転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | アナリスト 動産評価分析担当(小売業・卸売業・製造業等) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 <担当業務> 金融機関からの依頼に基づき、事業会社の在庫分析・在庫鑑定評価書の作成 <業務詳細> 動産担保融資は金融機関が利用する融資形態の一つです。まずはOJTで在庫等の価値算定方法を学んでいただき、将来的には顧客との関係構築・強化や適性・経験に合わせて全社的なプロジェクト等にも携わっていただきます。在庫鑑定評価書作成のほか、実地調査や在庫管理のコンサルティングを行います。 <動産担保融資とは> 企業の商品在庫や設備を担保に資金を貸し出す手法で、不動産を持たない卸売業、小売業なども資金調達しやすい利点があり注目されています。メガバンク、政府系金融機関、ノンバンクのほか地銀でも徐々に取り組みが広がっており、米国では一般的な金融手法で貸出残高全体の約3割を動産担保融資が占めています。当社は、本ビジネスの世界最大手として、世界で年間1兆円超の資産の買取・売却を行っています。日本でも80兆円のマーケットが見込めますが、現在はおよそ5,000億円程度と推計されており、今後、大きな成長が見込める分野となっています。 <業務スタイル> 二人一組(分析担当者と換価担当者)で月に3~4社の企業を担当します。企業規模は年商20億~1,000億円程度の企業が中心となります。 <キャリアの魅力> 小売・卸売出身の方々が金融業界で活躍できます。ABLが事業再生に活用される事が多いため、大きな責任とともにやりがいを感じることができます。業界未経験の方でも、専門性を活かしつつキャリアを積むことが出来ます。潜在的な市場規模が大きく、成長を続けており腰を据えて専門性を高める事が可能です。 |
労働条件 |
<雇用形態> ・正社員( 試用期間は3ヶ月となります) <給与> ・年俸制 ・給与改定サイクル:年1回 <勤務地> ・東京都千代田区 ・転勤無し <勤務時間> ・出社:7:30~10:30、退社:16:30~19:30 ・所定労働時間8時間 ・時差出勤制度 ・休憩時間:60分 <休日・休暇> ・年間休日日数:120日 ・完全週休二日(土日) ・祝日 ・有給休暇 ・傷病休暇 ・慶弔 など <社会保険> ・外国運輸金融健康保険組合加入 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 <制度・福利厚生> ・通勤費全額支給 ・確定拠出年金制度 ・英語学習、スポーツクラブ費用補助、 ・国際評価士資格(ASA)取得補助 ・定年制度あり:60歳(但し、65歳までは6ヶ月または12ヶ月の有期雇用を継続) ※リモートワークの制度もあります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・エクセルスキル(入社後は数万行以上のデータを迅速かつ正確に処理することが求められます。)・会計知識(目安:簿記2級程度) 【歓迎(WANT)】 ・金融機関・コンサルティング会社・信用調査会社出身者・小売業のバイヤー経験者 ・機械設備商社・リース会社 ・中小企業診断士試験合格者 ・英語力 <求める人物像> ・新しいことに興味を持って取り組める方。 ・マーケットの開拓・成長とともに、キャリア形成、自分自身を成長させていきたい方。 ・グローバルなグループ内での協働に前向きに取り組みたい方(英語に抵抗が無い方)。 ・何事にも粘り強く取り組める馬力のある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/02/10 |
求人番号 | 2360305 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,041百万円
- 会社規模非公開
- その他
- その他
- その他