転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | AI研究プロフェッショナル 医療・ヘルスケア(製造業) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【事業・組織構成の概要】 当社グループの将来事業を支える、医療・ヘルスケアAIの研究開発を担っています。 医療・ヘルスケアAI領域は、メディカル領域とウェルネス領域の部門から構成されています。 【職務内容】 ヘルスケア・ライフサイエンス事業の成長に貢献するべく、AIなどのデジタル技術を活用し、「医療・ヘルスケアデータの利活用に関するAI及びその応用」に関する研究開発を行います。 ①ニーズマーケティング、事業性分析を実施し、研究課題設定を行うビジネスデベロップメント業務 ②提案技術の特許化、論文化、社内外へのプロモーション ③提案技術の研究開発、実用化、が主な業務内容です。 【ポジションのアピールポイント】 ・国内外のパートナーや大学・研究機関と連携しながら、世界最先端の研究活動に携われます。 ・生み出した技術は事業部門とともに製品・ソリューションの形で具現化し、世の中で役立てることができます。 |
労働条件 |
正社員 役職 プロフェッショナル(課長相当)を想定 給与 900万円~1100万円 勤務地(詳細) 神奈川県川崎市中原区 勤務時間 8:30~17:15 休日休暇 【休日】 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、特別休日2日、 振替特別休日 年間休日125日 待遇・福利厚生 【施設】独身寮、保養所 【各種制度】住宅資金融資制度、財形貯蓄、従業員特殊会、退職金、企業年金 【全社教育】 ・階層別教育(新入社員、年次別、新任役職別など) ・キャリアデザイン研修(ライフプランなど) ・目的別研修(CS、情報リテラシー、安全環境管理、語学など) 【部門教育】 ・技術教育(ネットワーク、セキュリティ、OSなど) ・営業教育(営業スキル、営業プロセスなど) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【MUST】・下記(1)(2)(3)の全てを経験していること (1)ヘルスケアライフサイエンス領域(医療、ヘルスケア、創薬等の領域)での新事業の立ち上げの実績 (2)AI分野での研究開発(3年以上) 機械学習の理論的な枠組み及び実践に関する全般的な理解 (3)機械学習等を用いたデータ分析(3年以上) OSSのツール、フレームワーク(Numpy, Pytorch, TensorFlow)等を用いて自らAIの開発、学習、評価等を行った経験 ・研究遂行に必要な英語力(目安:TOEIC 730以上) 【歓迎(WANT)】 【WANT】・論文採択実績、国際学会での発表経験 ・製品化経験、プロジェクトマネジメント経験 ・医療機器、EHR/PHRを用いたAI分野での研究開発 ・特許創出もしくは知財戦略の立案経験 ・業界コミュニティでの活動実績 ・博士号 【求める人物像】 医療ヘルスケアドメインで新事業開発に関するプロダクトデザインおよび開発から事業化までの一連のプロセスを経験した実績のある人材 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/09/10 |
求人番号 | 2357806 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー その他(教育・官公庁)など
-