転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【累計30億円調達/データサイエンティスト】中小企業を支えるプロダクト展開中/急成長中のFinTechスタートアップ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
私たちは「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションとして、SMB(※注)の強みを最大化する次世代の「与信プラットフォーム」の構築を目指しています。 日本の約99.7%を占めると言われているSMBが、テクノロジーの力を活用し、保有している「情報」を「信用」に変換することで自社の実力を最大限に発揮し、国内外で競争力を獲得することで、今後の日本経済が更に発展していく未来を支えていきたいと考えています。 (※注:SMB=中小企業やフリーランスなど小規模事業者のこと) 本ポジションではデータサイエンティストとして、ビジネスサイド(リスク管理、オペレーション)と協業し、クラウドファクタリング事業の与信モデルの精度向上やデータ分析を担っていただく方を募集します。 ▼仕事の具体的内容 -機械学習を用いた、信用スコアリング、不正検知エンジンなどの開発、運用 -プロダクトや業務フローへのモデルのつなぎ込み(webエンジニア/プロダクトマネージャーとのコミュニケーション含む) -既存の機械学習モデルの運用、改善 -ビジネス上の課題に対する定量分析、結果のビジネスサイドへの共有 -リスクのポートフォリオ管理のモニタリング、分析、改善案の提案、PDCAの推進 ーーー 【社風】 <大人ベンチャーならではの "挑戦できる環境" > 野村證券やソニー、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、楽天やDeNA、メルカリなどのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まっているのも弊社の特徴です。 それぞれのバックグラウンドや強みを活かしながら、オーケストラのようにお互いの「個」を尊重しつつことに向かうことで化学反応が起き、それが面白い事業を生み出す原動力です。 もちろん個の力だけではなく、チームとしての成果にコミットしてきた仲間たちが集っているため、組織としてのパフォーマンスをいかに最大化出来るか、という視座や視点で事業に向き合うことが出来る環境があります。 平均年齢34.9歳で、年齢層は20〜50代と幅広く、それぞれの個性と強みを兼ね備えたメンバーがベンチャーマインドを持ってチャレンジし続けています。 <ミッション実現に向けた3つのバリュー> ミッションの実現に向け、チーム一丸となって取り組んでいます。 達成するための行動基準や「弊社らしさ」を表す言葉として3つのバリューを定めており、あらゆる意思決定を「Stay Gold(ミッションに挑戦し続けるための姿勢)」「Orchestration(コトに向かうための仲間との接し方)」「With Why(根拠・データに基づいた意思決定のあり方)」という3つのバリューに基づいて行っています。 バリュー体現を発見したら「Slackのバリューシャワーチャンネルで投稿」しあったり、各チームごとに分かれてバリュー体現を共有する「Value井戸端」を実施するなど、バリュー体現をみんなで称え合う取り組みを積極的に行なっています! ーーー (2023/05/18更新) |
労働条件 |
■年収700万~1000万 ・基本給432,000円〜617,000円 ・固定残業代(45時間分)151,900円〜216,900円 ※時間外労働の有無に関わらず、45時間分支給。 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 ■就業時間:10:00~19:00(休憩1時間) ※フレックスタイム制でコアタイムは12:00~16:00 ■休日: ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇 ■福利厚生: ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・交通費全額支給 ・時間外手当 ・副業可(承認制) 【働きやすい環境づくりのための様々な制度】 弊社ではメンバーがより働きやすい環境づくりを心がけ、日々制度をアップデートしています。 ・リモート勤務可能 ・定期的な1on1の実施 ・わんふり(月に1回、平日と休日の勤務日を交換できる制度) ・書籍購入制度などの自己啓発支援 ・希望スペックPC支給(社内規定あり) ・集中スペース、ラウンジスペースなど仕事に集中できる環境を整備 エンゲージメント向上のための施策検討も適宜実施 部署間のコミュニケーションを向上するため、社内部活も活発的に行なっています!(スカッシュ部・ボードゲーム部・マンガ部など、20部あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ▼必須経験・機械学習の実装、数理最適化などの実務応用経験がある方(例えば以下のようなご経験のある方) -例1: AI系スタートアップや、メガベンチャーのR&Dチームでのデータ解析、モデル構築経験のある方 -例2: 金融機関でクオンツアナリスト・アクチュアリーの経験がある方 -例3: コンサルティングファームなどでクライアントのデータ分析やモデル構築プロジェクトのリードした経験のある方 ▼必須スキル ・pandasやsklearnなど統計パッケージを活用しながらノイズの多いデータの基本統計量を把握しながら適切な前処理を効率的に行える ・ビジネス課題の要点を理解した上で自ら分析手順を策定し、それを分析の知識がないメンバーへも共有できる ・審査スペシャリストの業務の要点を理解し、使用可能なデータの制約を考慮しながら、モデルへ投入する特徴量を定義できる ・モデルを使った新しい業務フローの運用に向けた関係者の調整ができる ・運用後にモデルが機能しているか否かの定期モニタリングしパラメータチューニングを実施できる ・SQLを使ったデータの集計や適切な結果の可視化ができる ・金融(与信や決済など)やマーケティングなど専門外のドメイン知識のキャッチアップを迅速に行うことができる ※ご自身のお強みを活かしていただきながら、既存メンバーと協力しながら進めていきますので、 未経験のものがお有りであっても、お気軽にご応募、ご相談ください。 【歓迎(WANT)】 いずれかのご経験をお持ちの方、歓迎いたします。・与信モデルの開発、運用 ・モデルを使ったリスクの定量化及びリスクのポートフォリオ管理の経験 ・事業KPIの設計とモニタリングのためのダッシュボード等の整備 ・コンピューターサイエンス、数学(統計など)、機械学習などの学術的バックグラウンドがある方 ・(データサイエンティストとしてではなく)エンジニアとしての3年以上の実務経験 ・データ解析基盤の設計、開発、運用のご経験 【求める人物像】 ・自社サービス開発をしたい方 ・レガシーな業界を、テクノロジーの力で変えていくことに興味がある方 ・チームでの成果を一緒に目指してくださる方 ・B2Bプロダクトや金融領域に興味のある方 ・不確実性や難易度の高さに対するチャレンジを楽しめる方 ・事業を成長させるために必要なことをオーナーシップ(当事者意識)を持って取り組める方 ・粘り強く能動的にPDCAをまわし続けられる方 ・今あるデータや環境で実現可能なベストプラクティスを考えられる方 ・目的を意識して道筋を立てられる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 ストックオプション制度あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/05/19 |
求人番号 | 2349525 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金511百万円
- 会社規模31-100人
- その他
- インターネットサービス