昨年実績5.6ヶ月 ■モデル年収例 (例1)650万円 入社3年目 グループ長 (例2)850万円 入社5年目 部長 (例3)1,000万円 入社10年目 本部長 【待遇・福利厚生】 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT 【休日休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 最終学歴:大学卒以上 必須要件: ■総務全般実務経験(3年以上) ■会社内のDX推進業務経験(社内システム、ネットワーク導入) ※システムの設計・開発および運用の実務は、外部ベンダーに委託、その窓口担当としての役割ができる方 【歓迎(WANT)】 歓迎要件:・人事労務管理業務全般のご経験 ・社内外問わず円滑に業務を進めるためのコミュニケーション力 ・現状に満足せず、社内の課題を把握し、常にあるべき姿を求める探求心をお持ちの方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/20 |
求人番号 | 2360354 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- その他