転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【大手IT/Web】【事業横断】プライバシー/セキュリティ推進担当 ※メディカル領域担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社グループのメディカル領域におけるプライバシー保護、セキュリティ対策の強化に取り組んでいただきます。 当社グループは、ゲーム事業、ライブストリーミング事業、ヘルスケア事業、スポーツ事業など多くの事業を展開していますが、直近は、社会が抱える様々な課題解決の強化を目指し、医療・介護といったメディカル領域にも力を入れています。 メディカル領域ではプライバシー性の高い情報の取り扱いが中心となり、かつ医療サービスの安定稼働も欠かせません。 そこで今回は、メディカル領域のプライバシー/セキュリティを牽引できる方を募集いたします。 プライバシー/セキュリティの経験を十分に発揮いただき、当社グループの事業に貢献いただける方をお待ちしております。 ◆具体的な業務 ・メディカル領域における以下の業務 - プライバシー/セキュリティリスクの管理 - プライバシー/セキュリティ管理策の策定と推進 - プライバシー/セキュリティ対策のモニタリング - ISMSやプライバシーマークの運営 - 子会社のセキュリティ支援 ・当社グループ各社と連携したプライバシー/セキュリティ管理 ◆当社が推進するメディカル領域について 当社では、メディカル領域の事業強化に力を入れています。直近では、医療ICTを手がけるアルム社の子会社化に向けた基本契約を締結しましたが、医療ビッグデータの利活用の推進、高齢運転者認知機能検査システムの展開なども推進しております。 |
労働条件 |
勤務時間:①フレックスタイム制/②裁量労働制(専門・企画) ※業務・グレードにより異なる ①フレックスタイム制 ・コアタイム:原則10:30~16:30 ・標準となる1日の労働時間:7時間45分 ②裁量労働制(専門・企画) ・平日みなし時間:9.5時間 ◆時間外・深夜・休日勤務 あり 雇用形態:正社員(試用期間:原則3ヶ月 ※当社規定による) 給与詳細:月給:~1,250,000円(試用期間中も待遇に変更なし)※能力等に応じて決定 ◆賞与:年2回(6月/12月、正社員のみ) ※経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 試用期間あり 原則3ヶ月 ※当社規定による |
応募資格 |
【必須(MUST)】 必須スキル・医療・介護関係分野におけるプライバシー関連法令もしくはセキュリティ業務の理解 ・プライバシーもしくはセキュリティ業務のご経験 ・ISMS、プライバシーマーク制度の運営経験 ・様々なステークホルダーの立場に立った課題解決力 ・セキュリティ分野への強い興味・関心 ・必要な関係者を巻き込み、案件の着地まで推進できる高いコミュニケーション力 歓迎スキル ・医療分野でのプライバシーもしくはセキュリティ業務のご経験 ・情報処理安全確保支援士, CISSP, CISM等のセキュリティ関連の資格 ・小規模プロジェクトマネジメント経験 ・法律の知識(企業法務や弁護士としての経験など) 求める人物像 ホスピタリティを発揮できる人や、疑問に思ったことに対して、是正を促し業務ができる人を求めております。 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/09/06 |
求人番号 | 2348689 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット
-
- ウィル・グロー代表の高柳です。IT/Web系やコンサル系の企業に決まりが多く、エンジニアやデジタルマーケティング系職種には特に強いです。その他、特命案件やクローズドの案件も多数ありまして、登録しきれていませんが、大手事業会社、優良ベンチャーなどございます。
- (2020/07/06)